島尾敏雄の会/編 -- 鼎書房 -- 2000.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /910.26/シ1/604 5016083326 Digital BookShelf
2009/02/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-907846-02-9
タイトル 島尾敏雄
タイトルカナ シマオ トシオ
著者名 島尾敏雄の会 /編
著者名典拠番号

210000845440000

出版地 東京
出版者 鼎書房
出版者カナ カナエ ショボウ
出版年 2000.12
ページ数 164p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 島尾敏雄の肖像あり
価格 ¥1200
内容注記 故郷喪失者の故郷 岩崎文人∥著. 田舎 若松丈太郎∥著. 島尾敏雄「死をおそれて」 鳥居真知子∥著. 島尾敏雄の青春グラフィック 岸睦子∥著. 島尾敏雄 保昌正夫∥著. ある同人雑誌作家と島尾敏雄 青木正美∥著. 島尾敏雄の「正業」とは 高阪薫∥著. 罪と癒し 下山嬢子∥著. 一期一会の海 千早耿一郎∥著. 日記を読んで 小飯塚一也∥著. 島尾敏雄その「詩」の場所 中丸宣明∥著. ヤポネシア論の位置 佐藤泉∥著. 島尾敏雄と慶州 南富鎮∥著. 「島尾敏雄」ということ 玉村周∥著. 常磐線の車窓風景 杉山欣也∥著. 「ぼくは小学尋常科1・2・3」小考 岩見幸恵∥著. 『或る精神病者』についてのノート 児玉喜恵子∥著. 甘美な時間 松村良∥著. 月下の渦潮 中沢弥∥著. 雨中の噴水 葉名尻竜一∥著. 孤島夢 幡野武彦∥著. 島尾敏雄のエロティシズム 加藤達彦∥著. 「鬼剥げ」転化にみる幻想世界 熊谷信子∥著. 島尾敏雄と吉行淳之介 西野浩子∥著. 島尾敏雄『贋学生』他 和田季絵∥著. 夢の中での日常 勝原晴希∥著. 「格子の眼」と「夢の中での日常」 上宇都ゆりほ∥著. 島尾敏雄の葛藤 唐戸民雄∥著. 『日の移ろい』の中の大泉黒石 山口政幸∥著. 「唐草」所感 小倉真理子∥著. 唐草 大国真希∥著. 島尾流家庭教育に学ぶ 真有澄香∥著. 「刷り込み」の記憶 脇地炯∥著. 『琉球弧の視点から』読後 石内徹∥著. 琉球弧の視点から 守屋貴嗣∥著. 島尾敏雄『魚雷艇学生』の背景 寺内邦夫∥著. 島尾文学にみる現代性の問題 小沢次郎∥著. 島尾敏雄からの書信再読 星加輝光∥著. 小岩期の島尾敏雄寸描 久鬼高治∥著. 那覇の街の島尾敏雄 岡本恵徳∥著. 島尾敏雄と大泉黒石 志村有弘∥著. 著者自身による『日の移ろい』の成立経緯 安原顕∥著. 爆弾の痕 島尾伸三∥著. バースデイケーキ 潮田登久子∥著. 祖父との思い出 しまおまほ∥著. 父島尾敏雄の知られざる一面 島尾マヤ∥著. 鼎 島尾ミホ∥著.
内容紹介 福島県相馬郡の「埴谷・島尾記念文学資料館」の開館を記念し、作家島尾敏雄の文学批評、生前の追想、そして過ぎ来し方の挿話等、45名の寄稿を収録する。
個人件名 島尾/ 敏雄(1917〜1986)
個人件名カナ シマオ,トシオ(1917〜1986)
個人件名 島尾 敏雄
個人件名カナ シマオ トシオ
個人件名典拠番号 110000494020000
個人件名 島尾/ 敏雄
個人件名カナ シマオ,トシオ
分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『島尾敏雄』 島尾敏雄の会/編  鼎書房 2000.12(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/シ1/604  資料コード:5016083326)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105329530

