国弘 正雄/著 -- たちばな出版 -- 2000.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /830.4/5007/2000 5001897679 Digital BookShelf
2000/12/14 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8133-1232-2
タイトル 英語が第二の国語になるってホント!?
タイトルカナ エイゴ ガ ダイニ ノ コクゴ ニ ナル ッテ ホント
著者名 国弘 正雄 /著
著者名典拠番号

110000354780000

出版地 東京
出版者 たちばな出版
出版者カナ タチバナ シュッパン
出版年 2000.11
ページ数 325p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
内容注記 多言語主義で、先ずは日本語に公用語としての位置付けを 船橋洋一∥対談. 国じゅうで一つの言葉が話されているのに第二国語を作る必要はない 加藤周一∥対談. 「将来のために」という動機の有無が英語能力を決める グレゴリー・クラーク∥対談. 日本は二十一世紀の世界に向けて何を発信するか 鈴木孝夫∥対談. 英語公用語化で問題となる手間とお金 高円宮憲仁∥対談. 「英語教育の改革は日本のグローバル企業に学ぼう」というのが私の持論なんです 千田潤一∥対談. 議論も結構なんですが、やってみてはじめてわかることも多いと思うんです 深見東州∥対談.
内容紹介 英語はグローバル社会で生き抜くためのコミュニケーションの道具として、なくてはならない国際共通語である。英語公用語論をテーマに、21世紀の日本と世界の関係、教育のあり方を考える。
一般件名 英語,国語・国字問題
一般件名カナ エイゴ,コクゴコクジモンダイ
一般件名 英語 , 言語政策
一般件名カナ エイゴ,ゲンゴ セイサク
一般件名典拠番号

510509300000000 , 510734500000000

分類:都立NDC10版 830.4
資料情報1 『英語が第二の国語になるってホント!?』 国弘 正雄/著  たちばな出版 2000.11(所蔵館:多摩  請求記号:/830.4/5007/2000  資料コード:5001897679)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105273516

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
多言語主義で、先ずは日本語に公用語としての位置付けを タゲンゴ シュギ デ マズ ワ ニホンゴ ニ コウヨウゴ ト シテ ノ イチズケ オ 船橋 洋一/対談 フナバシ ヨウイチ 11-54
国じゅうで一つの言葉が話されているのに第二国語を作る必要はない クニジュウ デ ヒトツ ノ コトバ ガ ハナサレテ イル ノニ ダイニ コクゴ オ ツクル ヒツヨウ ワ ナイ 加藤 周一/対談 カトウ シュウイチ 55-100
「将来のために」という動機の有無が英語能力を決める ショウライ ノ タメ ニ ト イウ ドウキ ノ ウム ガ エイゴ ノウリョク オ キメル グレゴリー・クラーク/対談 クラーク グレゴリ 101-146
日本は二十一世紀の世界に向けて何を発信するか ニホン ワ ニジュウイッセイキ ノ セカイ ニ ムケテ ナニ オ ハッシン スルカ 鈴木 孝夫/対談 スズキ タカオ 147-188
英語公用語化で問題となる手間とお金 エイゴ コウヨウゴカ デ モンダイ ト ナル テマ ト オカネ 高円宮 憲仁/対談 タカマドノミヤ ノリヒト 189-232
「英語教育の改革は日本のグローバル企業に学ぼう」というのが私の持論なんです エイゴ キョウイク ノ カイカク ワ ニホン ノ グローバル キギョウ ニ マナボウ ト イウ ノガ ワタクシ ノ ジロン ナンデス 千田 潤一/対談 チダ ジュンイチ 233-278
議論も結構なんですが、やってみてはじめてわかることも多いと思うんです ギロン モ ケッコウ ナンデスガ ヤッテ ミテ ハジメテ ワカル コト モ オオイ ト オモウンデス 深見 東州/対談 フカミ トウシュウ 279-325