三島 淑臣/編集委員 -- 成文堂 -- 2000.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /321.1/5008/2000 5000937911 Digital BookShelf
2000/06/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7923-0307-9
タイトル 人間の尊厳と現代法理論
タイトルカナ ニンゲン ノ ソンゲン ト ゲンダイ ホウリロン
タイトル関連情報 ホセ・ヨンパルト教授古稀祝賀
タイトル関連情報読み ホセ ヨンパルト キョウジュ コキ シュクガ
著者名 三島 淑臣 /編集委員, 稲垣 良典 /編集委員, 初宿 正典 /編集委員
著者名典拠番号

110000941980000 , 110000107070000 , 110000507270000

出版地 東京
出版者 成文堂
出版者カナ セイブンドウ
出版年 2000.3
ページ数 814p
大きさ 22cm
価格 ¥16000
内容注記 法理論研究者の尊厳 千葉正士∥著. 人間の尊厳と受刑者の法的地位 菊田幸一∥著. 「神の像」再考 稲垣良典∥著. カニバリスム、歴史、そして人間の尊厳 駒城鎮一∥著. 生命の尊重と自己決定権 金沢文雄∥著. 出生前の人の尊厳と生きる権利 秋葉悦子∥著. 消極的応報としての刑罰の積極的一般予防機能と人間の尊厳 増田豊∥著. 法の哲学と悪の哲学 堅田剛∥著. カントにおける「人間性の尊厳」の形而上学的展開 中村博雄∥著. 「人間の尊厳」についての断章 扇田孝之∥著. 人間の尊厳と基本的人権1 水波朗∥著. アメリカにおける人間の尊厳論の諸相 西野基継∥著. 般若理趣経は「犯罪肯定」の思想なのか 宗岡嗣郎∥著. 新自然法論における基本善と人間実現 河見誠∥著. 多文化主義と自然法 葛生栄二郎∥著. In dubio pro reo 山口邦夫∥著. 価値寛容主義の仁学的展開 鈴木敬夫∥著. 二つの「生」と二つの「死」 中山研一∥著. 法の解釈 青山治城∥著. 遺伝子問題と種の法理 高橋広次∥著. リバタリアニズムの刑罰理論 森村進∥著. 公共的観点とリベラルな平等論 長谷川晃∥著. 規範意識の再検討 竹下賢∥著. 法的自然法の可能性 松岡誠∥著. 法律家の理想像について 大木雅夫∥著. エールリッヒが批判した法律学 大塚滋∥著. 《少数者の人権》について 初宿正典∥著. 法システムと「思い遣りの倫理」 服部高宏∥著. 事実から当為は導出されるか 佐藤節子∥著. 先端科学技術と憲法・序説 青柳幸一∥著. 死刑に反対! Antonio・Beristain∥著 ホセ・ヨンパルト∥訳. 刑法と法の定義 Francisco・Carpintero∥著 ホセ・ヨンパルト∥訳. 教会における基本権―教会の基本権 Alexander・Hollerbach∥著 荒井真∥訳. 二つのポスト・スコラ的自然法論について Hermann・Klenner∥著 井川昭弘∥訳. オーストリア法における人間の尊厳について Herbert・Schambeck∥著 玉虫由樹∥訳. 生命倫理に関する欧州人権協定と法の基礎 Hans-Ludwig・Schreiber∥著 吉岡剛彦∥訳. ヨンパルト教授の人と仕事 三島淑臣∥著.
内容紹介 法哲学者ホセ・ヨンパルト上智大学教授の古稀を記念して、学恩を受けた研究者らが編んだ論文集。「人間の尊厳」を柱に、幅広く人間・法・社会秩序をめぐる法哲学的ないし法理論的考察一般をテーマにした諸論考を収録。
書誌・年譜・年表 ホセ・ヨンパルト教授履歴・業績目録:p803〜814
個人件名カナ ヨンパルト ホセ
個人件名原綴 Llompart,José
個人件名典拠番号 120000178940000
個人件名 Llompart,José
個人件名カナ ヨンパルト,ホセ
一般件名 法哲学∥記念論文集
一般件名カナ ホウテツガク∥キネンロンブンシュウ
一般件名 法哲学
一般件名カナ ホウテツガク
一般件名典拠番号

511389200000000

分類:都立NDC10版 321.1
資料情報1 『人間の尊厳と現代法理論 ホセ・ヨンパルト教授古稀祝賀』 三島 淑臣/編集委員, 稲垣 良典/編集委員 , 初宿 正典/編集委員 成文堂 2000.3(所蔵館:多摩  請求記号:/321.1/5008/2000  資料コード:5000937911)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105101816

