杉原泰雄先生古稀記念論文集刊行会/編 -- 勁草書房 -- 2000.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /323.0/5016/2000 5001387503 Digital BookShelf
2000/09/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-40200-8
タイトル 二一世紀の立憲主義
タイトルカナ ニジュウイッセイキ ノ リッケン シュギ
タイトル関連情報 現代憲法の歴史と課題
タイトル関連情報読み ゲンダイ ケンポウ ノ レキシ ト カダイ
著者名 杉原泰雄先生古稀記念論文集刊行会 /編
著者名典拠番号

210000805030000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2000.6
ページ数 701p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 杉原泰雄の肖像あり
価格 ¥18000
内容注記 西欧憲法学の相互認識 樋口陽一∥著. 朝鮮における植民地支配と裁判所の役割 笹川紀勝∥著. オーストラリア立憲主義の試練 古川純∥著. 民主主義と価値相対主義 結城洋一郎∥著. 現代憲法改正論の構造転換 渡辺治∥著. 国民主権と国家主権 辻村みよ子∥著. 現代市民憲法とポストモダニズム 村田尚紀∥著. 憲法と社会的自治 小沢隆一∥著. 「民衆の憲法原理」のリアリティーについて 田村理∥著. 日本の立憲平和主義に関する理論と課題 上田勝美∥著. ハーグ市民社会会議の憲法学的課題 浦田賢治∥著. 政府の集団的自衛権論 浦田一郎∥著. 日韓の憲法と平和 李京柱∥著. 国家の積極的関与と憲法的自由 大須賀明∥著. 「新しい人権」と憲法一三条の幸福追求権 中村睦男∥著. 基本的人権としての生命権の再構成 山内敏弘∥著. 議会の情報公開 右崎正博∥著. 「国旗・国歌法」の憲法・教育法的検証 成嶋隆∥著. 住民基本台帳法「改正」と個人情報保護 伊藤良弘∥著. 女性と家族の憲法学 武藤健一∥著. 司法の観念についての覚書き 野中俊彦∥著. 選挙制度の憲法解釈と司法審査 森英樹∥著. 公金支出制限の趣旨と「公の支配」の意味 高橋和之∥著. 内閣に対する民主的統制 石村修∥著. 政策評価と国会 糠塚康江∥著. フランス型「立憲主義と民主主義」論の一側面 井口秀作∥著. 個人主義的代表観と多元的代表 只野雅人∥著. 市町村合併と広域連合 吉田善明∥著. 「地方分権」法制の現在と地方自治実現への課題 小林武∥著. ヨーロッパ地方自治憲章から世界地方自治憲章草案へ 広田全男∥著. フランスの自治体憲法学 大津浩∥著. ヨーロッパにおける「地域」の位置づけについて 大藤紀子∥著.
内容紹介 国民主権の研究を中心に地方自治など多様な分野にわたって憲法研究に取り組んできた杉原泰雄の古稀を記念した、戦後50年の憲法のあり方をふりかえり、21世紀の課題に取り組む論文集。
書誌・年譜・年表 杉原泰雄先生略歴・著作目録:p681〜701
個人件名 杉原 泰雄
個人件名カナ スギハラ ヤスオ
個人件名典拠番号 110000528110000
個人件名 杉原/ 泰雄
個人件名カナ スギハラ,ヤスオ
一般件名 憲法∥記念論文集
一般件名カナ ケンポウ∥キネンロンブンシュウ
一般件名 憲法
一般件名カナ ケンポウ
一般件名典拠番号

510720100000000

分類:都立NDC10版 323.04
資料情報1 『二一世紀の立憲主義 現代憲法の歴史と課題』 杉原泰雄先生古稀記念論文集刊行会/編  勁草書房 2000.6(所蔵館:中央  請求記号:/323.0/5016/2000  資料コード:5001387503)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105180096

