佐藤 春夫/著 -- 臨川書店 -- 2000.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/サ22/302-25 5001121860 配架図 Digital BookShelf
2000/07/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-653-03335-8
ISBN(セット) 4-653-03310-2
タイトル 定本佐藤春夫全集
タイトルカナ テイホン サトウ ハルオ ゼンシュウ
巻次 第25巻
著者名 佐藤 春夫 /著
著者名典拠番号

110000465740000

出版地 京都
出版者 臨川書店
出版者カナ リンセン ショテン
出版年 2000.6
ページ数 433p
大きさ 23cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥8800
内容注記 山菜の事など 鮨のはなし 新しい詩情 『鴛鴦帳』解説 天成の詩人 吾が良き友ふたり わが家の鮨 白雲再去来 自然人とその芸術 文化の日とは? 熊野のさんま 緑の陰影 私の自慢 熊野路の春 水上滝太郎を懐ふ 良風美俗と芸術家 性格的な「方丈記」と心理的な「徒然草」 求道のすすめ あつけない追想 くれるなら何賞でも有難い うなぎの話 著作から見た高村光太郎 科学の方法と芸術の使命 雲煙模糊たり ジャーナリズムと文学 高村光太郎の詩 エロスの文学 旅の思ひ出 たばことライター 文学の本筋をゆく 殺人者の恐怖 法然の発見とその教へ 飲料のはなし 魯迅の「故郷」や「孤独者」を訳したころ 述懐その折々 落葉を拾ふ 私の享楽論 みだれ髪を読む 節食の辞 佐久山村の新年 分身の感あり 背徳及び背徳者 天下の文豪、君と我と 老躯を語る 観光和歌山県 短歌の伝統と生命 『毛皮を著たヴィーナス』あとがき 大きなX 旧園の薔薇 鰹のはなし わが生涯の愛読書「伊勢物語」 長江先生を憶う わが不眠症 某月某日 へんな夢 亡国語仮名づかひ 芥川賞の人々 剪灯新話のこと 批評のない国 明治の新詩歌 その草創時代 先師を憶ふ ボリショイ・サーカス 李商隠を讚美す 窓前花 『堀口大学詩集』解説 民主日本の夜明け 『土井晩翠詩集』解説 『日本の誕生』はしがき
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『定本佐藤春夫全集 第25巻』 佐藤 春夫/著  臨川書店 2000.6(所蔵館:中央  請求記号:/J860/サ22/302-25  資料コード:5001121860)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105170824

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
山菜の事など サンサイ ノ コトナド
鮨のはなし スシ ノ ハナシ 6-8
新しい詩情 アタラシイ シジョウ 9-10
『鴛鴦帳』解説 エンオウチョウ カイセツ 11-13
天成の詩人 テンセイ ノ シジン 14
吾が良き友ふたり ワガ ヨキ トモ フタリ 15-17
わが家の鮨 ワガヤ ノ スシ 18
白雲再去来 ハクウン サイキョライ 19-68
自然人とその芸術 シゼンジン ト ソノ ゲイジュツ 69-72
文化の日とは? ブンカ ノ ヒ トワ 73-74
熊野のさんま クマノ ノ サンマ 75-76
緑の陰影 ミドリ ノ インエイ 77
私の自慢 ワタクシ ノ ジマン 78-82
熊野路の春 クマノジ ノ ハル 83-85
水上滝太郎を懐ふ ミナカミ タキタロウ オ オモウ 86
良風美俗と芸術家 リョウフウ ビゾク ト ゲイジュツカ 87-88
性格的な「方丈記」と心理的な「徒然草」 セイカクテキ ナ ホウジョウキ ト シンリテキ ナ ツレズレグサ 89
求道のすすめ グドウ ノ ススメ 90-91
あつけない追想 アツケナイ ツイソウ 92
くれるなら何賞でも有難い クレルナラ ナニショウ デモ アリガタイ 93
うなぎの話 ウナギ ノ ハナシ 94-96
著作から見た高村光太郎 チョサク カラ ミタ タカムラ コウタロウ 97
科学の方法と芸術の使命 カガク ノ ホウホウ ト ゲイジュツ ノ シメイ 98
雲煙模糊たり ウンエン モコ タリ 99
ジャーナリズムと文学 ジャーナリズム ト ブンガク 99-100
高村光太郎の詩 タカムラ コウタロウ ノ シ 101-102
エロスの文学 エロス ノ ブンガク 103-111
旅の思ひ出 タビ ノ オモイデ 112-123
たばことライター タバコ ト ライター 124-125
文学の本筋をゆく ブンガク ノ ホンスジ オ ユク 126
殺人者の恐怖 サツジンシャ ノ キョウフ 127-128
法然の発見とその教へ ホウネン ノ ハッケン ト ソノ オシエ 129-133
飲料のはなし インリョウ ノ ハナシ 134-136
魯迅の「故郷」や「孤独者」を訳したころ ロジン ノ コキョウ ヤ コドクシャ オ ヤクシタ コロ 137-138
述懐その折々 ジュッカイ ソノ オリオリ 139-143
落葉を拾ふ オチバ オ ヒロウ 144-145
私の享楽論 ワタクシ ノ キョウラクロン 146-182
みだれ髪を読む ミダレガミ オ ヨム 183-251
節食の辞 セッショク ノ ジ 252
佐久山村の新年 サクヤマムラ ノ シンネン 253-255
分身の感あり ブンシン ノ カン アリ 256
背徳及び背徳者 ハイトク オヨビ ハイトクシャ 256-257
天下の文豪、君と我と テンカ ノ ブンゴウ キミ ト ワレ ト 258
老軀を語る ロウク オ カタル 259-260
観光和歌山県 カンコウ ワカヤマケン 261
短歌の伝統と生命 タンカ ノ デントウ ト セイメイ 262-265
『毛皮を著たヴィーナス』あとがき ケガワ オ キタ ヴィーナス アトガキ 266-269
大きなX オオキナ エックス 270
旧園の薔薇 キュウエン ノ バラ 271-277
鰹のはなし カツオ ノ ハナシ 278-279
わが生涯の愛読書「伊勢物語」 ワガ ショウガイ ノ アイドクショ イセ モノガタリ 280
長江先生を憶う チョウコウ センセイ オ オモウ 281-284
わが不眠症 ワガ フミンショウ 285
某月某日 ボウガツ ボウジツ 285
へんな夢 ヘン ナ ユメ 286
亡国語仮名づかひ ボウコクゴ カナズカイ 287
芥川賞の人々 アクタガワショウ ノ ヒトビト 288-289
剪灯新話のこと セントウ シンワ ノ コト 290-291
批評のない国 ヒヒョウ ノ ナイ クニ 292-293
明治の新詩歌 メイジ ノ シンシイカ 294-295
その草創時代 ソノ ソウソウ ジダイ 296-298
先師を憶ふ センシ オ オモウ 299-305
ボリショイ・サーカス ボリショイ サーカス 306-307
李商隠を讚美す リ ショウイン オ サンビ ス 308-309
窓前花 ソウゼン ノ ハナ 310-387
『堀口大学詩集』解説 ホリグチ ダイガク シシュウ カイセツ 388-391
民主日本の夜明け ミンシュ ニホン ノ ヨアケ 392
『土井晩翠詩集』解説 ドイ バンスイ シシュウ カイセツ 393-394
『日本の誕生』はしがき ニホン ノ タンジョウ ハシガキ 395-402