平岩 弓枝/編 -- 文芸春秋 -- 2001.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /367.3/5090/2001 5002290624 Digital BookShelf
2001/03/05 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-16-357060-8
タイトル 伴侶の死
タイトルカナ ハンリョ ノ シ
著者名 平岩 弓枝 /編
著者名典拠番号

110000829820000

出版地 東京
出版者 文芸春秋
出版者カナ ブンゲイ シュンジュウ
出版年 2001.2
ページ数 211p
大きさ 20cm
価格 ¥1000
内容注記 添いとげればこそ 平岩弓枝∥著. 十年一日の如し 伊藤軍之進∥著. 妻と約束した太極拳留学 宮内信隆∥著. 幽霊でもいいから帰って来い 横田清∥著. 蝶に生れ変った夫 森永昌子∥著. 主人のいない生活 矢島美智枝∥著. 会社を辞め見取った妻 宮之内俊夫∥著. 今日も生きていた 重松武雄∥著. 「いい加減」に生きてます 竹内次郎∥著. 預金通帳 鬼木正子∥著. 北京でわっしょい 小森幾代∥著. 生まれ変わっても一緒になりたい 加藤すみ子∥著. どこまでも付いて行きます 小岩重之∥著. ホームドクターの助言 佐藤知子∥著. あれから十年 渡辺正子∥著. 思い出はカラオケとともに 久保早百合∥著. 一言の温かさ 壁谷重達∥著. 亡き夫の畠を耕して 酒田武子∥著. 亡夫の本当の姿 仙波妙子∥著. 陣鼓響きて 松田幸枝∥著. あなたの分まで生きます 市川信雄∥著. 淋しさを乗り越えて 栗原貞子∥著. 同行二人 原弘∥著. もう一度、カメラの前に 深谷節∥著. 涙の味 前田邦夫∥著. 孤老の身 倉嶋厚∥著. 子ども達に支えられて 篠崎千春∥著. ずいぶん長く生きてしまった 岩元節子∥著. 家に帰りたい 上野熊介∥著. 夫を奪った文革 村田律子∥著. 妻との日々 斎藤英雄∥著. 夫の沈黙 平野安子∥著. 再会 奥村富久子∥著. あなたは生きている 香月滋子∥著. 夫は生き抜いた 西尾知子∥著. たった二十分の間に 川又光江∥著. 死ぬまで服喪 藤村台一郎∥著. 悔いの残る妻の死 佐藤邦生∥著. 異国での葬送 川口洋子∥著. 居てくれるだけで良かった 末松剛∥著. 濃密な三九〇日 三宅実∥著. 伴侶の死を迎える心構え 斎藤茂太∥対談 平岩弓枝∥対談.
内容紹介 我々日本人は夫や妻の死をどのように受け止めてきたのか。夫婦の絆を問い直す感動の手記40編を収録し、悲しみの底から再び歩き始めた人々の姿を描き出す。
一般件名 夫婦,生死
一般件名カナ フウフ,セイシ
一般件名 夫婦 , 生と死
一般件名カナ フウフ,セイ ト シ
一般件名典拠番号

511339800000000 , 511052000000000

分類:都立NDC10版 367.3
資料情報1 『伴侶の死』 平岩 弓枝/編  文芸春秋 2001.2(所蔵館:多摩  請求記号:/367.3/5090/2001  資料コード:5002290624)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105323780

