伊藤 博/編 -- 塙書房 -- 2000.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J113/6/24 5001199030 Digital BookShelf
2000/07/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8273-0524-2
タイトル 萬葉集研究
タイトルカナ マンヨウシュウ ケンキュウ
巻次 第24集
著者名 伊藤 博 /編, 稲岡 耕二 /編
著者名典拠番号

110000102060000 , 110000106110000

出版地 東京
出版者 塙書房
出版者カナ ハナワ ショボウ
出版年 2000.6
ページ数 332p
大きさ 22cm
一般注記 小島憲之先生追悼記念
一般注記 小島憲之先生追悼記念
出版等に関する注記 小島憲之の肖像あり
価格 ¥7800
内容注記 内容:額田王再考 直木孝次郎著. 「己津物」考 西宮一民著. 大三輪高市麻呂の文学とその周辺 蔵中進著. <嬬>は<妻>か 稲岡耕二著. 高安王左降さる 浅見徹著. 家持越中歌群三十二首 伊藤博著. 古辞書の訓詁と万葉語彙 内田賢徳著. 「在ること」のゆらぎ 伊藤益著. 風土記地名起源説話の性格 井手至著. 律令と孝子伝 東野治之著. 原本系『玉篇』私注 植垣節也著額田王再考 直木孝次郎∥著. 「己津物(おのづもの)」考 西宮一民∥著. 大三輪高市麻呂の文学とその周辺 蔵中進∥著. 〈嬬〉は〈妻〉か 稲岡耕二∥著. 高安王左降さる 浅見徹∥著. 家持越中歌群三十二首 伊藤博∥著. 古辞書の訓詁と萬葉語彙 内田賢徳∥著. 「在ること」のゆらぎ 伊藤益∥著. 風土記地名起源説話の性格 井手至∥著. 律令と孝子伝 東野治之∥著. 原本系『玉篇』私注 植垣節也∥著.
個人件名 小島/ 憲之
個人件名カナ コジマ, ノリユキ
個人件名典拠番号 110000393190000
一般件名 万葉集∥論文集
一般件名カナ マンヨウシュウ∥ロンブンシュウ
一般件名 万葉集
一般件名カナ マンヨウシュウ
一般件名典拠番号

530101200000000

分類:都立NDC10版 911.12
資料情報1 『萬葉集研究 第24集』 伊藤 博/編, 稲岡 耕二/編  塙書房 2000.6(所蔵館:中央  請求記号:/J113/6/24  資料コード:5001199030)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105181480

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
額田王再考 ヌカダ ノ オオキミ サイコウ 直木 孝次郎/著 ナオキ コウジロウ 7-30
「己津物(おのづもの)」考 オノズモノコウ 西宮 一民/著 ニシミヤ カズタミ 31-62
大三輪高市麻呂の文学とその周辺 オオミワノ タケチマロ ノ ブンガク ト ソノ シュウヘン 蔵中 進/著 クラナカ ススム 63-88
<嬬>は<妻>か ツマ ワ ツマ カ 稲岡 耕二/著 イナオカ コウジ 89-128
高安王左降さる タカヤスノオオキミ サコウ サル 浅見 徹/著 アサミ トオル 129-150
家持越中歌群三十二首 ヤカモチ エッチュウ カグン サンジュウニシュ 伊藤 博/著 イトウ ハク 151-182
古辞書の訓詁と万葉語彙 コジショ ノ クンコ ト マンヨウ ゴイ 内田 賢徳/著 ウチダ マサノリ 183-216
「在ること」のゆらぎ アル コト ノ ユラギ 伊藤 益/著 イトウ ススム 217-246
風土記地名起源説話の性格 フドキ チメイ キゲン セツワ ノ セイカク 井手 至/著 イデ イタル 247-288
律令と孝子伝 リツリョウ ト コウシデン 東野 治之/著 トウノ ハルユキ 289-308
原本系『玉篇』私注 ゲンポンケイ ギョクヘン シチュウ 植垣 節也/著 ウエガキ セツヤ