佐藤 剛史/著 -- 岩波書店 -- 2013.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /913.43/5024/2001 5002336661 Digital BookShelf
2001/03/28 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-07773-1
タイトル 軍記と武士の世界
タイトルカナ グンキ ト ブシ ノ セカイ
著者名 栃木 孝惟 /著
著者名典拠番号

110000682080000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2001.3
ページ数 320p
大きさ 20cm
価格 ¥780
内容紹介 神話の中の秘密結社、修験道、新仏教、邪教立川流、安藤昌益と転真敬会、水戸天狗党、秩父困民党、玄洋社と黒龍会、大本教…。古代から近現代にいたるまで、秘密結社という「消された歴史」をたどる。
書誌・年譜・年表 文献:p223〜226
一般件名 秘密結社∥日本∥歴史
一般件名カナ ヒミツケッシャ∥ニホン∥レキシ
一般件名 秘密結社-歴史
一般件名カナ ヒミツ ケッシャ-レキシ
一般件名典拠番号

511320310020000

分類:都立NDC10版 361.65
テキストの言語 日本語  
書評掲載紙 朝日新聞  2007/09/30  1540 
書評掲載紙2 中日新聞・東京新聞  2007/10/07   
書評掲載紙3 読売新聞  2007/10/07   
書評掲載紙4 産経新聞  2007/10/28   
書評掲載紙5 日本経済新聞  2007/10/28   
資料情報1 『大学で大人気の先生が語る<失敗><挑戦><成長>の自立学』(岩波ジュニア新書 747) 佐藤 剛史/著  岩波書店 2013.6(所蔵館:多摩  請求記号:/159.7/5134/2013  資料コード:7102352868)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105166944

目次 閉じる

はじめに
第1章 命のコト、自分のコト
  1.「なぜ、僕は生まれたのですか?」
  2.「お母さんが何もしてくれないのですが…」
  3.「親が子育てするのは当たり前じゃないのですか?」
  4.「自分の顔が嫌いなのですが…」
  5.「お父さん、お母さんのことが嫌いになったのですが…」
第2章 これからのコト、夢のコト
  6.「入試に失敗したらどうなりますか?」
  7.「失敗したくないのですが…」
  8.「落ちこぼれの僕は、これからどうなりますか?」
  9.「僕にはそんなコトできません…」
  10.「なぜズルをしたらいけないのですか?」
  11.「人生で成功するにはどうすればいいのですか?」
  12.「挑戦するって、怖くないですか?」
  13.「自由の権利があるはずなのに、全然、自由じゃありません…」
  14.「現実はそんなに甘くないのですか?」
第3章 勉強のコト、学歴のコト
  24.「学歴って必要なのですか?」
  25.「美容師になりたいのに、とりあえず大学に行きなさい、と言われるのですが…」
  26.「勉強が大嫌いなのですが…」
  27.「本を読めと言われるのはなぜですか?」
  28.「本を読むのが苦手なのですが…」
  29.「文章を書くのが苦手なのですが…」
  30.「テレビを見過ぎるとバカになると言われましたが、本当ですか?」
  31.「今している勉強は、社会に出て、本当に役に立つのですか?」
  32.「大学に合格するための方法を教えてください」
第4章 友達のコト、人間関係のコト
  34.「中学に行って、友達ができるかが不安です」
  35.「人になんと思われるかが気になって仕方ありません…」
  36.「クラスにキモイ友達がいるのですが…」
  37.「なぜ、イジメはいけないのですか?」
  38.「もし、イジメられたらどうすればいいですか?」
  39.「中身が大事だと言われますが、私は外見が大事だと思います」
  40.「みんなと同じがいいです…」
  41.「短所をなくしたいのですが、どうすればいいですか?」
  42.「どうすれば彼女ができるのですか?」
第5章 働くコト、お金のコト
  43.「お金を稼ぐにはどうすればいいのですか?」
  44.「楽にお金を稼げる方法を教えてください」
  45.「最近、買ったもので高かったものは何ですか?」
  46.「お金は貯めておきなさいと言われるのですが…」
  47.「大学に入って、勉強とアルバイトは両立できますか?」
  48.「大学での生活費っていくらくらいかかりますか?」
  49.「アルバイトすれば、月、どれくらいお金がもらえますか?」
  50.「お金を貯めるのが好きなのですが」
第6章 食のコト、料理のコト
  51.「料理なんかより勉強のほうが、ずっと大事だと思います」
  52.「料理って面倒くさくないですか?」
  53.「お母さんが料理してくれています。それでも料理しなければなりませんか?」
  54.「なぜ、いただきますって言わなければならないんですか?」
  55.「食の安全、安心ってどう思いますか?」
第7章 人生のコト、生き方のコト
  56.「大人になりたくありません」
  57.「使命って何なのですか?」
  58.「私にしかできないことなんてないと思います…」
  59.「先生の本業は何なのですか?」
  60.「朝、起きれないのですが、どうすればいいですか?」
  61.「人生における幸せってなんですか?」
  62.「私、何の役にも、誰の役にも立ってません…」
  63.「死にたくありません。長生きする方法を教えてください」
おわりに