正村 公宏/編 -- 第一書林 -- 2000.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /364.0/5013/2000 5001110810 Digital BookShelf
2000/07/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88646-157-3
タイトル 新福祉経済社会の構築
タイトルカナ シン フクシ ケイザイ シャカイ ノ コウチク
タイトル関連情報 すべての人びとの「安心」と「社会的連帯」をめざして
タイトル関連情報読み スベテ ノ ヒトビト ノ アンシン ト シャカイテキ レンタイ オ メザシテ
著者名 正村 公宏 /編, 連合総合生活開発研究所 /編
著者名典拠番号

110000903560000 , 210000192750000

出版地 東京
出版者 第一書林
出版者カナ ダイイチ ショリン
出版年 2000.5
ページ数 289p
大きさ 22cm
価格 ¥2857
内容注記 福祉社会に向けての基本戦略 正村公宏∥著. 社会保障から生活保障へ 城戸喜子∥著. 成熟社会の民主主義 衛藤幹子∥著. 社会保障改革の経済分析 駒村康平∥著. 新福祉経済社会構想の方法論について 大守隆∥著. 中年期、高齢期の就業・所得保障のあり方 岩田克彦∥著. 家庭生活と就業の両立 永瀬伸子∥著. 少子化時代の保育システム 椋野美智子∥著. 福祉マンパワーの見とおしと福祉社会における働き方 永田有∥著. 経済社会システムの再構築と社会保障改革の世界的潮流 西村淳∥著. EUの社会保障改革と欧州社会モデルの将来 浜口桂一郎∥著.
内容紹介 少子・高齢化がすすむ社会状況のなかで、21世紀日本の基本構想の根幹を福祉社会の構築に置き、基本戦略と社会保障改革のモデルを考える。
一般件名 社会保障
一般件名カナ シャカイホショウ
一般件名 社会保障
一般件名カナ シャカイ ホショウ
一般件名典拠番号

510412000000000

分類:都立NDC10版 364.01
資料情報1 『新福祉経済社会の構築 すべての人びとの「安心」と「社会的連帯」をめざして』 正村 公宏/編, 連合総合生活開発研究所/編  第一書林 2000.5(所蔵館:中央  請求記号:/364.0/5013/2000  資料コード:5001110810)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105168992

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
福祉社会に向けての基本戦略 フクシ シャカイ ニ ムケテ ノ キホン センリャク 正村 公宏/著 マサムラ キミヒロ 13-42
社会保障から生活保障へ シャカイ ホショウ カラ セイカツ ホショウ エ 城戸 喜子/著 キド ヨシコ 43-64
成熟社会の民主主義 セイジュク シャカイ ノ ミンシュ シュギ 衛藤 幹子/著 エトウ ミキコ 65-98
社会保障改革の経済分析 シャカイ ホショウ カイカク ノ ケイザイ ブンセキ 駒村 康平/著 コマムラ コウヘイ 99-126
新福祉経済社会構想の方法論について シンフクシ ケイザイ シャカイ コウソウ ノ ホウホウロン ニ ツイテ 大守 隆/著 オオモリ タカシ 127-142
中年期、高齢期の就業・所得保障のあり方 チュウネンキ コウレイキ ノ シュウギョウ ショトク ホショウ ノ アリカタ 岩田 克彦/著 イワタ カツヒコ 143-170
家庭生活と就業の両立 カテイ セイカツ ト シュウギョウ ノ リョウリツ 永瀬 伸子/著 ナガセ ノブコ 171-194
少子化時代の保育システム ショウシカ ジダイ ノ ホイク システム 椋野 美智子/著 ムクノ ミチコ 195-226
福祉マンパワーの見とおしと福祉社会における働き方 フクシ マンパワー ノ ミトオシ ト フクシ シャカイ ニ オケル ハタラキカタ 永田 有/著 ナガタ タモツ 227-254
経済社会システムの再構築と社会保障改革の世界的潮流 ケイザイ シャカイ システム ノ サイコウチク ト シャカイ ホショウ カイカク ノ セカイテキ チョウリュウ 西村 淳/著 ニシムラ ジユン 255-270
EUの社会保障改革と欧州社会モデルの将来 イーユー ノ シャカイ ホショウ カイカク ト オウシュウ シャカイ モデル ノ ショウライ 浜口 桂一郎/著 ハマグチ ケイイチロウ 271-289