平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集編集委員会/編 -- 信山社出版 -- 2001.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /325.0/5009/1 5002232774 Digital BookShelf
2001/03/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-2176-3
タイトル 現代企業・金融法の課題
タイトルカナ ゲンダイ キギョウ キンユウホウ ノ カダイ
タイトル関連情報 平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集
タイトル関連情報読み ヒライデ ヨシミチ センセイ タカクボ トシカズ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ
巻次
著者名 平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集編集委員会 /編
著者名典拠番号

210000842870000

出版地 東京,東京
出版者 信山社出版,大学図書(発売)
出版者カナ シンザンシャ シュッパン
出版年 2001.2
ページ数 513p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 平出慶道と高窪利一の肖像あり
価格 ¥15000
内容注記 取締役の従業員引抜きによる責任 青竹正一∥著. 貨物引換証の債権的効力に関する掌論 浅木慎一∥著. 税理士賠償責任保険の免責条項の適用 石田満∥著. 原因関係の不存在と繰戻振込の委託 今井克典∥著. アメリカ統一商法典第三編における流通性概念 今泉邦子∥著. 会員の破産と会社の預託金返還の法理 宇田一明∥著. 取締役の分割責任と株主代表訴訟運営論 遠藤直哉∥著. 英国私会社における強制清算制度の考察 大野正道∥著. 手形署名名義と手形行為者・手形債務者の確定について 尾崎安央∥著. ローン・カードの無権限使用と責任 川田悦男∥著. 商品市場における取引の委託の取次ぎと当業者主義 河内隆史∥著. 取締役会における代表取締役の解任 黒田清彦∥著. J-Debitの法律構成と問題点 後藤紀一∥著. 新株発行の差止と無効 近藤弘二∥著. 「故意又は認識ある無謀な行為(intention recklessness with knowledge)」の法律構成 重田晴生∥著. 一九世紀プロイセン手形立法史の概観と考察 庄子良男∥著. 引抜行為と忠実義務 砂田太士∥著. フランス商事会社法における指揮者(dirigeants)の解任 高橋紀夫∥著. 有価証券法における民法四七二条の意義について 田辺宏康∥著. 株式払込の仮装に関する若干の問題 田辺光政∥著.
個人件名 平出 慶道,高窪 利一
個人件名カナ ヒライデ ヨシミチ,タカクボ トシカズ
個人件名典拠番号 110000829740000 , 110000570440000
個人件名 平出/ 慶道,高窪/ 利一
個人件名カナ ヒライデ,ヨシミチ,タカクボ,トシカズ
個人件名典拠番号 110000570440000
一般件名 企業法,金融∥法令
一般件名カナ キギョウホウ,キンユウ∥ホウレイ
一般件名 商法 , 金融-法令
一般件名カナ ショウホウ,キンユウ-ホウレイ
一般件名典拠番号

510942200000000 , 510385610090000

分類:都立NDC10版 325.04
資料情報1 『現代企業・金融法の課題 平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集 上』 平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集編集委員会/編  信山社出版 2001.2(所蔵館:中央  請求記号:/325.0/5009/1  資料コード:5002232774)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105317648

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
取締役の従業員引抜きによる責任 トリシマリヤク ノ ジュウギョウイン ヒキヌキ ニ ヨル セキニン 青竹 正一/著 アオタケ ショウイチ 1-26
貨物引換証の債権的効力に関する掌論 カモツ ヒキカエショウ ノ サイケンテキ コウリョク ニ カンスル ショウロン 浅木 慎一/著 アサギ シンイチ 27-46
税理士賠償責任保険の免責条項の適用 ゼイリシ バイショウ セキニン ホケン ノ メンセキ ジョウコウ ノ テキヨウ 石田 満/著 イシダ ミツル 47-66
原因関係の不存在と繰戻振込の委託 ゲンイン カンケイ ノ フソンザイ ト クリモドシ フリコミ ノ イタク 今井 克典/著 イマイ カツノリ 67-90
アメリカ統一商法典第三編における流通性概念 アメリカ トウイツ ショウホウテン ダイサンペン ニ オケル リュウツウセイ ガイネン 今泉 邦子/著 イマイズミ クニコ 91-110
会員の破産と会社の預託金返還の法理 カイイン ノ ハサン ト カイシャ ノ ヨタクキン ヘンカン ノ ホウリ 宇田 一明/著 ウダ カズアキ 111-136
取締役の分割責任と株主代表訴訟運営論 トリシマリヤク ノ ブンカツ セキニン ト カブヌシ ダイヒョウ ソショウ ウンエイロン 遠藤 直哉/著 エンドウ ナオヤ 137-154
英国私会社における強制清算制度の考察 エイコク ワタクシガイシャ ニ オケル キョウセイ セイサン セイド ノ コウサツ 大野 正道/著 オオノ マサミチ 155-180
手形署名名義と手形行為者・手形債務者の確定について オサキ,ヤスヒロ 尾崎 安央/著 オザキ ヤスヒロ 181-208
ローン・カードの無権限使用と責任 ローン カード ノ ムケンゲン シヨウ ト セキニン 川田 悦男/著 カワダ エツオ 209-238
商品市場における取引の委託の取次ぎと当業者主義 ショウヒン シジョウ ニ オケル トリヒキ ノ イタク ノ トリツギ ト トウギョウシャ シュギ 河内 隆史/著 カワチ タカシ 239-258
取締役会における代表取締役の解任 トリシマリヤクカイ ニ オケル ダイヒョウ トリシマリヤク ノ カイニン 黒田 清彦/著 クロダ キヨヒコ 259-280
J-Debitの法律構成と問題点 ジェーデビット ノ ホウリツ コウセイ ト モンダイテン 後藤 紀一/著 ゴトウ キイチ 281-306
新株発行の差止と無効 シンカブ ハッコウ ノ サシトメ ト ムコウ 近藤 弘二/著 コンドウ コウジ 307-312
「故意又は認識ある無謀な行為(intention recklessness with knowledge)」の法律構成 コイ マタワ ニンシキ アル ムボウ ナ コウイ インテンション レックレスネス ウィズ ノリッジ ノ ホウリツ コウセイ 重田 晴生/著 シゲタ ハルオ 313-342
一九世紀プロイセン手形立法史の概観と考察 ジュウキュウセイキ プロイセン テガタ リッポウシ ノ ガイカン ト コウサツ 庄子 良男/著 ショウジ ヨシオ 343-408
引抜行為と忠実義務 ヒキヌキ コウイ ト チュウジツ ギム 砂田 太士/著 スナダ タイジ 409-430
フランス商事会社法における指揮者(dirigeants)の解任 フランス ショウジ ガイシャホウ ニ オケル シキシャ ディリジャン ノ カイニン 高橋 紀夫/著 タカハシ ノリオ 431-472
有価証券法における民法四七二条の意義について ユウカ ショウケンホウ ニ オケル ミンポウ ヨンヒャクナナジュウニジョウ ノ イギ ニ ツイテ 田辺 宏康/著 タナベ ヒロヤス 473-492
株式払込の仮装に関する若干の問題 カブシキ ハライコミ ノ カソウ ニ カンスル ジャッカン ノ モンダイ 田辺 光政/著 タナベ ミツマサ 493-513