検索条件

  • 著者
    アジアネットワーク
ハイライト

-- 中央大学出版部 -- 2000.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /220.0/5011/2000 5000883051 Digital BookShelf
2000/05/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8057-4205-4
タイトル アジア史における法と国家
タイトルカナ アジアシ ニ オケル ホウ ト コッカ
出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版者カナ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版年 2000.3
ページ数 430p
大きさ 22cm
シリーズ名 中央大学人文科学研究所研究叢書
シリーズ名のルビ等 チュウオウ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 23
シリーズ番号読み 23
シリーズの編者等 中央大学人文科学研究所/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000111910000

価格 ¥5100
内容注記 国家制度の比較史的分析のための序説 菊池英夫∥著. 中国古代の法典編纂について 池田雄一∥著. 市に集まる人々 飯島和俊∥著. 隋唐時代のタングートについて 岩崎力∥著. 日本・高麗関係に関する一考察 石井正敏∥著. 沈万三一族の藍玉の獄 川越泰博∥著. 親族へのサダカの分配について 医王秀行∥著. マムルーク朝における遺産相続 松田俊道∥著. 一六世紀オスマン朝のエジプト支配についての若干の考察 熊谷哲也∥著. イギリスのインド統治機構の再編成 山崎利男∥著.
内容紹介 「中国古代の法典編纂について」「隋唐時代のタングートについて」「日本・高麗関係に関する一考察」など、9編の論文を収めた論集。法と国家と課題をアジア全域において総合的に比較研究。
一般件名 法制史∥アジア
一般件名カナ ホウセイシ∥アジア
一般件名 東洋史
一般件名カナ トウヨウシ
一般件名典拠番号

510435100000000

一般件名 アジア
一般件名カナ アジア
一般件名典拠番号 520006200000000
分類:都立NDC10版 220
資料情報1 『アジア史における法と国家』(中央大学人文科学研究所研究叢書 23)  中央大学出版部 2000.3(所蔵館:中央  請求記号:/220.0/5011/2000  資料コード:5000883051)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105140958

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
国家制度の比較史的分析のための序説 コッカ セイド ノ ヒカクシテキ ブンセキ ノ タメ ノ ジョセツ 菊池 英夫/著 キクチ ヒデオ 3-34
中国古代の法典編纂について チュウゴク コダイ ノ ホウテン ヘンサン ニ ツイテ 池田 雄一/著 イケダ ユウイチ 35-56
市に集まる人々 イチ ニ アツマル ヒトビト 飯島 和俊/著 イイジマ カズトシ 57-100
隋唐時代のタングートについて ズイトウ ジダイ ノ タングート ニ ツイテ 岩崎 力/著 イワサキ ツトム 101-166
日本・高麗関係に関する一考察 ニホン コウライ カンケイ ニ カンスル イチ コウサツ 石井 正敏/著 イシイ マサトシ 167-206
沈万三一族の藍玉の獄 シン バンサン イチゾク ノ ランギョク ノ ゴク 川越 泰博/著 カワゴエ ヤスヒロ 207-244
親族へのサダカの分配について シンゾク エノ サダカ ノ ブンパイ ニ ツイテ 医王 秀行/著 イオウ ヒデユキ 245-294
マムルーク朝における遺産相続 マムルークチョウ ニ オケル イサン ソウゾク 松田 俊道/著 マツダ トシミチ 295-336
一六世紀オスマン朝のエジプト支配についての若干の考察 ジュウロクセイキ オスマンチョウ ノ エジプト シハイ ニ ツイテ ノ ジャッカン ノ コウサツ 熊谷 哲也/著 クマガイ テツヤ 337-368
イギリスのインド統治機構の再編成 イギリス ノ インド トウチ キコウ ノ サイヘンセイ 山崎 利男/著 ヤマザキ トシオ 369-428