宇田川 武久/著 -- 東洋書林 -- 2000.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /559.1/5004/2000 5001745452 Digital BookShelf
2000/11/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88721-429-4
タイトル 江戸の炮術
タイトルカナ エド ノ ホウジュツ
タイトル関連情報 継承される武芸
タイトル関連情報読み ケイショウ サレル ブゲイ
著者名 宇田川 武久 /著
著者名典拠番号

110000149130000

出版地 東京
出版者 東洋書林
出版者カナ トウヨウ ショリン
出版年 2000.10
ページ数 264p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
内容紹介 実戦的な色彩が強かった炮術も江戸時代になると武芸の一流となった。土佐藩お抱えの関流の炮術師たちを中心に、彼らが太平の世をいかに暮らし、武芸としての炮術を継承していったかを手紙・日記などの資料から描きだす。
書誌・年譜・年表 関流炮術関係年表:p245〜254
一般件名 砲術∥歴史
一般件名カナ ホウジュツ∥レキシ
一般件名 砲術-歴史
一般件名カナ ホウジュツ-レキシ
一般件名典拠番号

511391510010000

分類:都立NDC10版 559.1
資料情報1 『江戸の炮術 継承される武芸』 宇田川 武久/著  東洋書林 2000.10(所蔵館:中央  請求記号:/559.1/5004/2000  資料コード:5001745452)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105253014