内田 義彦/著 -- 藤原書店 -- 2000.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /081.6/5005/2 5001336390 配架図 Digital BookShelf
2000/08/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89434-190-5
タイトル 内田義彦セレクション
タイトルカナ ウチダ ヨシヒコ セレクション
巻次 2
著者名 内田 義彦 /著
著者名典拠番号

110000151710000

出版地 東京
出版者 藤原書店
出版者カナ フジワラ ショテン
出版年 2000.7
ページ数 270p
大きさ 20cm
各巻タイトル ことばと音、そして身体
各巻タイトル読み コトバ ト オト ソシテ シンタイ
各巻著者 谷川 俊太郎/[ほか]対談
各巻の著者の典拠番号

110000630130000

価格 ¥2000
内容注記 にほん語が言葉になるとき 谷川俊太郎∥対談. ことば・経験・概念 森有正∥対談. 調律の思想 村上輝久∥対談. 演劇の思想 宇野重吉∥対談. 死と向きあうとき 川喜田愛郎∥ほか鼎談. 一人ひとりの人間が生きる 木下順二∥対談.
内容紹介 詩や演劇、音楽にも造詣の深かった経済学者、内田義彦の独得の「語り」を存分に盛り込んだ対談集。学問と芸術の総合される場を創出した稀有の思想家が、谷川俊太郎、森有正らと交わした「生きた言葉」の数々を収録。
一般件名 芸術
一般件名カナ ゲイジュツ
分類:都立NDC10版 081.6
資料情報1 『内田義彦セレクション 2』( ことばと音、そして身体) 内田 義彦/著  藤原書店 2000.7(所蔵館:中央  請求記号:/081.6/5005/2  資料コード:5001336390)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105201108

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
にほん語が言葉になるとき ニホンゴ ガ コトバ ニ ナル トキ 谷川 俊太郎/対談 タニカワ シュンタロウ 13-53
ことば・経験・概念 コトバ ケイケン ガイネン 森 有正/対談 モリ アリマサ 54-95
調律の思想 チョウリツ ノ シソウ 村上 輝久/対談 ムラカミ テルヒサ 101-158
演劇の思想 エンゲキ ノ シソウ 宇野 重吉/対談 ウノ ジュウキチ 165-181
死と向きあうとき シ ト ムキアウ トキ 川喜田 愛郎/ほか鼎談 カワキタ ヨシオ 182-212
一人ひとりの人間が生きる ヒトリ ヒトリ ノ ニンゲン ガ イキル 木下 順二/対談 キノシタ ジュンジ 225-266