ザビエル渡来450周年記念シンポジウム委員会/編 -- 鹿児島純心女子大学 -- 2000.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /219.7/5006/2000 5001694729 配架図 Digital BookShelf
2000/12/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-931376-33-9
タイトル 薩摩と西欧文明
タイトルカナ サツマ ト セイオウ ブンメイ
タイトル関連情報 ザビエルそして洋学、留学生
タイトル関連情報読み ザビエル ソシテ ヨウガク リュウガクセイ
著者名 ザビエル渡来450周年記念シンポジウム委員会 /編
著者名典拠番号

210000815620000

出版地 川内,鹿児島
出版者 鹿児島純心女子大学,南方新社(発売)
出版者カナ カゴシマ ジュンシン ジョシ ダイガク
出版年 2000.8
ページ数 193p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
内容注記 薩摩の洋学 芳即正∥著. 近代西欧文明と鹿児島 犬塚孝明∥著. 東洋の使徒 松下栄子∥著. フランシスコ・ザビエルとシャルル・ペギー ニコル・ルーバン∥著. 鹿児島と西欧文明との出会い 片岡瑠美子∥ほか討議.
内容紹介 西欧文明はザビエルとともに初めて薩摩にもたらされた。明治維新後、近代日本の黎明を拓いたのは、いち早く洋学を導入した薩摩だった。ザビエル渡来450周年記念シンポジウムを軸に、薩摩と西欧文明の出会いを明らかにする。
個人件名 Francisco Xavier,Saint(1506〜1552)
個人件名カナ ザビエル フランシスコ・デ
個人件名原綴 Xavier,Francisco de
個人件名典拠番号 120000325210000
個人件名 Xavier,Francisco de
個人件名カナ シャビエル,フランシスコド
一般件名 鹿児島県∥歴史,日本∥外国関係∥ヨ-ロッパ∥歴史
一般件名カナ カゴシマケン∥レキシ,ニホン∥ガイコクカンケイ∥ヨ-ロッパ∥レキシ
一般件名 鹿児島藩 , 洋学
一般件名カナ カゴシマハン,ヨウガク
一般件名典拠番号

520205300000000 , 511444300000000

一般件名 鹿児島県
一般件名カナ カゴシマケン
一般件名典拠番号 520205100000000
分類:都立NDC10版 219.7
資料情報1 『薩摩と西欧文明 ザビエルそして洋学、留学生』 ザビエル渡来450周年記念シンポジウム委員会/編  鹿児島純心女子大学 2000.8(所蔵館:中央  請求記号:/219.7/5006/2000  資料コード:5001694729)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105223147

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
薩摩の洋学 サツマ ノ ヨウガク 芳 即正/著 カンバシ ノリマサ 7-46
近代西欧文明と鹿児島 キンダイ セイオウ ブンメイ ト カゴシマ 犬塚 孝明/著 イヌズカ タカアキ 47-82
東洋の使徒 トウヨウ ノ シト 松下 栄子/著 マツシタ エイコ 83-106
フランシスコ・ザビエルとシャルル・ペギー フランシスコ ザビエル ト シャルル ペギー ニコル・ルーバン/著 ルーバン ニコル 107-144
鹿児島と西欧文明との出会い カゴシマ ト セイオウ ブンメイ トノ デアイ 片岡 瑠美子/ほか討議 カタオカ ルミコ 145-190