朝日新聞労働組合新聞研究委員会/編 -- 葉文館出版 -- 2000.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /070.4/5005/2000 5000830942 Digital BookShelf
2000/05/15 可能 利用可   0 2022年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89716-169-X
タイトル 朝日新聞よ、変わりなさい!
タイトルカナ アサヒ シンブン ヨ カワリナサイ
著者名 朝日新聞労働組合新聞研究委員会 /編, テリー伊藤 /[ほか著]
著者名典拠番号

210000113980000 , 110002178020000

出版地 大阪
出版者 葉文館出版
出版者カナ ヨウブンカン シュッパン
出版年 2000.4
ページ数 399p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
内容注記 私が社長だったらこう変える テリー伊藤∥談. テリー伊藤VS朝日新聞 テリー伊藤∥ほか討論. 世紀末日本を歩いて 斎藤茂男∥談. 報道機関と言論機関 有山輝雄∥談. お互い因果な商売や 辻元清美∥談. 市民の力が世界を変える 目加田説子∥談. メディア・ビッグバン 杉山降男∥談. アウトローからみたジャーナリズム 宮崎学∥談. 戦後沖縄の挑戦 大田昌秀∥著. 響け、われらの声 大田昌秀∥ほか討論. 言葉こそ民族のあかし 萱野茂∥談. 二つの文化を学ぶ 貝沢裕子∥談. ニッポンに異議あり 大田昌秀∥談. 眠っているパワーを探れ 又吉栄喜∥談. 違いを認め合うことから 藤本英夫∥談. 言論のタブーをなくそう 辛淑玉∥談. 見えない国境を見る 服部孝司∥談. 多文化社会の可能性 外岡秀俊∥談.
内容紹介 ジャーナリズムが追求すべき問題とは何か。朝日新聞に対して期待を寄せ、時には厳しく批判してきた人に、自らの言論活動の体験と新聞への体験を語ってもらい、聴いた話を全て掲載。新聞のあり方を考える。
書誌・年譜・年表 文献:p396〜399
一般件名 マス・コミュニケ-ションと社会,新聞,少数民族
一般件名カナ マスコミュニケ-ショントシャカイ,シンブン,ショウスウミンゾク
一般件名 ジャーナリズム , 朝日新聞(新聞)
一般件名カナ ジャーナリズム,アサヒ シンブン(シンブン)
一般件名典拠番号

510302200000000 , 530338900000000

分類:都立NDC10版 070.4
資料情報1 『朝日新聞よ、変わりなさい!』 朝日新聞労働組合新聞研究委員会/編, テリー伊藤/[ほか著]  葉文館出版 2000.4(所蔵館:多摩  請求記号:/070.4/5005/2000  資料コード:5000830942)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105134750

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
私が社長だったらこう変える ワタクシ ガ シャチョウ ダッタラ コウ カエル テリー伊藤/談 テリー イトウ 15-25
テリー伊藤VS朝日新聞 テリー イトウ ヴイエス アサヒ シンブン テリー伊藤/ほか討論 テリー イトウ 26-52
世紀末日本を歩いて セイキマツ ニホン オ アルイテ 斎藤 茂男/談 サイトウ シゲオ 55-84
報道機関と言論機関 ホウドウ キカン ト ゲンロン キカン 有山 輝雄/談 アリヤマ テルオ 85-112
お互い因果な商売や オタガイ インガ ナ ショウバイ ヤ 辻元 清美/談 ツジモト キヨミ 113-134
市民の力が世界を変える シミン ノ チカラ ガ セカイ オ カエル 目加田 説子/談 メカタ モトコ 135-156
メディア・ビッグバン メディア ビッグ バン 杉山 降男/談 スギヤマ タカオ 157-175
アウトローからみたジャーナリズム アウトロー カラ ミタ ジャーナリズム 宮崎 学/談 ミヤザキ マナブ 176-192
戦後沖縄の挑戦 センゴ オキナワ ノ チョウセン 大田 昌秀/著 オオタ マサヒデ 195-228
響け、われらの声 ヒビケ ワレラ ノ コエ 大田 昌秀/ほか討論 オオタ マサヒデ 229-280
言葉こそ民族のあかし コトバ コソ ミンゾク ノ アカシ 萱野 茂/談 カヤノ シゲル 283-292
二つの文化を学ぶ フタツ ノ ブンカ オ マナブ 貝沢 裕子/談 カイザワ ユウコ 293-305
ニッポンに異議あり ニッポン ニ イギ アリ 大田 昌秀/談 オオタ マサヒデ 306-315
眠っているパワーを探れ ネムッテ イル パワー オ サグレ 又吉 栄喜/談 マタヨシ エイキ 316-336
違いを認め合うことから チガイ オ ミトメアウ コト カラ 藤本 英夫/談 フジモト ヒデオ 337-355
言論のタブーをなくそう ゲンロン ノ タブー オ ナクソウ 辛 淑玉/談 シン スゴ 356-366
見えない国境を見る ミエナイ コッキョウ オ ミル 服部 孝司/談 ハットリ コウジ 367-376
多文化社会の可能性 タブンカ シャカイ ノ カノウセイ 外岡 秀俊/談 ソトオカ ヒデトシ 377-387