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
西欧憲法学の相互認識 セイオウ ケンポウガク ノ ソウゴ ニンシキ 樋口 陽一/著 ヒグチ ヨウイチ 3-22
朝鮮における植民地支配と裁判所の役割 チョウセン ニ オケル ショクミンチ シハイ ト サイバンショ ノ ヤクワリ 笹川 紀勝/著 ササガワ ノリカツ 23-54
オーストラリア立憲主義の試練 オーストラリア リッケン シュギ ノ シレン 古川 純/著 フルカワ アツシ 55-78
民主主義と価値相対主義 ミンシュ シュギ ト カチ ソウタイ シュギ 結城 洋一郎/著 ユウキ ヨウイチロウ 79-98
現代憲法改正論の構造転換 ゲンダイ ケンポウ カイセイロン ノ コウゾウ テンカン 渡辺 治/著 ワタナベ オサム 99-120
国民主権と国家主権 コクミン シュケン ト コッカ シュケン 辻村 みよ子/著 ツジムラ ミヨコ 121-140
現代市民憲法とポストモダニズム ゲンダイ シミン ケンポウ ト ポストモダニズム 村田 尚紀/著 ムラタ ヒサノリ 141-160
憲法と社会的自治 ケンポウ ト シャカイテキ ジチ 小沢 隆一/著 オザワ リュウイチ 161-180
「民衆の憲法原理」のリアリティーについて ミンシュウ ノ ケンポウ ゲンリ ノ リアリティー ニ ツイテ 田村 理/著 タムラ オサム 181-200
日本の立憲平和主義に関する理論と課題 ニホン ノ リッケン ヘイワ シュギ ニ カンスル リロン ト カダイ 上田 勝美/著 ウエダ カツミ 201-224
ハーグ市民社会会議の憲法学的課題 ハーグ シミン シャカイ カイギ ノ ケンポウガクテキ カダイ 浦田 賢治/著 ウラタ ケンジ 225-248
政府の集団的自衛権論 セイフ ノ シュウダンテキ ジエイケンロン 浦田 一郎/著 ウラタ イチロウ 249-266
日韓の憲法と平和 ニッカン ノ ケンポウ ト ヘイワ 李 京柱/著 リ キヨンジユ 267-286
国家の積極的関与と憲法的自由 コッカ ノ セッキョクテキ カンヨ ト ケンポウテキ ジユウ 大須賀 明/著 オオスガ アキラ 287-306
「新しい人権」と憲法一三条の幸福追求権 アタラシイ ジンケン ト ケンポウ ジュウサンジョウ ノ コウフク ツイキュウケン 中村 睦男/著 ナカムラ ムツオ 307-324
基本的人権としての生命権の再構成 キホンテキ ジンケン ト シテ ノ セイメイケン ノ サイコウセイ 山内 敏弘/著 ヤマウチ トシヒロ 325-344
議会の情報公開 ギカイ ノ ジョウホウ コウカイ 右崎 正博/著 ウザキ マサヒロ 345-368
「国旗・国歌法」の憲法・教育法的検証 コッキ コッカホウ ノ ケンポウ キョウイクホウテキ ケンショウ 成嶋 隆/著 ナルシマ タカシ 369-386
住民基本台帳法「改正」と個人情報保護 ジュウミン キホン ダイチョウホウ カイセイ ト コジン ジョウホウ ホゴ 伊藤 良弘/著 イトウ ヨシヒロ 387-404
女性と家族の憲法学 ジョセイ ト カゾク ノ ケンポウガク 武藤 健一/著 ムトウ ケンイチ 405-424
司法の観念についての覚書き シホウ ノ カンネン ニ ツイテ ノ オボエガキ 野中 俊彦/著 ノナカ トシヒコ 425-448
選挙制度の憲法解釈と司法審査 センキョ セイド ノ ケンポウ カイシャク ト シホウ シンサ 森 英樹/著 モリ ヒデキ 449-472
公金支出制限の趣旨と「公の支配」の意味 コウキン シシュツ セイゲン ノ シュシ ト オオヤケ ノ シハイ ノ イミ 高橋 和之/著 タカハシ カズユキ 473-488
内閣に対する民主的統制 ナイカク ニ タイスル ミンシュテキ トウセイ 石村 修/著 イシムラ オサム 489-508
政策評価と国会 セイサク ヒョウカ ト コッカイ 糠塚 康江/著 ヌカズカ ヤスエ 509-528
フランス型「立憲主義と民主主義」論の一側面 フランスガタ リッケン シュギ ト ミンシュ シュギロン ノ イチ ソクメン 井口 秀作/著 イグチ シユウサク 529-546
個人主義的代表観と多元的代表 コジン シュギテキ ダイヒョウカン ト タゲンテキ ダイヒョウ 只野 雅人/著 タダノ マサヒト 547-566
市町村合併と広域連合 シチョウソン ガッペイ ト コウイキ レンゴウ 吉田 善明/著 ヨシダ ヨシアキ 567-592
「地方分権」法制の現在と地方自治実現への課題 チホウ ブンケン ホウセイ ノ ゲンザイ ト チホウ ジチ ジツゲン エノ カダイ 小林 武/著 コバヤシ タケシ 593-618
ヨーロッパ地方自治憲章から世界地方自治憲章草案へ ヨーロッパ チホウ ジチ ケンショウ カラ セカイ チホウ ジチ ケンショウ ソウアン エ 広田 全男/著 ヒロタ マサオ 619-640
フランスの自治体憲法学 フランス ノ ジチタイ ケンポウガク 大津 浩/著 オオツ ヒロシ 641-660
ヨーロッパにおける「地域」の位置づけについて ヨーロッパ ニ オケル チイキ ノ イチズケ ニ ツイテ 大藤 紀子/著 オオフジ ノリコ 661-680