江島惠教博士追悼論集刊行会/編 -- 春秋社 -- 2001.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /181.0/5009/2001 5002430411 Digital BookShelf
2001/05/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-393-11206-7
タイトル 空と実在
タイトルカナ クウ ト ジツザイ
タイトル関連情報 江島惠教博士追悼論集
タイトル関連情報読み エジマ ヤスノリ ハクシ ツイトウ ロンシュウ
著者名 江島惠教博士追悼論集刊行会 /編
著者名典拠番号

210000842860000

出版地 東京
出版者 春秋社
出版者カナ シュンジュウシャ
出版年 2001.2
ページ数 11, 659p
大きさ 23cm
出版等に関する注記 江島惠教の肖像あり
価格 ¥24000
内容注記 無表と無作 加藤純章∥著. 原始仏教における空の意義 羽矢辰夫∥著. 『倶舎論』におけるdravyaについて 佐古年穂∥著. 空思想にもとづく価値観の転換 三友量順∥著. 一音説法の諸相 石上和敬∥著. 涅槃と如来の実在 下田正弘∥著. 空性論者から縁起論者へ 斎藤明∥著. チャンドラキールティの自己認識説批判 岸根敏幸∥著. 『シクシャーサムッチャヤ』における空思想の特色 浅野守信∥著. 大乗仏教瑜伽行派における悟りへの転換の論理 佐久間秀範∥著. 空と実在に関する巨視的素描 李鍾徹∥著. アポーハ論からアポーハ論理へ 上田昇∥著. 自相とrang gi mtshan nyid 福田洋一∥著. 実在する個我の本質 松本照敬∥著. ダルマラージャのpratyaksa論 佐藤裕之∥著. 我々は実在を映し出すのか 谷沢淳三∥著. 天台智【ギ】の実体論批判 藤井教公∥著. 真空妙有論の形成と展開 木村清孝∥著. 信仰の贈り物 奥田清明∥著. Suttanipataにおけるdhona考 阿部慈園∥著. 『法句経』訳語覚え書き 引田弘道∥著. 有部系『長阿含経』の「戒蘊品」について 岩松浅夫∥著. 〈子の肉の喩〉とSujata太子説話 岡田真美子∥著. 法華経adhisthana再考 伊藤瑞叡∥著. ナーガールジュナと『法華経』 岡田行弘∥著. 法華経見宝塔品の考察 鈴木隆泰∥著. 中観派を自称した密教者たち=『秘密集会』聖者流の思想と実践体系 田中公明∥著. 吐蕃に於ける僧伽と中観論書の蔵訳 原田覚∥著. YuktidipikaとNyayagamanusariniの記述についての覚書 有賀弘紀∥著. Jayanta BhattaとVacaspatimisraの先後関係をめぐって 丸井浩∥著. 古代インドの演戯術における身体論考 船津和幸∥著. インドの称名 水野善文∥著. ミティラー炎上の詩節をめぐって 入山淳子∥著. タミル文学への手引き 高橋孝信∥著. 『父母恩重経講経文』の研究 新井慧誉∥著. 吉蔵撰『法華統略』写本(真福寺宝生院所蔵)について 菅野博史∥著. 『菩提達摩南宗定是非論』の諸問題 高堂晃寿∥著. 橘染子の禅理解 末木文美士∥著. Is the Sarasvatasattra the Vedic pilgrimage? Einoo・Shingo∥著. Pratitya-samutpada and Pratitya-samutpanna-dharma-laksana Huimin・Bhikkhu∥著. Daimoku and Dharani Ruben・L・F・Habito∥著.
内容紹介 故江島惠教博士の専門である中観思想に因んで「空と実在」をテーマとし、インド学、仏教学、比較思想など様々な視点からまとめられた論文集。博士の還暦祝いとして企画され、形を変えて編集。
書誌・年譜・年表 江島惠教博士略歴・著作目録:巻頭p1〜8
個人件名 江島 惠教
個人件名カナ エジマ ヤスノリ
個人件名典拠番号 110000163190000
個人件名 江島/ 惠教
個人件名カナ エジマ,ヤスノリ
一般件名 仏教哲学∥記念論文集
一般件名カナ ブッキョウテツガク∥キネンロンブンシュウ
一般件名 仏教哲学 , インド哲学
一般件名カナ ブッキョウ テツガク,インド テツガク
一般件名典拠番号

