柄谷 行人/編 -- 太田出版 -- 2000.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /910.26/ナ83/601 5001179153 Digital BookShelf
2000/07/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87233-507-4
タイトル 中上健次と熊野
タイトルカナ ナカガミ ケンジ ト クマノ
著者名 柄谷 行人 /編, 渡部 直己 /編
著者名典拠番号

110000295790000 , 110001103760000

出版地 東京
出版者 太田出版
出版者カナ オオタ シュッパン
出版年 2000.6
ページ数 325p
大きさ 20cm
価格 ¥2200
内容注記 内容:中上健次、<熊野>を語る <熊野>と<物語>断章 中上健次著. シンポジウム<中上健次>の世界物と言葉 春日と『古事記』 うつほからの響き みなし児・私生児 王の出生の謎 「兄妹心中」の解読 王子の犯した罪 能と俳句と短篇小説 熊野大学讃 「熊野大学」事務所開きの挨拶 『いのちとかたち』を読むことの《意味》 第六感と統覚の秘密 陶淵明に託して熊野を思う 〈熊野〉と〈物語〉断章 中上健次∥著. 「千年」の文学 柄谷行人∥ほか討議. 差異・差別、そして物語の生成 浅田彰∥ほか討議. 固有名と「路地」の場をめぐって 浅田彰∥ほか討議.
内容紹介 「物語に接近し、物語から決定的に遠くにいる事、物語を破砕する事」 部落青年文化会連続公開講座ほか熊野での発言、遺存ノート、没後の熊野大学シンポジウムからいま甦る中上健次の宇宙。
書誌・年譜・年表 本書関連略年譜:p14〜15
個人件名 中上/ 健次(1946〜1992)
個人件名カナ ナカガミ,ケンジ(1946〜1992)
個人件名 中上 健次
個人件名カナ ナカガミ ケンジ
個人件名典拠番号 110000700120000
個人件名 中上/ 健次
個人件名カナ ナカガミ,ケンジ
一般件名 熊野(和歌山県)
一般件名カナ クマノ(ワカヤマケン)
一般件名 熊野(和歌山県)
一般件名カナ クマノ(ワカヤマケン)
一般件名典拠番号

520245700000000

分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『中上健次と熊野』 柄谷 行人/編, 渡部 直己/編  太田出版 2000.6(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/ナ83/601  資料コード:5001179153)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105178862

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
物と言葉 モノ ト コトバ 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 18-26
春日と『古事記』 カスガ ト コジキ 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 27-35
うつほからの響き ウツホ カラ ノ ヒビキ 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 36-47
みなし児・私生児 ミナシゴ シセイジ 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 48-57
王の出生の謎 オウ ノ シュッショウ ノ ナゾ 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 58-75
「兄妹心中」の解読 キョウダイ シンジュウ ノ カイドク 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 76-92
王子の犯した罪 オウジ ノ オカシタ ツミ 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 93-106
能と俳句と短篇小説 ノウ ト ハイク ト タンペン ショウセツ 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 107-115
熊野大学讃 クマノ ダイガクサン 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 116-117
「熊野大学」事務所開きの挨拶 クマノ ダイガク ジムショビラキ ノ アイサツ 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 118-120
『いのちとかたち』を読むことの《意味》 イノチ ト カタチ オ ヨム コト ノ イミ 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 121-124
第六感と統覚の秘密 ダイロッカン ト シンタックス ノ ヒミツ 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 125-133
陶淵明に託して熊野を思う トウ エンメイ ニ タクシテ クマノ オ オモウ 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 134-145
<熊野>と<物語>断章 クマノ ト モノガタリ ダンショウ 中上 健次/著 ナカガミ ケンジ 146-175
「千年」の文学 センネン ノ ブンガク 柄谷 行人/ほか討議 カラタニ コウジン 176-215
差異・差別、そして物語の生成 サイ サベツ ソシテ モノガタリ ノ セイセイ 浅田 彰/ほか討議 アサダ アキラ 216-259
固有名と「路地」の場をめぐって コユウメイ ト ロジ ノ バ オ メグッテ 浅田 彰/ほか討議 アサダ アキラ 260-301