-- 臨川書店 -- 2000.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /913.43/5016/2000 5001700352 Digital BookShelf
2000/11/07 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-653-03729-9
タイトル 軍記物語とその劇化
タイトルカナ グンキ モノガタリ ト ソノ ゲキカ
タイトル関連情報 『平家物語』から『太閤記』まで
タイトル関連情報読み ヘイケ モノガタリ カラ タイコウキ マデ
出版地 京都
出版者 臨川書店
出版者カナ リンセン ショテン
出版年 2000.10
ページ数 226p
大きさ 19cm
シリーズ名 古典講演シリーズ
シリーズ名のルビ等 コテン コウエン シリーズ
シリーズ番号 6
シリーズ番号読み 6
シリーズの編者等 国文学研究資料館/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000085450000

価格 ¥2300
内容注記 『平家物語』の受容と展開 桜井陽子∥著. 近世の軍書 笹川祥生∥著. 『太閤記』の描く秀吉像 江本裕∥著. あの世から振り返って見る戦物語 山中玲子∥著. 義経の最期をめぐる物語 小林健二∥著. 「歴史」確認のドラマ 原道生∥著.
内容紹介 「平家物語」の受容や展開から「太閤記」の描く秀吉像、さらに能や歌舞伎などへの劇化まで、様々な視点で軍記を考察。国文学研究資料館で行われた軍記物語に関する講演6編を収録。
一般件名 軍記物語
一般件名カナ グンキモノガタリ
一般件名 軍記物語
一般件名カナ グンキ モノガタリ
一般件名典拠番号

510684800000000

分類:都立NDC10版 913.43
資料情報1 『軍記物語とその劇化 『平家物語』から『太閤記』まで』(古典講演シリーズ 6)  臨川書店 2000.10(所蔵館:中央  請求記号:/913.43/5016/2000  資料コード:5001700352)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105246356

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『平家物語』の受容と展開 ヘイケ モノガタリ ノ ジュヨウ ト テンカイ 桜井 陽子/著 サクライ ヨウコ 1-46
近世の軍書 キンセイ ノ グンショ 笹川 祥生/著 ササカワ サチオ 47-82
『太閤記』の描く秀吉像 タイコウキ ノ エガク ヒデヨシ ゾウ 江本 裕/著 エモト ヒロシ 83-126
あの世から振り返って見る戦物語 アノヨ カラ フリカエッテ ミル イクサモノガタリ 山中 玲子/著 ヤマナカ レイコ 127-154
義経の最期をめぐる物語 ヨシツネ ノ サイゴ オ メグル モノガタリ 小林 健二/著 コバヤシ ケンジ 155-186
「歴史」確認のドラマ レキシ カクニン ノ ドラマ 原 道生/著 ハラ ミチオ 187-222