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
法理論研究者の尊厳 ホウリロン ケンキュウシャ ノ ソンゲン 千葉 正士/著 チバ マサジ 3-22
人間の尊厳と受刑者の法的地位 ニンゲン ノ ソンゲン ト ジュケイシャ ノ ホウテキ チイ 菊田 幸一/著 キクタ コウイチ 23-52
「神の像」再考 カミ ノ ゾウ サイコウ 稲垣 良典/著 イナガキ リョウスケ 53-72
カニバリスム、歴史、そして人間の尊厳 カニバリスム レキシ ソシテ ニンゲン ノ ソンゲン 駒城 鎮一/著 コウジョウ シンイチ 73-90
生命の尊重と自己決定権 セイメイ ノ ソンチョウ ト ジコ ケッテイケン 金沢 文雄/著 カナザワ フミオ 91-110
出生前の人の尊厳と生きる権利 シュッショウマエ ノ ヒト ノ ソンゲン ト イキル ケンリ 秋葉 悦子/著 アキバ エツコ 111-134
消極的応報としての刑罰の積極的一般予防機能と人間の尊厳 ショウキョクテキ オウホウ ト シテ ノ ケイバツ ノ セッキョクテキ イッパン ヨボウ キノウ ト ニンゲン ノ ソンゲン 増田 豊/著 マスダ ユタカ 135-166
法の哲学と悪の哲学 ホウ ノ テツガク ト アク ノ テツガク 堅田 剛/著 カタダ タケシ 167-192
カントにおける「人間性の尊厳」の形而上学的展開 カント ニ オケル ニンゲンセイ ノ ソンゲン ノ ケイジジョウガクテキ テンカイ 中村 博雄/著 ナカムラ ヒロオ 193-212
「人間の尊厳」についての断章 ニンゲン ノ ソンゲン ニ ツイテ ノ ダンショウ 扇田 孝之/著 オウギダ タカユキ 213-228
人間の尊厳と基本的人権 / 1 ニンゲン ノ ソンゲン ト キホンテキ ジンケン 水波 朗/著 ミズナミ アキラ 229-256
アメリカにおける人間の尊厳論の諸相 アメリカ ニ オケル ニンゲン ノ ソンゲンロン ノ ショソウ 西野 基継/著 ニシノ モトツグ 257-280
般若理趣経は「犯罪肯定」の思想なのか ハンニャ リシュキョウ ワ ハンザイ コウテイ ノ シソウ ナノカ 宗岡 嗣郎/著 ムネオカ シロウ 281-300
新自然法論における基本善と人間実現 シンシゼンホウロン ニ オケル キホンゼン ト ニンゲン ジツゲン 河見 誠/著 カワミ マコト 301-320
多文化主義と自然法 タブンカ シュギ ト シゼンホウ 葛生 栄二郎/著 クズウ エイジロウ 321-338
In dubio pro reo イン ドゥビオ プロ レオ 山口 邦夫/著 ヤマグチ クニオ 339-356
価値寛容主義の仁学的展開 カチ カンヨウ シュギ ノ ジンガクテキ テンカイ 鈴木 敬夫/著 スズキ ケイフ 357-376
二つの「生」と二つの「死」 フタツ ノ セイ ト フタツ ノ シ 中山 研一/著 ナカヤマ ケンイチ 377-392
法の解釈 ホウ ノ カイシャク 青山 治城/著 アオヤマ ハルキ 393-412
遺伝子問題と種の法理 イデンシ モンダイ ト シュ ノ ホウリ 高橋 広次/著 タカハシ ヒロシ 413-434
リバタリアニズムの刑罰理論 リバタリアニズム ノ ケイバツ リロン 森村 進/著 モリムラ ススム 435-454
公共的観点とリベラルな平等論 コウキョウテキ カンテン ト リベラル ナ ビョウドウロン 長谷川 晃/著 ハセガワ コウ 455-480
規範意識の再検討 キハン イシキ ノ サイケントウ 竹下 賢/著 タケシタ マサル 481-498
法的自然法の可能性 ホウテキ シゼンホウ ノ カノウセイ 松岡 誠/著 マツオカ マコト 499-516
法律家の理想像について ホウリツカ ノ リソウゾウ ニ ツイテ 大木 雅夫/著 オオキ マサオ 517-538
エールリッヒが批判した法律学 エールリッヒ ガ ヒハン シタ ホウリツガク 大塚 滋/著 オオツカ シゲル 539-566
《少数者の人権》について ショウスウシャ ノ ジンケン ニ ツイテ 初宿 正典/著 シヤケ マサノリ 567-586
法システムと「思い遣りの倫理」 ホウシステム ト オモイヤリ ノ リンリ 服部 高宏/著 ハットリ タカヒロ 587-608
事実から当為は導出されるか ジジツ カラ トウイ ワ ドウシュツ サレルカ 佐藤 節子/著 サトウ セツコ 609-630
先端科学技術と憲法・序説 センタン カガク ギジュツ ト ケンポウ ジョセツ 青柳 幸一/著 アオヤギ コウイチ 631-658
死刑に反対! シケイ ニ ハンタイ Antonio・Beristain/著 ベリスタイン アントニオ 659-674
刑法と法の定義 ケイホウ ト ホウ ノ テイギ Francisco・Carpintero/著 カルピンテロ フランシスコ 675-690
教会における基本権—教会の基本権 キョウカイ ニ オケル キホンケン キョウカイ ノ キホンケン Alexander・Hollerbach/著 ホラーバツハ アレクサンダー 691-712
二つのポスト・スコラ的自然法論について フタツ ノ ポスト スコラテキ シゼンホウロン ニ ツイテ Hermann・Klenner/著 クレンナー ヘルマン 713-726
オーストリア法における人間の尊厳について オーストリアホウ ニ オケル ニンゲン ノ ソンゲン ニ ツイテ Herbert・Schambeck/著 シヤンベツク ヘルベルト 727-760
生命倫理に関する欧州人権協定と法の基礎 セイメイ リンリ ニ カンスル オウシュウ ジンケン キョウテイ ト ホウ ノ キソ Hans‐Ludwig・Schreiber/著 シユライバー ハンス.ルートヴイツヒ 761-780
ヨンパルト教授の人と仕事 ヨンパルト キョウジュ ノ ヒト ト シゴト 三島 淑臣/著 ミシマ ヨシオミ 781-802