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
添いとげればこそ ソイトゲレバ コソ 平岩 弓枝/著 ヒライワ ユミエ 9-16
十年一日の如し ジュウネン イチジツ ノ ゴトシ 伊藤 軍之進/著 イトウ グンノシン 17-20
妻と約束した太極拳留学 ツマ ト ヤクソク シタ タイキョクケン リュウガク 宮内 信隆/著 ミヤウチ ノブタカ 21-24
幽霊でもいいから帰って来い ユウレイ デモ イイカラ カエッテ コイ 横田 清/著 ヨコタ キヨシ 25-27
蝶に生れ変った夫 チョウ ニ ウマレカワッタ オット 森永 昌子/著 モリナガ マサコ 28-31
主人のいない生活 シュジン ノ イナイ セイカツ 矢島 美智枝/著 ヤジマ ミチエ 32-34
会社を辞め見取った妻 カイシャ オ ヤメ ミトッタ ツマ 宮之内 俊夫/著 ミヤノウチ トシオ 35-40
今日も生きていた キョウ モ イキテ イタ 重松 武雄/著 シゲマツ タケオ 41-43
「いい加減」に生きてます イイカゲン ニ イキテマス 竹内 次郎/著 タケウチ ジロウ 44-46
預金通帳 ヨキン ツウチョウ 鬼木 正子/著 オニキ マサコ 47-49
北京でわっしょい ペキン デ ワッショイ 小森 幾代/著 コモリ イクヨ 50-53
生まれ変わっても一緒になりたい ウマレカワッテモ イッショ ニ ナリタイ 加藤 すみ子/著 カトウ スミコ 54-57
どこまでも付いて行きます ドコマデモ ツイテ イキマス 小岩 重之/著 コイワ シゲユキ 58-60
ホームドクターの助言 ホーム ドクター ノ ジョゲン 佐藤 知子/著 サトウ トモコ 61-64
あれから十年 アレカラ ジュウネン 渡辺 正子/著 ワタナベ マサコ 65-70
思い出はカラオケとともに オモイデ ワ カラオケ ト トモ ニ 久保 早百合/著 クボ サユリ 71-74
一言の温かさ ヒトコト ノ アタタカサ 壁谷 重達/著 カベヤ シゲタツ 75-78
亡き夫の畠を耕して ナキ オット ノ ハタケ オ タガヤシテ 酒田 武子/著 サカタ タケコ 79-82
亡夫の本当の姿 ボウフ ノ ホントウ ノ スガタ 仙波 妙子/著 センバ タエコ 83-86
陣鼓響きて ジンコ ヒビキテ 松田 幸枝/著 マツダ ユキエ 87-89
あなたの分まで生きます アナタ ノ ブン マデ イキマス 市川 信雄/著 イチカワ ノブオ 90-93
淋しさを乗り越えて サビシサ オ ノリコエテ 栗原 貞子/著 クリハラ テイコ 94-100
同行二人 ドウギョウ ニニン 原 弘/著 ハラ ヒロシ 101-104
もう一度、カメラの前に モウ イチド カメラ ノ マエ ニ 深谷 節/著 フカヤ ミサオ 105-109
涙の味 ナミダ ノ アジ 前田 邦夫/著 マエダ クニオ 110-114
孤老の身 コロウ ノ ミ 倉嶋 厚/著 クラシマ アツシ 115-118
子ども達に支えられて コドモタチ ニ ササエラレテ 篠崎 千春/著 シノザキ チハル 119-122
ずいぶん長く生きてしまった ズイブン ナガク イキテ シマッタ 岩元 節子/著 イワモト セツコ 123-126
家に帰りたい イエ ニ カエリタイ 上野 熊介/著 ウエノ ユウスケ 127-132
夫を奪った文革 オット オ ウバッタ ブンカク 村田 律子/著 ムラタ リツコ 133-136
妻との日々 ツマ トノ ヒビ 斎藤 英雄/著 サイトウ ヒデオ 137-140
夫の沈黙 オット ノ チンモク 平野 安子/著 ヒラノ ヤスコ 141-144
再会 サイカイ 奥村 富久子/著 オクムラ フクコ 145-147
あなたは生きている アナタ ワ イキテ イル 香月 滋子/著 カツキ シゲコ 148-151
夫は生き抜いた オット ワ イキヌイタ 西尾 知子/著 ニシオ トモコ 152-158
たった二十分の間に タッタ ニジップン ノ アイダ ニ 川又 光江/著 カワマタ ミツエ 159-162
死ぬまで服喪 シヌ マデ フクモ 藤村 台一郎/著 フジムラ タイイチロウ 163-165
悔いの残る妻の死 クイ ノ ノコル ツマ ノ シ 佐藤 邦生/著 サトウ クニオ 166-169
異国での葬送 イコク デノ ソウソウ 川口 洋子/著 カワグチ ヨウコ 170-173
居てくれるだけで良かった イテ クレル ダケ デ ヨカッタ 末松 剛/著 スエマツ タケシ 174-176
濃密な三九〇日 ノウミツ ナ サンビャクキュウジュウニチ 三宅 実/著 ミヤケ ミノル 177-180
伴侶の死を迎える心構え ハンリョ ノ シ オ ムカエル ココロガマエ 斎藤 茂太/対談 サイトウ シゲタ 181-211