511357500000000 , 510108000000000

分類:都立NDC10版 181.04
資料情報1 『空と実在 江島惠教博士追悼論集』 江島惠教博士追悼論集刊行会/編  春秋社 2001.2(所蔵館:多摩  請求記号:/181.0/5009/2001  資料コード:5002430411)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105322502

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
無表と無作 ムヒョウ ト ムサ 加藤 純章/著 カトウ ジュンショウ 5-24
原始仏教における空の意義 ゲンシ ブッキョウ ニ オケル クウ ノ イギ 羽矢 辰夫/著 ハヤ タツオ 25-36
『倶舎論』におけるdravyaについて クシャロン ニ オケル ドラヴヤ ニ ツイテ 佐古 年穂/著 サコ トシオ 37-50
空思想にもとづく価値観の転換 クウシソウ ニ モトズク カチカン ノ テンカン 三友 量順/著 ミトモ リョウジュン 51-64
一音説法の諸相 イットン セッポウ ノ ショソウ 石上 和敬/著 イワガミ カズノリ 65-76
涅槃と如来の実在 ネハン ト ニョライ ノ ジツザイ 下田 正弘/著 シモダ マサヒロ 77-92
空性論者から縁起論者へ クウショウ ロンジャ カラ エンギ ロンジャ エ 斎藤 明/著 サイトウ アキラ 93-116
チャンドラキールティの自己認識説批判 チャンドラキールティ ノ ジコ ニンシキセツ ヒハン 岸根 敏幸/著 キシネ トシユキ 117-130
『シクシャーサムッチャヤ』における空思想の特色 シクシャーサムッチャヤ ニ オケル クウシソウ ノ トクショク 浅野 守信/著 アサノ モリノブ 131-142
大乗仏教瑜伽行派における悟りへの転換の論理 ダイジョウ ブッキョウ ユガギョウハ ニ オケル サトリ エノ テンカン ノ ロンリ 佐久間 秀範/著 サクマ ヒデノリ 143-150
空と実在に関する巨視的素描 クウ ト ジツザイ ニ カンスル キョシテキ ソビョウ 李 鍾徹/著 イ ジョンチョル 151-162
アポーハ論からアポーハ論理へ アポーハロン カラ アポーハ ロンリ エ 上田 昇/著 ウエダ ノボル 163-172
自相とrang gi mtshan nyid ジソウ ト ラング ギ ムチャン ニイード 福田 洋一/著 フクダ ヨウイチ 173-190
実在する個我の本質 ジツザイ スル コガ ノ ホンシツ 松本 照敬/著 マツモト ショウケイ 191-212
ダルマラージャのpratyaksa論 ダルマラージャ ノ プラチャクシャ ロン 佐藤 裕之/著 サトウ ヒロユキ 213-226
我々は実在を映し出すのか ワレワレ ワ ジツザイ オ ウツシダス ノカ 谷沢 淳三/著 タニザワ ジュンゾウ 227-242
天台智【ギ】の実体論批判 テンダイ チギ ノ ジッタイロン ヒハン 藤井 教公/著 フジイ キョウコウ 243-256
真空妙有論の形成と展開 シンクウ ミョウウロン ノ ケイセイ ト テンカイ 木村 清孝/著 キムラ キヨタカ 257-274
信仰の贈り物 シンコウ ノ オクリモノ 奥田 清明/著 オクダ キヨアキ 275-294
Suttanipataにおけるdhona考 スッタニパータ ニ オケル ドーナコウ 阿部 慈園/著 アベ ジオン 295-310
『法句経』訳語覚え書き ホックギョウ ヤクゴ オボエガキ 引田 弘道/著 ヒキタ ヒロミチ 311-320
