| ISBN |
4-13-014113-9
|
| タイトル |
表象のディスクール
|
| タイトルカナ |
ヒョウショウ ノ ディスクール
|
| 巻次 |
3
|
| 著者名 |
小林 康夫
/編,
松浦 寿輝
/編
|
| 著者名典拠番号 |
110000410470000
,
110000910900000
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
東京大学出版会
|
| 出版者カナ |
トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
|
| 出版年 |
2000.10
|
| ページ数 |
336p
|
| 大きさ |
22cm
|
| 各巻タイトル |
身体
|
| 各巻タイトル読み |
シンタイ
|
| 各巻のタイトル関連情報 |
皮膚の修辞学
|
| 各巻のタイトル関連情報読み |
ヒフ ノ シュウジガク
|
| 価格 |
¥3200
|
| 内容注記 |
幽霊としての身体 小林康夫∥著. ヒステリー的身体の夢 石光泰夫∥著. アレゴリー的身体 香川壇∥著. 墜落した身体のマゾヒズム 松本由起子∥著. 身体なき眼差しと世界の「肉」 小林康夫∥著. ことば化される身体 浦雅春∥著. 足と手のモダニズム 大久保譲∥著. オペラ-声-女性- 長木誠司∥著. 免疫的生態と「身体」の接触 田中祐理子∥著. 抵抗する衣服,あるいは未熟な身体 平芳裕子∥著. 「日本的なもの」を脱構築する 内野儀∥著. ダムタイプ 恵子・クルディ∥著 阿部崇∥訳 戸田知子∥訳. 失われた体を求めて パトリック・ドゥ・ヴォス∥著. 風の世阿弥 松岡心平∥著.
|
| 内容紹介 |
内・外、見えるもの・見えないもの、触れるもの・触れられるもの-、トポロジカルに交錯する身体の表象文化論的研究。病、性、視線、舞踏、演劇、パフォーマンスなど多くの主題に相渉って、表象としての身体の問題を論じる。
|
| 一般件名 |
人体
|
| 一般件名カナ |
ジンタイ
|
| 一般件名 |
芸術
,
文学
|
| 一般件名カナ |
ゲイジュツ,ブンガク
|
| 一般件名典拠番号 |
510705300000000
,
511547100000000
|
| 各巻の一般件名 |
身体像
|
| 各巻の一般件名読み |
シンタイゾウ
|
| 各巻の一般件名典拠番号 |
511015400000000
|
| 分類:都立NDC10版 |
704
|
| 資料情報1 |
『表象のディスクール
3』(
身体) 小林 康夫/編,
松浦 寿輝/編
東京大学出版会 2000.10(所蔵館:中央
請求記号:/704.0/5015/3
資料コード:5001806182)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105262518 |