-- 法蔵館 -- 2000.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /188.7/5027/2-2 5001812161 Digital BookShelf
2000/12/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-7845-6
タイトル 実如判五帖御文の研究
タイトルカナ ジツニョハン ゴジョウ オフミ ノ ケンキュウ
巻次 研究篇下
出版地 京都
出版者 法蔵館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 2000.3
ページ数 248p
大きさ 22cm
シリーズ名 同朋大学仏教文化研究所研究叢書
シリーズ名のルビ等 ドウホウ ダイガク ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 4
シリーズ番号読み 4
シリーズの編者等 同朋大学仏教文化研究所/編集
シリーズの編者等の典拠番号

210000678520000

価格 ¥10000
内容注記 実如の継職と初期の実如裏書方便法身尊像 吉田一彦∥著. 真宗教団と被差別民 武内善信∥著. 湖北地域における実如期本願寺教団の展開 脊古真哉∥著. 蓮如・実如下付本尊・名号より見た三河教団の特質 青木馨∥著. 飛騨における実如証判「御文」について 三本昌之∥著. 実如期の加賀教団の一断面について 木越祐馨∥著. 実如と西国九州門徒の動向 本多正道∥著.
個人件名 兼寿(1415〜1499)
個人件名カナ ケンジュ(1415〜1499)
個人件名 蓮如
個人件名カナ レンニョ
個人件名典拠番号 110001090750000
個人件名 兼寿,実如
個人件名カナ ケンジュ,ジツジョ
個人件名典拠番号 011020392280000
一般件名 真宗∥教義
一般件名カナ シンシュウ∥キョウギ
一般件名 御文
一般件名カナ オフミ
一般件名典拠番号

530160500000000

分類:都立NDC10版 188.74
資料情報1 『実如判五帖御文の研究 研究篇下』(同朋大学仏教文化研究所研究叢書 4)  法蔵館 2000.3(所蔵館:中央  請求記号:/188.7/5027/2-2  資料コード:5001812161)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105232367

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
実如の継職と初期の実如裏書方便法身尊像 ジツニョ ノ ケイショク ト ショキ ノ ジツニョ ウラガキ ホウベン ホッシン ソンゾウ 吉田 一彦/著 ヨシダ カズヒコ 3-44
真宗教団と被差別民 シンシュウ キョウダン ト ヒサベツミン 武内 善信/著 タケウチ ヨシノブ 45-79
湖北地域における実如期本願寺教団の展開 コホク チイキ ニ オケル ジツニョ キ ホンガンジ キョウダン ノ テンカイ 脊古 真哉/著 セコ シンヤ 80-136
蓮如・実如下付本尊・名号より見た三河教団の特質 レンニョ ジツニョ カフ ホンゾン ミョウゴウ ヨリ ミタ ミカワ キョウダン ノ トクシツ 青木 馨/著 アオキ カオル 137-162
飛驒における実如証判「御文」について ヒダ ニ オケル ジツニョ ショウバン オフミ ニ ツイテ 三本 昌之/著 ミツモト マサユキ 163-186
実如期の加賀教団の一断面について ジツニョ キ ノ カガ キョウダン ノ イチ ダンメン ニ ツイテ 木越 祐馨/著 キゴシ ユウケイ 187-207
実如と西国九州門徒の動向 ジツニョ ト サイゴク キュウシュウ モント ノ ドウコウ 本多 正道/著 ホンダ ショウドウ 208-246