ISBN |
4-87440-580-0
|
タイトル |
アメリカ文学と絵画
|
タイトルカナ |
アメリカ ブンガク ト カイガ
|
タイトル関連情報 |
文学におけるピクトリアリズム
|
タイトル関連情報読み |
ブンガク ニ オケル ピクトリアリズム
|
著者名 |
早瀬 博範
/編,
大島 由起子
/[ほか]共著
|
著者名典拠番号 |
110003334660000
,
110003334670000
|
出版地 |
広島
|
出版者 |
渓水社
|
出版者カナ |
ケイスイシャ
|
出版年 |
2000.2
|
ページ数 |
244p
|
大きさ |
22cm
|
価格 |
¥5000
|
内容注記 |
メルヴィルの反アメリカン・ピクチャレスク 大島由起子∥著. ホーソーンの『大理石の牧神』における二枚の絵画をめぐって 向井久美子∥著. ストレザーの見る絵 後川知美∥著. キュービズムとガートルード・スタインの「緑色のゲーム」に見られる視覚と技法の相関関係 デボラ・シュニッツァー∥著 早瀬博範∥訳. カーロス・ウィリアムズにおける絵画的手法 樋渡真理子∥著. ヘミングウェイの散文におけるキュービズム的構造 光富省吾∥著. キュービストとしてのフォークナー 早瀬博範∥著. ジャック・ケルアックとジャクソン・ポロックの即興的手法と作品構造について 光富省吾∥著.
|
内容紹介 |
メルヴィルの反アメリカン・ピクチャレスク、キュービズムとガートルード・スタインの「緑色のゲーム」に見られる視覚と技法の相関関係など、アメリカ文学について、絵画との関わりを考察した論集。
|
一般件名 |
アメリカ文学∥論文集,絵画と文学∥論文集
|
一般件名カナ |
アメリカブンガク∥ロンブンシュウ,カイガトブンガク∥ロンブンシュウ
|
一般件名 |
アメリカ文学-歴史
,
絵画
|
一般件名カナ |
アメリカ ブンガク-レキシ,カイガ
|
一般件名典拠番号 |
510089510120000
,
510572200000000
|
分類:都立NDC10版 |
930.29
|
資料情報1 |
『アメリカ文学と絵画
文学におけるピクトリアリズム』 早瀬 博範/編,
大島 由起子/[ほか]共著
渓水社 2000.2(所蔵館:中央
請求記号:/930.2/5044/2000
資料コード:5001128717)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105134422 |