八上城研究会/編 -- 和泉書院 -- 2000.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /216.4/5012/2000 5001472319 配架図 Digital BookShelf
2000/10/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87088-996-X
タイトル 戦国・織豊期城郭論
タイトルカナ センゴク ショクホウキ ジョウカクロン
タイトル関連情報 丹波国八上城遺跡群に関する総合研究
タイトル関連情報読み タンバノクニ ヤカミジョウ イセキグン ニ カンスル ソウゴウ ケンキュウ
著者名 八上城研究会 /編
著者名典拠番号

210000806300000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 2000.6
ページ数 323p
大きさ 27cm
シリーズ名 日本史研究叢刊
シリーズ名のルビ等 ニホンシ ケンキュウ ソウカン
シリーズ番号 12
シリーズ番号読み 12
累積注記 付:地図(2枚)
一般注記 付:地図(2枚)
価格 ¥9500
内容紹介 篠山盆地の南部、高城山に築かれた、篠山町のルーツと呼ぶべき八上城。その遺跡保存運動に取り組んできた八上城研究会が、これまでの運動の経過と遺跡調査の成果を総括する。
書誌・年譜・年表 八上城関係略年表:p320〜323
一般件名 日本∥歴史∥室町時代,城∥兵庫県
一般件名カナ ニホン∥レキシ∥ムロマチジダイ,シロ∥ヒョウゴケン
一般件名 遺跡・遺物-丹波篠山市 ,
一般件名カナ イセキ イブツ-タンバササヤマシ,シロ
一般件名典拠番号

510493534790000 , 510974100000000

一般件名 篠山市
一般件名カナ ササヤマシ
一般件名典拠番号 520508700000000
分類:都立NDC10版 216.4
資料情報1 『戦国・織豊期城郭論 丹波国八上城遺跡群に関する総合研究』(日本史研究叢刊 12) 八上城研究会/編  和泉書院 2000.6(所蔵館:中央  請求記号:/216.4/5012/2000  資料コード:5001472319)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105185608