『小笠原茂介先生退官記念論集』刊行会/編 -- 郁文堂 -- 1999.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /940.4/5002/1999 5001393681 Digital BookShelf
2000/10/31 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-261-07228-9
タイトル エルンテ
タイトルカナ エルンテ
タイトル関連情報 <北>のゲルマニスティク
タイトル関連情報読み キタ ノ ゲルマニスティク
著者名 『小笠原茂介先生退官記念論集』刊行会 /編
出版地 東京
出版者 郁文堂
出版者カナ イクブンドウ
出版年 1999.5
ページ数 378, 44p
大きさ 22cm
価格 4000
内容注記 内容: エルゼ・ラスカ-=シュ-ラ-詩集『わが秘蹟』について / 小笠原茂介∥著. 事実と虚構の狭間で / 西山力也∥著. 奇跡・音楽・言葉・死 / 新田茂∥著. 絶対の探求 / 原田悦雄∥著. 「母の兄」と「妹の息子」 / 大澤隆幸∥著. 女たちの「性転換」が意味するもの / 國分美知子∥著. インゲボルク・バッハマン『ジムルタ-ン』にみる女の曼陀羅 / 大羅志保子∥著. エンデ「時間の花」とゲ-テ「母たちの国」 / 田中岩男∥著. 自由と没落の構図 / 小林正幸∥著.オレンジの木の話 / 福島伸雄∥著. 若いヴェルタ-の喜びと二つの苦しみ / 公地宗弘∥著. くねって、からんで、このように葉のうえをすすむもの / 吉田芳弘∥著. 夢と現を往き来するもの / 伊藤真弓∥著. プラハのシオニズム、反ユダヤ主義、ユダヤ人作家 / 菊池克己∥著. ホフマニア-ナの終わりと新たな「かたり」の世界への可能性 / 高本教之∥著. クライストの小論文『マリオネット芝居について』における多中心性 / 岡本雅克∥著. ム-ジルの耳 / 西野路代∥著. 関口存男の残したもの / 細谷行輝∥著. ギリシア古文法におけるModusの定義 / 豊間かな子∥著. ドイツ語話法詞のモダリティ表現と話し手の視点についての一考察 / 神久聡∥著
書誌・年譜・年表 年譜あり 著作目録あり
個人件名 小笠原/ 茂介
個人件名カナ オガサワラ, シゲスケ
個人件名典拠番号 110001971970000
一般件名 ドイツ文学∥記念論文集
一般件名カナ ドイツブンガク∥キネンロンブンシュウ
分類:都立NDC10版 940.4
資料情報1 『エルンテ <北>のゲルマニスティク』 『小笠原茂介先生退官記念論集』刊行会/編  郁文堂 1999.5(所蔵館:中央  請求記号:/940.4/5002/1999  資料コード:5001393681)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105177853