老川寛/監修 -- クレス出版 -- 2001.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.6/5244/15 5019139532 Digital BookShelf
2010/12/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-87733-094-1
タイトル 家族研究論文資料集成
タイトルカナ カゾク ケンキュウ ロンブン シリョウ シュウセイ
タイトル関連情報 明治大正昭和前期篇
タイトル関連情報読み メイジ タイショウ ショウワ ゼンキヘン
巻次 第15巻
著者名 老川寛 /監修
著者名典拠番号

110001685110000

出版地 東京
出版者 クレス出版
出版者カナ クレスシュッパン
出版年 2001.1
ページ数 1015p
大きさ 22cm
各巻タイトル 農・山・漁村家族
各巻タイトル読み ノウ サン ギョソン カゾク
各巻巻次 1
一般注記 復刻
価格 22600
本体価格のセット価 5巻セット¥113000
内容注記 滋賀県南野貧民窟 高木正義∥著. 琉球糸満ノ個人主義的家族 河上肇∥著. 日本農村の社会問題 賀川豊彦∥著. 農業労働者に就て 杉山元治郎∥著. 我国近世の農村問題 本庄栄治郎∥著. 祖谷山新記・山間人生活の一観察 井上吉次郎∥著. アメリカに於ける農村生活の一般的傾向 荒尾敦次郎∥著. 農業者世帯の構成に就て 渡辺庸一郎∥著. 農漁村青年の離村問題と其対策 加藤精三∥著. 窮乏農村に於ける子女売買と其の救済 三浦精翁∥著. 売笑の坩堝と東北の女 草間八十雄∥著. 農村に於ける婦女売買の防止に就て 山室民子∥著. 不稔稲と娘の居ない村 佐々木行雄∥著. 農村婦女の顛落過程 藤田竹治∥著. 農村生活の社会学的調査 池田善長∥著. 農村に於ける共同社会関係と近隣関係 農村家族構造の分析に就て 喜多野清一∥著. 五人組制度の復興 田村浩∥著. コンミュニティとしての農村社会 鈴木栄太郎∥著. 農民の家族とその生活 関矢留作∥著. 日本農村生活及び文化の特質 平田良衛∥著. 農村に於ける封建習俗の残存と崩壊 栗山一夫∥著. 村落と家族 岡田謙∥著. 農村に於ける奉仕の精神 鈴木栄太郎∥著. 漁民と水上生活者の台所調査 中村遥∥著. 中国農村の考察 井上直人∥著. 農村に於ける隣保相扶性 鈴木栄太郎∥著. 悩む近郊農村生活 藤原笙堂∥著. 我が国に於ける農村社会集団の地域性に就いて 鈴木栄太郎∥著. 山村社会構成の一事例 渡辺万寿太郎∥著. 我国に於ける隣保相扶の習俗管見 金煕明∥著. 農村に於ける住宅問題 水田健之輔∥著. 漁村に関する覚書 瀬川清子∥著. 北海道に於ける農民家族の構成 伊藤俊夫∥著. 会津山村の社会構成に就て 渡辺万寿太郎∥著. 支那農家々族と農業経営 川村琢∥著. 農村に於ける家族及び家族本位制 鈴木栄太郎∥著. 共同炊事及共同託児等に依る農村労働力の調整 丹羽四郎∥著. 徳川初期に於ける農民の家族形態 古島敏雄∥著. 農民の家庭生活に関する調査 太田敏兄∥著. 農村人的資源基地の荒廃に就て 山下粛郎∥著. 銃後農村に於ける生活の協同化 鈴木清∥著.
一般件名 家族制度 , 農村 , 山村 , 漁村
一般件名カナ カゾク セイド,ノウソン,サンソン,ギョソン
分類:都立NDC10版 361.63
資料情報1 『家族研究論文資料集成 明治大正昭和前期篇 第15巻』( 農・山・漁村家族 1) 老川寛/監修  クレス出版 2001.1(所蔵館:中央  請求記号:/361.6/5244/15  資料コード:5019139532)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105318713