-- 明治大学人文科学研究所 -- 2000.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /0410/99/19 5000843172 Digital BookShelf
1944/01/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-1206-1
タイトル 『身体・スポーツ』へのまなざし
タイトルカナ シンタイ スポーツ エノ マナザシ
出版地 東京,東京
出版者 明治大学人文科学研究所,風間書房(発売)
出版者カナ メイジ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ
出版年 2000.3
ページ数 224p
大きさ 18cm
シリーズ名 明治大学公開文化講座
シリーズ名のルビ等 メイジ ダイガク コウカイ ブンカ コウザ
シリーズ番号 19
シリーズ番号読み 19
シリーズの編者等 明治大学人文科学研究所/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000675570000

価格 ¥762
内容注記 「マルチチャンネル・マルチメディア化」とスポーツ争奪戦 森川貞夫∥著. 柔道の絞め技による「落ち」(意識消失)と「活法」の生理機構 手塚政孝∥著. 異文化としてのスポーツ 中村敏雄∥著. スポーツの普遍性と国際性 寺島善一∥著.
内容紹介 スポーツ学の専門家四人の講演をまとめる。マルチメディア化とスポーツの関係、柔道の絞め技による生理機構などの講演から、文化としてのスポーツを考える。
一般件名 スポ-ツ
一般件名カナ スポ-ツ
一般件名 スポーツ
一般件名カナ スポーツ
一般件名典拠番号

510182000000000

分類:都立NDC10版 780.4
資料情報1 『『身体・スポーツ』へのまなざし』(明治大学公開文化講座 19)  明治大学人文科学研究所 2000.3(所蔵館:中央  請求記号:/0410/99/19  資料コード:5000843172)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105135748

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「マルチチャンネル・マルチメディア化」とスポーツ争奪戦 マルチチャンネル マルチメディアカ ト スポーツ ソウダツセン 森川 貞夫/著 モリカワ サダオ 1-56
柔道の絞め技による「落ち」(意識消失)と「活法」の生理機構 ジュウドウ ノ シメワザ ニ ヨル オチ イシキ ショウシツ ト カッポウ ノ セイリ キコウ 手塚 政孝/著 テズカ マサタカ 57-106
異文化としてのスポーツ イブンカ ト シテ ノ スポーツ 中村 敏雄/著 ナカムラ トシオ 107-152
スポーツの普遍性と国際性 スポーツ ノ フヘンセイ ト コクサイセイ 寺島 善一/著 テラシマ ゼンイチ 153-224