検索条件

ハイライト

田賀龍彦/編 -- 平楽寺書店 -- 1993.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /183.3/5006/1993 5001104617 Digital BookShelf
2000/10/10 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8313-1012-3
タイトル 法華経の受容と展開
タイトルカナ ホケキョウ ノ ジュヨウ ト テンカイ
著者名 田賀龍彦 /編
出版地 京都
出版者 平楽寺書店
出版者カナ ヘイラクジショテン
出版年 1993.10
ページ数 852, 19p
大きさ 23cm
シリーズ名 法華経研究
シリーズ名のルビ等 ホケキョウ ケンキュウ
シリーズ番号 12
価格 19223
内容注記 内容:伎楽供養について 田賀龍彦∥著. 法華経における声聞成仏 勝呂信静∥著. 法華経方便品の『敬信』の語をめぐって 望月海淑∥著. 久成の釈尊との関係より見たる菩薩行(その三) 伊藤瑞叡∥著. 『法華経』における菩薩行-六波羅蜜関連記述について 清水海隆∥著. 法華経における乗(yāna)と智慧(jñāna)-大乗仏教におけるyānaの概念の起源について 辛嶋静志∥著. 法華経における差別と平等 宮崎英修∥著. 道、仏道、阿耨多羅三藐三菩提 久保継成∥著. 『法華経』を読む 湯田豊∥著. 法華教学よりみた環境問題 三友健容∥著. 梵文法華経写本研究覚え書(1)-序品(その1) 塚本啓祥∥著. 主格に代わる具格の用例(?) 久留宮圓秀∥著. 梵文法華経備忘-第2章「方便品」(vv.1-21)の韻律を中心として 山崎守一∥著. 仏教文献の情報処理 川添良幸∥著. ガンダーラ・アフガニスタンに法華経流布の可能性を求めて 高槁尭昭∥著. 『法華経』から『大乗涅槃経』へ-教団史的考察 望月良晃∥著. 捨身菩薩の舎利塔 杉本卓洲∥著. 『スートラサムッチャヤ』の法華思想 一島正真∥著. ネパールにおける『法華経』の出版 三友量順∥著. 『法華経』「声聞授記」の受容と変容-『中観心論註 思択炎』をめぐって 中井本秀∥著. 中観派文献にみられる『法華経』の受容 望月海慧∥著. 華厳教学におよぼした法華経の影響-『華厳五教章』を中心として 鎌田茂雄∥著. 中国明代における法華受容の諸相 河村孝照∥著. 敦煌文献よりみた『法華経』研究 平井宥慶∥著. 十方現在諸佛と分身佛-鳩摩羅什の訳出に関する私見 池上要靖∥著. 法華経に対する天台釈と日蓮釈との相違 浅井圓道∥著. 日蓮聖人の法華経観の基盤-末法愚機と本門法華経 渡邊寶陽∥著. 日蓮聖人の倫理観 庵谷行亨∥著. 『往法華経』研究の課題 関戸尭海∥著. 日蓮聖人遺文『別当御坊御返事』の真蹟について 寺尾英智∥著. 密教における修行論と成仏論-日蓮教学の成仏論との対比において 金岡秀友∥著. 英一蝶筆釈迦如来図(承教寺蔵)小考 坂輪宣敬∥著. 『日本霊異記』に於ける法華経の受容 高佐宣長∥著
一般件名 法華経
一般件名カナ ホケキョウ
分類:都立NDC10版 183.3
資料情報1 『法華経の受容と展開』(法華経研究 12) 田賀龍彦/編  平楽寺書店 1993.10(所蔵館:中央  請求記号:/183.3/5006/1993  資料コード:5001104617)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105113898