東方学会/編 -- 刀水書房 -- 2000.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /220.0/5005/3 5000892220 Digital BookShelf
2000/05/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88708-248-7
タイトル 東方学回想
タイトルカナ トウホウガク カイソウ
巻次 3
著者名 東方学会 /編
著者名典拠番号

210000679650000

出版地 東京
出版者 刀水書房
出版者カナ トウスイ ショボウ
出版年 2000.3
ページ数 226p
大きさ 22cm
各巻タイトル 学問の思い出
各巻タイトル読み ガクモン ノ オモイデ
各巻巻次 1
価格 ¥4000
内容注記 矢野仁一博士 矢野仁一∥ほか鼎談. 宇野哲人博士 宇野哲人∥ほか座談. 藤原楚水先生を囲んで 藤原楚水∥ほか座談. 長井真琴博士 長井真琴∥ほか座談. 諸橋轍次博士 諸橋轍次∥ほか座談. 今関天彭先生を囲んで 今関天彭∥ほか座談. 原田淑人博士 原田淑人∥ほか座談. 青木正児博士 青木正児∥ほか座談. 那波利貞博士 那波利貞∥ほか鼎談. 竹田復博士を囲んで 竹田復∥ほか鼎談.
個人件名 矢野/ 仁一,宇野/ 哲人,藤原/ 楚水,長井/ 真琴,諸橋/ 轍次,今関/ 天彭,原田/ 淑人,青木/ 正児,那波/ 利貞,竹田/ 復
個人件名カナ ヤノ, ジンイチ,ウノ, テツト,フジワラ, ソスイ,ナガイ, マコト,モロハシ, テツジ,イマゼキ, テンポウ,ハラダ, ヨシト,アオキ, マサル,ナバ, トシサダ,タケダ/ サカエ
個人件名典拠番号 110001020460000 , 110000155180000 , 110000867610000 , 110000696430000 , 110001007480000 , 110001654340000 , 110000815150000 , 110000005860000 , 110000738464001 , 110002216300000
一般件名 東洋学者
一般件名カナ トウヨウガクシャ
一般件名 東洋学
一般件名カナ トウヨウガク
一般件名典拠番号

510434800000000

分類:都立NDC10版 220
資料情報1 『東方学回想 3』( 学問の思い出 1) 東方学会/編  刀水書房 2000.3(所蔵館:中央  請求記号:/220.0/5005/3  資料コード:5000892220)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105142439

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
矢野仁一博士 ヤノ ジンイチ ハクシ 矢野 仁一/ほか鼎談 ヤノ ジンイチ 3-20
宇野哲人博士 ウノ テツト ハクシ 宇野 哲人/ほか座談 ウノ テツト 21-52
藤原楚水先生を囲んで フジワラ ソスイ センセイ オ カコンデ 藤原 楚水/ほか座談 フジワラ ソスイ 53-76
長井真琴博士 ナガイ マコト ハクシ 長井 真琴/ほか座談 ナガイ マコト 77-100
諸橋轍次博士 モロハシ テツジ ハクシ 諸橋 轍次/ほか座談 モロハシ テツジ 101-122
今関天彭先生を囲んで イマゼキ テンポウ センセイ オ カコンデ 今関 天彭/ほか座談 イマゼキ テンポウ 123-142
原田淑人博士 ハラダ ヨシト ハクシ 原田 淑人/ほか座談 ハラダ ヨシト 143-160
青木正児博士 アオキ マサル ハクシ 青木 正児/ほか座談 アオキ マサル 161-182
那波利貞博士 ナバ トシサダ ハクシ 那波 利貞/ほか鼎談 ナバ トシサダ 183-202
竹田復博士を囲んで タケダ サカエ ハクシ オ カコンデ 竹田 復/ほか鼎談 タケダ サカエ 203-226