嘉目 克彦/編 -- ミネルヴァ書房 -- 2000.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.0/5033/2000 5001964790 Digital BookShelf
2001/01/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-03182-9
タイトル 理論社会学の現在
タイトルカナ リロン シャカイガク ノ ゲンザイ
著者名 嘉目 克彦 /編, 三隅 一人 /編
著者名典拠番号

110002167400000 , 110001829880000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2000.12
ページ数 292, 4p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ社会学の現在
シリーズ名のルビ等 シリーズ シャカイガク ノ ゲンザイ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
シリーズの編者等 鈴木 広/監修
シリーズの編者等の典拠番号

110000540550000

価格 ¥3500
内容注記 社会学と環境 鈴木広∥著. 社会システム理論の新展開 佐藤勉∥著. 自己組織性論 今田高俊∥著. 日本の「社会階層と社会移動」調査研究の展開 井上圭二∥著. 国家・市民社会・レギュラシオン 豊田謙二∥著. フェミニズムの社会学 篠崎正美∥著. フォーマライゼーションのめざすもの 小林淳一∥著. シンボリック相互作用論 船津衛∥著. 社会的ジレンマによる環境問題分析 三隅一人∥著. 都市間ネットワークの構造 井上寛∥著. 社会学における中範囲理論の課題と展望 辻正二∥著. 法化論 小谷朋弘∥著. ポストモダン社会理論の先駆者:ダニエル・ベル 千石好郎∥著. デュルケームの理論構成と家族研究 江頭大蔵∥著. マックス・ヴェーバーにおける合理性と合理化 嘉目克彦∥著. シュッツ以降 山田富秋∥著. ルーマン理論の到達点 馬場靖雄∥著. 実践と構造化 友枝敏雄∥著.
内容紹介 いま、何のための社会学理論か-。主要学説の解読をふまえ、環境・社会システム理論・フェニミズム・都市間ネットワークの構造など、多彩なアスペクトから21世紀社会像の分析に迫るシンポジウム。
一般件名 社会学
一般件名カナ シャカイガク
一般件名 社会学
一般件名カナ シャカイガク
一般件名典拠番号

510406600000000

分類:都立NDC10版 361
資料情報1 『理論社会学の現在』(シリーズ社会学の現在 1) 嘉目 克彦/編, 三隅 一人/編  ミネルヴァ書房 2000.12(所蔵館:中央  請求記号:/361.0/5033/2000  資料コード:5001964790)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105282137

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
社会学と環境 シャカイガク ト カンキョウ 鈴木 広/著 スズキ ヒロシ 3-17
社会システム理論の新展開 シャカイ システム リロン ノ シンテンカイ 佐藤 勉/著 サトウ ツトム 18-29
自己組織性論 ジコ ソシキセイロン 今田 高俊/著 イマダ タカトシ 30-43
日本の「社会階層と社会移動」調査研究の展開 ニホン ノ シャカイ カイソウ ト シャカイ イドウ チョウサ ケンキュウ ノ テンカイ 井上 圭二/著 イノウエ ケイジ 44-58
国家・市民社会・レギュラシオン コッカ シミン シャカイ レギュラシオン 豊田 謙二/著 トヨタ ケンジ 59-77
フェミニズムの社会学 フェミニズム ノ シャカイガク 篠崎 正美/著 シノザキ マサミ 78-94
フォーマライゼーションのめざすもの フォーマライゼーション ノ メザス モノ 小林 淳一/著 コバヤシ ジュンイチ 95-110
シンボリック相互作用論 シンボリック ソウゴ サヨウロン 船津 衛/著 フナツ マモル 113-126
社会的ジレンマによる環境問題分析 シャカイテキ ジレンマ ニ ヨル カンキョウ モンダイ ブンセキ 三隅 一人/著 ミスミ カズト 127-142
都市間ネットワークの構造 トシカン ネットワーク ノ コウゾウ 井上 寛/著 イノウエ ヒロシ 143-158
社会学における中範囲理論の課題と展望 シャカイガク ニ オケル チュウハンイ リロン ノ カダイ ト テンボウ 辻 正二/著 ツジ ショウジ 159-175
法化論 ホウカロン 小谷 朋弘/著 オタニ トモヒロ 176-191
ポストモダン社会理論の先駆者:ダニエル・ベル ポストモダン シャカイ リロン ノ センクシャ ダニエル ベル 千石 好郎/著 センゴク ヨシロウ 192-210
デュルケームの理論構成と家族研究 デュルケーム ノ リロン コウセイ ト カゾク ケンキュウ 江頭 大蔵/著 エガシラ ダイゾウ 213-230
マックス・ヴェーバーにおける合理性と合理化 マックス ヴェーバー ニ オケル ゴウリセイ ト ゴウリカ 嘉目 克彦/著 ヨシメ カツヒコ 231-245
シュッツ以降 シュッツ イコウ 山田 富秋/著 ヤマダ トミアキ 246-261
ルーマン理論の到達点 ルーマン リロン ノ トウタツテン 馬場 靖雄/著 ババ ヤスオ 262-275
実践と構造化 ジッセン ト コウゾウカ 友枝 敏雄/著 トモエダ トシオ 276-292