有部系『長阿含経』の「戒蘊品」について ウブケイ ジョウアゴンギョウ ノ カイウンボン ニ ツイテ 岩松 浅夫/著 イワマツ アサオ 321-338
<子の肉の喩>とSujata太子説話 コ ノ ニク ノ タトエ ト スジャータ タイシ セツワ 岡田 真美子/著 オカダ マミコ 339-350
法華経adhisthana再考 ホケキョウ アディシュターナ サイコウ 伊藤 瑞叡/著 イトウ ズイエイ 351-368
ナーガールジュナと『法華経』 ナーガールジュナ ト ホケキョウ 岡田 行弘/著 オカダ ユキヒロ 369-382
法華経見宝塔品の考察 ホケキョウ ケンポウトウボン ノ コウサツ 鈴木 隆泰/著 スズキ タカヤス 383-398
中観派を自称した密教者たち=『秘密集会』聖者流の思想と実践体系 チュウガンハ オ ジショウ シタ ミッキョウシャタチ ヒミツ シュウカイ セイジャリュウ ノ シソウ ト ジッセン タイケイ 田中 公明/著 タナカ キミアキ 399-416
吐蕃に於ける僧伽と中観論書の蔵訳 トバン ニ オケル ソウギャ ト チュウガンロンショ ノ ゾウヤク 原田 覚/著 ハラダ サトル 417-430
YuktidipikaとNyayagamanusariniの記述についての覚書 ユクティディーピカー ト ニャーヤーガマーヌサーリニー ノ キジュツ ニ ツイテ ノ オボエガキ 有賀 弘紀/著 アルガ コウキ 431-440
Jayanta BhattaとVacaspatimisraの先後関係をめぐって ジャヤンタ バーッタ ト ヴァーカスパティミシュラ ノ センコウ カンケイ オ メグッテ 丸井 浩/著 マルイ ヒロシ 441-462
古代インドの演戯術における身体論考 コダイ インド ノ エンギジュツ ニ オケル シンタイロンコウ 船津 和幸/著 フナツ カズユキ 463-480
インドの称名 インド ノ ショウミョウ 水野 善文/著 ミズノ ヨシフミ 481-500
ミティラー炎上の詩節をめぐって ミティラー エンジョウ ノ シセツ オ メグッテ 入山 淳子/著 イリヤマ ジユンコ 501-522
タミル文学への手引き タミル ブンガク エノ テビキ 高橋 孝信/著 タカハシ タカノブ 523-538
『父母恩重経講経文』の研究 ブモオンジュウキョウ コウキョウモン ノ ケンキュウ 新井 慧誉/著 アライ ケイヨ 539-562
吉蔵撰『法華統略』写本(真福寺宝生院所蔵)について キチゾウ セン ホッケ トウリャク シャホン シンプクジ ホウショウイン ショゾウ ニ ツイテ 菅野 博史/著 カンノ ヒロシ 563-574
『菩提達摩南宗定是非論』の諸問題 ボダイ ダルマ ナンシュウ ジョウ ゼヒロン ノ ショモンダイ 高堂 晃寿/著 タカドウ アキヒサ 575-592
橘染子の禅理解 タチバナノ ソメコ ノ ゼン リカイ 末木 文美士/著 スエキ フミヒコ 593-606
Is the Sarasvatasattra the Vedic pilgrimage? イズ ザ サーラスヴァタサットラ ザ ヴェイディック ピルグリミッジ Einoo Shingo/著 エイノオ シンゴ 607-622
Pratitya-samutpada and Pratitya-samutpanna-dharma-laksana プラティーチャ サムトパーダ アンド プラティーチャ サムトパンナ ダールマ ラクシャナ Huimin・Bhikkhu/著 ユイミン ビツキユウ 623-632
Daimoku and Dharani ダイモク アンド ダーラニー Ruben・L・F・Habito/著 アビト ルーベン L.F. 633-653