藤田 秀雄/編著 -- 教育史料出版会 -- 2001.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /379.0/5024/2001 5002191573 Digital BookShelf
2001/02/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87652-392-4
タイトル ユネスコ学習権宣言と基本的人権
タイトルカナ ユネスコ ガクシュウケン センゲン ト キホンテキ ジンケン
著者名 藤田 秀雄 /編著
著者名典拠番号

110000861080000

出版地 [東京]
出版者 教育史料出版会
出版者カナ キョウイク シリョウ シュッパンカイ
出版年 2001.1
ページ数 277p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容注記 成人の学習権 藤田秀雄∥著. 女性のエンパワーメント学習 谷口郁子∥著. 障害をもつ人の社会教育事業の新たな展開 谷岡重則∥著. 高齢者の教育と学習 吉田照子∥著. 青年の学習と青年施設 永沢義弘∥著. 人びとの学習を支える公民館主事の役割 植原孝行∥著. 福祉コミュニティの形成と専門職員 稲葉一洋∥著. 杉並区立公民館廃館後にみる社会教育の展開 斎藤尚久∥著. 地域における子どものスポーツクラブの課題 姥貝荘一∥著. 地域文化創造の課題と実践 山崎功∥著.
内容紹介 世界の成人教育、日本の社会教育・生涯学習にとって画期的な、ユネスコの学習権宣言と、日本における近現代の学習権思想の発展と成果をふまえ、日本の在日外国人を含むすべての人たちの権利と保障の方向を明らかにする。
一般件名 社会教育
一般件名カナ シャカイキョウイク
一般件名 社会教育 , 教育権
一般件名カナ シャカイ キョウイク,キョウイクケン
一般件名典拠番号

510406700000000 , 510663400000000

分類:都立NDC10版 379
資料情報1 『ユネスコ学習権宣言と基本的人権』 藤田 秀雄/編著  教育史料出版会 2001.1(所蔵館:中央  請求記号:/379.0/5024/2001  資料コード:5002191573)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105310114

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
成人の学習権 セイジン ノ ガクシュウケン 藤田 秀雄/著 フジタ ヒデオ 15-112
女性のエンパワーメント学習 ジョセイ ノ エンパワーメント ガクシュウ 谷口 郁子/著 タニグチ イクコ 113-132
障害をもつ人の社会教育事業の新たな展開 ショウガイ オ モツ ヒト ノ シャカイ キョウイク ジギョウ ノ アラタ ナ テンカイ 谷岡 重則/著 タニオカ シゲノリ 133-152
高齢者の教育と学習 コウレイシャ ノ キョウイク ト ガクシュウ 吉田 照子/著 ヨシダ テルコ 153-172
青年の学習と青年施設 セイネン ノ ガクシュウ ト セイネン シセツ 永沢 義弘/著 ナガサワ ヨシヒロ 173-188
人びとの学習を支える公民館主事の役割 ヒトビト ノ ガクシュウ オ ササエル コウミンカン シュジ ノ ヤクワリ 植原 孝行/著 ウエハラ タカユキ 189-204
福祉コミュニティの形成と専門職員 フクシ コミュニティ ノ ケイセイ ト センモン ショクイン 稲葉 一洋/著 イナバ カズヒロ 205-222
杉並区立公民館廃館後にみる社会教育の展開 スギナミクリツ コウミンカン ハイカンゴ ニ ミル シャカイ キョウイク ノ テンカイ 斎藤 尚久/著 サイトウ ナオヒサ 223-242
地域における子どものスポーツクラブの課題 チイキ ニ オケル コドモ ノ スポーツ クラブ ノ カダイ 姥貝 荘一/著 ウバガイ ソウイチ 243-258
地域文化創造の課題と実践 チイキ ブンカ ソウゾウ ノ カダイ ト ジッセン 山崎 功/著 ヤマザキ イサオ 259-274