小西 行郎/編著 -- クリエイツかもがわ -- 2001.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /493.9/5065/2001 5002290956 Digital BookShelf
2001/03/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87699-581-8
タイトル 「医療的ケア」ネットワーク
タイトルカナ イリョウテキ ケア ネットワーク
タイトル関連情報 学齢期の療育と支援
タイトル関連情報読み ガクレイキ ノ リョウイク ト シエン
著者名 小西 行郎 /編著, 高田 哲 /編著, 杉本 健郎 /編著
著者名典拠番号

110003259010000 , 110003514720000 , 110000529190000

出版地 京都,京都
出版者 クリエイツかもがわ,かもがわ出版(発売)
出版者カナ クリエイツ カモガワ
出版年 2001.2
ページ数 222p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
内容注記 医療的ケアの実践から見えてきたこと 佐々木圭子∥著. 子どもたちが安全に楽しく生活できるように 馬場真由美∥著. 専門医の支援と学校保健の充実を 北川末幾子∥著. 障害の重い子どもの命と学校生活を輝かせるために 津川絢子∥著. 医療的ケアが必要な重度の障害をもつ子どもの教育 郷間英世∥著. 子どもを中心に、直接ふれあう機会を 小野次朗∥著. 医療的ケアで問われる養護学校教員の専門性 松木健一∥著. 医療的ケアが必要な子どもと学校保健 禹満∥著. 医療と連携の要望に応えて 奈良隆寛∥著. 医療チームによる巡回指導 高田哲∥著. 家族の静かな叫びを聞こう 広川律子∥著. 豊かな学童期をすごすための家族関係 荒井洋∥著. ライフサイクルに応じて、地域で総合的に支援 栗原まな∥著. 学校保健を越えた地域医療との連携 富和清隆∥著. 明日を拓く喜びのある学童期療育 北原佶∥著. 家族を中心にしたハビリテーリングプログラム マルガレータ・ニルソン∥著 河本佳子∥訳. 個人サービスプログラムと作業療法 河本佳子∥著. 日本小児神経学会としての支援 杉本健郎∥著.
内容紹介 超重症児も学校に通うようになっているが、その「医療的ケア」を誰が学校で行うのか? その問題点を解明し、医療と教育の連携のもとに行われている先進事例を紹介。学校保健体制のリメイクとネットワークづくりを提言する。
一般件名 心身障害児,児童精神医学,障害者教育
一般件名カナ シンシンショウガイジ,ジドウセイシンイガク,ショウガイシャキョウイク
一般件名 心身障害児 , 医療的ケア
一般件名カナ シンシン ショウガイジ,イリョウテキ ケア
一般件名典拠番号

510994300000000 , 511861000000000

分類:都立NDC10版 493.937
資料情報1 『「医療的ケア」ネットワーク 学齢期の療育と支援』 小西 行郎/編著, 高田 哲/編著 , 杉本 健郎/編著 クリエイツかもがわ 2001.2(所蔵館:中央  請求記号:/493.9/5065/2001  資料コード:5002290956)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105323692

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
医療的ケアの実践から見えてきたこと イリョウテキ ケア ノ ジッセン カラ ミエテ キタ コト 佐々木 圭子/著 ササキ ケイコ 8-18
子どもたちが安全に楽しく生活できるように コドモタチ ガ アンゼン ニ タノシク セイカツ デキル ヨウニ 馬場 真由美/著 ババ マユミ 19-28
専門医の支援と学校保健の充実を センモンイ ノ シエン ト ガッコウ ホケン ノ ジュウジツ オ 北川 末幾子/著 キタガワ マキコ 29-38
障害の重い子どもの命と学校生活を輝かせるために ショウガイ ノ オモイ コドモ ノ イノチ ト ガッコウ セイカツ オ カガヤカセル タメ ニ 津川 絢子/著 ツガワ アヤコ 39-55
医療的ケアが必要な重度の障害をもつ子どもの教育 イリョウテキ ケア ガ ヒツヨウ ナ ジュウド ノ ショウガイ オ モツ コドモ ノ キョウイク 郷間 英世/著 ゴウマ ヒデヨ 56-72
子どもを中心に、直接ふれあう機会を コドモ オ チュウシン ニ チョクセツ フレアウ キカイ オ 小野 次朗/著 オノ ジロウ 73-81
医療的ケアで問われる養護学校教員の専門性 イリョウテキ ケア デ トワレル ヨウゴ ガッコウ キョウイン ノ センモンセイ 松木 健一/著 マツキ ケンイチ 82-97
医療的ケアが必要な子どもと学校保健 イリョウテキ ケア ガ ヒツヨウ ナ コドモ ト ガッコウ ホケン 禹 満/著 ウ マン 98-111
医療と連携の要望に応えて イリョウ ト レンケイ ノ ヨウボウ ニ コタエテ 奈良 隆寛/著 ナラ タカヒロ 112-118
医療チームによる巡回指導 イリョウ チーム ニ ヨル ジュンカイ シドウ 高田 哲/著 タカダ サトシ 119-131
家族の静かな叫びを聞こう カゾク ノ シズカ ナ サケビ オ キコウ 広川 律子/著 ヒロカワ リツコ 132-141
豊かな学童期をすごすための家族関係 ユタカ ナ ガクドウキ オ スゴス タメ ノ カゾク カンケイ 荒井 洋/著 アライ ヒロシ 142-157
ライフサイクルに応じて、地域で総合的に支援 ライフ サイクル ニ オウジテ チイキ デ ソウゴウテキ ニ シエン 栗原 まな/著 クリハラ マナ 158-166
学校保健を越えた地域医療との連携 ガッコウ ホケン オ コエタ チイキ イリョウ トノ レンケイ 富和 清隆/著 トミワ キヨタカ 167-175
明日を拓く喜びのある学童期療育 アス オ ヒラク ヨロコビ ノ アル ガクドウキ リョウイク 北原 佶/著 キタハラ タダシ 176-190
家族を中心にしたハビリテーリングプログラム カゾク オ チュウシン ニ シタ ハビリテーリング プログラム マルガレータ・ニルソン/著 ニルソン マルガレータ 191-197
個人サービスプログラムと作業療法 コジン サービス プログラム ト サギョウ リョウホウ 河本 佳子/著 コウモト ヨシコ 198-205
日本小児神経学会としての支援 ニホン ショウニ シンケイ ガッカイ ト シテ ノ シエン 杉本 健郎/著 スギモト タテオ 206-214