日本比較法研究所50周年記念講演録編集委員会/編 -- 中央大学出版部 -- 2000.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /321.9/5002/2000 5000851254 Digital BookShelf
2000/05/09 可能 利用可   0 2024年度移送

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8057-0606-6
タイトル 多文化世界における比較法
タイトルカナ タブンカ セカイ ニ オケル ヒカクホウ
タイトル関連情報 新世紀への視点
タイトル関連情報読み シンセイキ エノ シテン
著者名 日本比較法研究所50周年記念講演録編集委員会 /編
著者名典拠番号

210000175600000

出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版者カナ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版年 2000.3
ページ数 162p
大きさ 21cm
累積注記 日本比較法研究所50周年記念講演
価格 ¥2200
内容注記 現代法の特徴とその正当性 ローレンス・M・フリードマン∥著 中野目善則∥訳. 比較法の実践的意義 ベルンハルト・グロスフェルト∥著 丸山秀平∥訳 野村修也∥訳. 公法の領域における外国法の受容 園部逸夫∥著.
内容紹介 98年に行われた、日本比較法研究所の創設50周年記念講演会の講演録をまとめたもの。「現代法の特徴とその正当性」「比較法の実践的意義」「公法の領域における外国法の受容」の三講演と関連資料を収録。
一般件名 比較法学
一般件名カナ ヒカクホウガク
一般件名 比較法学
一般件名カナ ヒカク ホウガク
一般件名典拠番号

511318800000000

分類:都立NDC10版 321.9
資料情報1 『多文化世界における比較法 新世紀への視点』 日本比較法研究所50周年記念講演録編集委員会/編  中央大学出版部 2000.3(所蔵館:多摩  請求記号:/321.9/5002/2000  資料コード:5000851254)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105137949

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
現代法の特徴とその正当性 ゲンダイホウ ノ トクチョウ ト ソノ セイトウセイ ローレンス・M・フリードマン/著 フリードマン ローレンス M. 1-30
比較法の実践的意義 ヒカクホウ ノ ジッセンテキ イギ ベルンハルト・グロスフェルト/著 グロスフェルト ベルンハルト 31-62
公法の領域における外国法の受容 コウホウ ノ リョウイキ ニ オケル ガイコクホウ ノ ジュヨウ 園部 逸夫/著 ソノベ イツオ 63-77