荒 このみ/編著 -- 新曜社 -- 2000.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /804.0/5007/2000 5001703480 Digital BookShelf
2000/11/06 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7885-0734-X
タイトル 境界の「言語」
タイトルカナ キョウカイ ノ ゲンゴ
タイトル関連情報 地球化/地域化のダイナミクス
タイトル関連情報読み チキュウカ チイキカ ノ ダイナミクス
著者名 荒 このみ /編著, 谷川 道子 /編著, 宮崎 恒二 /[ほか著]
著者名典拠番号

110000037190000 , 110000630270000 , 110001823130000

出版地 東京
出版者 新曜社
出版者カナ シンヨウシャ
出版年 2000.10
ページ数 260p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
内容注記 キャリバンは消されたのか 荒このみ∥著. 抗争する二つの力? 宮崎恒二∥著. 多様性をフォーマット化する モーリス-鈴木テッサ∥著. 地球社会に向けた地域言語の「日本語」 ピッツィコーニ・バルバラ∥著. 抗争から併存へ 西江雅之∥著. フランス語はなぜ書かれ始めたのか 川口裕司∥著. 境界の言語と表象 谷川道子∥著. 文字を聞く 多和田葉子∥著. 声を書く 小森陽一∥著. 「ことば」で砂絵を描く 荒このみ∥著. 帝国の市民から世界の市民へ チハルチシビリ・グリゴリー∥著. 境界の詩学 谷川道子∥著. 文化の翻訳、翻訳の文化 西永良成∥著. 多和田葉子と「翻訳」 満谷マーガレット∥著. 「文化」の翻訳 イシ・アンジェロ∥著. 〈翻訳〉としての表出 柴田勝二∥著. 新しい世紀を理解するために 磯谷孝∥著. ソシュールの言語思想 富盛伸夫∥著. 〈母語〉への迂路 和田忠彦∥著.
内容紹介 モーリス‐鈴木テッサ、ピッツィコーニ・B.などをゲストに東京外国語大学が独立百周年を記念して行ったシンポジウムの成果をまとめる。「言語」の21世紀を問う論文を多数収録する。
一般件名 言語∥会議録
一般件名カナ ゲンゴ∥カイギロク
一般件名 言語
一般件名カナ ゲンゴ
一般件名典拠番号

510733400000000

分類:都立NDC10版 804
資料情報1 『境界の「言語」 地球化/地域化のダイナミクス』 荒 このみ/編著, 谷川 道子/編著 , 宮崎 恒二/[ほか著] 新曜社 2000.10(所蔵館:中央  請求記号:/804.0/5007/2000  資料コード:5001703480)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105246914

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
キャリバンは消されたのか キャリバン ワ ケサレタノカ 荒 このみ/著 アラ コノミ 1-17
抗争する二つの力? コウソウ スル フタツ ノ チカラ 宮崎 恒二/著 ミヤザキ コウジ 18-21
多様性をフォーマット化する タヨウセイ オ フォーマットカ スル モーリス-鈴木 テッサ/著 モーリス・スズキ テッサ 22-39
地球社会に向けた地域言語の「日本語」 チキュウ シャカイ ニ ムケタ チイキ ゲンゴ ノ ニホンゴ ピッツィコーニ・バルバラ/著 バルバラ ピツツイコーニ 40-60
抗争から併存へ コウソウ カラ ヘイゾン エ 西江 雅之/著 ニシエ マサユキ 61-83
フランス語はなぜ書かれ始めたのか フランスゴ ワ ナゼ カカレハジメタノカ 川口 裕司/著 カワグチ ユウジ 84-105
境界の言語と表象 キョウカイ ノ ゲンゴ ト ヒョウショウ 谷川 道子/著 タニガワ ミチコ 106-111
文字を聞く モジ オ キク 多和田 葉子/著 タワダ ヨウコ 112-123
声を書く コエ オ カク 小森 陽一/著 コモリ ヨウイチ 124-140
「ことば」で砂絵を描く コトバ デ スナエ オ エガク 荒 このみ/著 アラ コノミ 141-162
帝国の市民から世界の市民へ テイコク ノ シミン カラ セカイ ノ シミン エ チハルチシビリ・グリゴリー/著 グリゴリー チハルチシビリ 163-173
境界の詩学 キョウカイ ノ シガク 谷川 道子/著 タニガワ ミチコ 174-197
文化の翻訳、翻訳の文化 ブンカ ノ ホンヤク ホンヤク ノ ブンカ 西永 良成/著 ニシナガ ヨシナリ 198-210
多和田葉子と「翻訳」 タワダ ヨウコ ト ホンヤク 満谷 マーガレット/著 ミツタニ マーガレット 211-216
「文化」の翻訳 ブンカ ノ ホンヤク イシ・アンジェロ/著 アンジエロ イシ 217-230
<翻訳>としての表出 ホンヤク ト シテ ノ ヒョウシュツ 柴田 勝二/著 シバタ ショウジ 231-236
新しい世紀を理解するために アタラシイ セイキ オ リカイ スル タメ ニ 磯谷 孝/著 イソヤ タカシ 237-244
ソシュールの言語思想 ソシュール ノ ゲンゴ シソウ 富盛 伸夫/著 トミモリ ノブオ 245-251
<母語>への迂路 ボゴ エノ ウロ 和田 忠彦/著 ワダ タダヒコ 252-258