検索条件

ハイライト

小田 岳夫/著 -- 小沢書店 -- 2000.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /918.68/オ49/601 5001565721 Digital BookShelf
2000/10/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7551-0403-3
タイトル 三笠山の月
タイトルカナ ミカサヤマ ノ ツキ
タイトル関連情報 小田岳夫作品集
タイトル関連情報読み オダ タケオ サクヒンシュウ
著者名 小田 岳夫 /著
著者名典拠番号

110000239110000

出版地 東京
出版者 小沢書店
出版者カナ オザワ ショテン
出版年 2000.9
ページ数 382p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥4600
内容注記 内容:人生を作る ビルマの憂鬱 阿佐ケ谷あたりで大酒飲んだ 峠の文学碑 好色の隠者 浜谷浩と北京の大宴 碁ガタキ列伝 木山捷平の詩碑 なつかしい「長夜の宴」 昔の借家 大震災の前・後 歌舞伎と京劇 ひいき役者 小感 カンカン帽、白い夏 足袋 雪明りの爛 一日 作家魯迅について 魯迅は日本文学に影響を与えたか 魯迅回顧 西湖の鶴 トラになった父親 四姑娘を愛して 三笠山の月人生を作る ビルマの憂鬱 阿佐ケ谷あたりで大酒飲んだ 峠の文学碑 好色の隠者 浜谷浩と北京の大宴 碁ガタキ列伝 木山捷平の詩碑 なつかしい「長夜の宴」 昔の借家 大震災の前・後 歌舞伎と京劇 ひいき役者 小感 カンカン帽、白い夏 足袋 雪明りの燗 一日 作家魯迅について 魯迅は日本文学に影響を与えたか 魯迅回顧 西湖の鶴 トラになった父親 四姑娘を愛して 三笠山の月
内容紹介 雪国の故郷の思い出、文学に憧れた少年時代、中国大陸での経験、芥川賞受賞の前後…。若き日を回想する自伝や、戦中、ビルマ従軍の記、井伏鱒二を中心とする文士との交流を描いた作品などを掲載。
書誌・年譜・年表 著書目録:p362〜376 年譜:p377〜382
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『三笠山の月 小田岳夫作品集』 小田 岳夫/著  小沢書店 2000.9(所蔵館:中央  請求記号:/918.68/オ49/601  資料コード:5001565721)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105231153

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
人生を作る ジンセイ オ ツクル 9-41
ビルマの憂鬱 ビルマ ノ ユウウツ 42-132
阿佐ケ谷あたりで大酒飲んだ アサガヤ アタリ デ オオザケ ノンダ 133-141
峠の文学碑 トウゲ ノ ブンガクヒ 142-159
好色の隠者 コウショク ノ インジャ 160-174
浜谷浩と北京の大宴 ハマヤ ヒロシ ト ペキン ノ ダイエン 175-184
碁ガタキ列伝 ゴガタキ レツデン 185-187
木山捷平の詩碑 キヤマ ショウヘイ ノ シヒ 188-191
なつかしい「長夜の宴」 ナツカシイ チョウヤ ノ エン 192-194
昔の借家 ムカシ ノ シャクヤ 195-197
大震災の前・後 ダイシンサイ ノ マエ アト 198-200
歌舞伎と京劇 カブキ ト キョウゲキ 201-203
ひいき役者 ヒイキ ヤクシャ 204-206
小感 ショウカン 207-208
カンカン帽、白い夏 カンカンボウ シロイ ナツ 209-211
足袋 タビ 212-214
雪明りの燗 ユキアカリ ノ カン 215-218
一日 イチニチ 219-224
作家魯迅について サッカ ロジン ニ ツイテ 225-242
魯迅は日本文学に影響を与えたか ロジン ワ ニホン ブンガク ニ エイキョウ オ アタエタカ 243-245
魯迅回顧 ロジン カイコ 246-252
西湖の鶴 セイコ ノ ツル 253-257
トラになった父親 トラ ニ ナッタ チチオヤ 258-267
四姑娘を愛して スークーニァン オ アイシテ 268-291
三笠山の月 ミカサヤマ ノ ツキ 292-354