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
故郷喪失者の故郷 コキョウ ソウシツシャ ノ コキョウ 岩崎 文人/著 イワサキ フミト 9-10
田舎 イナカ 若松 丈太郎/著 ワカマツ ジョウタロウ 11-14
島尾敏雄「死をおそれて」 シマオ トシオ シ オ オソレテ 鳥居 真知子/著 トリイ マチコ 15-18
島尾敏雄の青春グラフィック シマオ トシオ ノ セイシュン グラフィック 岸 睦子/著 キシ ムツコ 19-24
島尾敏雄 シマオ トシオ 保昌 正夫/著 ホショウ マサオ 25-27
ある同人雑誌作家と島尾敏雄 アル ドウジン ザッシ サッカ ト シマオ トシオ 青木 正美/著 アオキ マサミ 28-30
島尾敏雄の「正業」とは シマオ トシオ ノ セイギョウ トワ 高阪 薫/著 タカサカ カオル 31-35
罪と癒し ツミ ト イヤシ 下山 嬢子/著 シモヤマ ジョウコ 36-38
一期一会の海 イチゴ イチエ ノ ウミ 千早 耿一郎/著 チハヤ コウイチロウ 39-41
日記を読んで ニッキ オ ヨンデ 小飯塚 一也/著 コイズカ カズヤ 42-44
島尾敏雄その「詩」の場所 シマオ トシオ ソノ シ ノ バショ 中丸 宣明/著 ナカマル ノブアキ 45-47
ヤポネシア論の位置 ヤポネシアロン ノ イチ 佐藤 泉/著 サトウ イズミ 48-49
島尾敏雄と慶州 シマオ トシオ ト ケイシュウ 南 富鎮/著 ナン ブジン 50-52
「島尾敏雄」ということ シマオ トシオ ト イウ コト 玉村 周/著 タマムラ シュウ 53-54
常磐線の車窓風景 ジョウバンセン ノ シャソウ フウケイ 杉山 欣也/著 スギヤマ キンヤ 55-60
「ぼくは小学尋常科1・2・3」小考 ボク ワ ショウガク ジンジョウカ イチ ニ サン ショウコウ 岩見 幸恵/著 イワミ ユキエ 61-62
『或る精神病者』についてのノート アル セイシンビョウシャ ニ ツイテ ノ ノート 児玉 喜恵子/著 コダマ キエコ 63-65
甘美な時間 カンビ ナ ジカン 松村 良/著 マツムラ リヨウ 66-67
月下の渦潮 ゲッカ ノ ウズシオ 中沢 弥/著 ナカザワ ワタル 68-70
雨中の噴水 ウチュウ ノ フンスイ 葉名尻 竜一/著 ハナジリ リユウイチ 71-72
孤島夢 コトウム 幡野 武彦/著 ハタノ タケヒコ 73-74
島尾敏雄のエロティシズム シマオ トシオ ノ エロティシズム 加藤 達彦/著 カトウ タツヒコ 75-76
「鬼剝げ」転化にみる幻想世界 オニハゲ テンカ ニ ミル ゲンソウ セカイ 熊谷 信子/著 クマガイ ノブコ 77-80
島尾敏雄と吉行淳之介 シマオ トシオ ト ヨシユキ ジュンノスケ 西野 浩子/著 ニシノ ヒロコ 81-83
島尾敏雄『贋学生』他 シマオ トシオ ニセガクセイ ホカ 和田 季絵/著 ワダ キエ 84-85
夢の中での日常 ユメ ノ ナカ デノ ニチジョウ 勝原 晴希/著 カツハラ ハルキ 86-87
「格子の眼」と「夢の中での日常」 コウシ ノ メ ト ユメ ノ ナカ デノ ニチジョウ 上宇都 ゆりほ/著 カミウト ユリホ 88-90
島尾敏雄の葛藤 シマオ トシオ ノ カットウ 唐戸 民雄/著 カラト タミオ 91-92
『日の移ろい』の中の大泉黒石 ヒ ノ ウツロイ ノ ナカ ノ オオイズミ コクセキ 山口 政幸/著 ヤマグチ マサユキ 93-95
「唐草」所感 カラクサ ショカン 小倉 真理子/著 オグラ マリコ 96-98
唐草 カラクサ 大国 真希/著 オオクニ マキ 99-100
島尾流家庭教育に学ぶ シマオリュウ カテイ キョウイク ニ マナブ 真有 澄香/著 マアリ スミカ 101-102
「刷り込み」の記憶 スリコミ ノ キオク 脇地 炯/著 ワキジ ケイ 103-105
『琉球弧の視点から』読後 リュウキュウコ ノ シテン カラ ドクゴ 石内 徹/著 イシウチ トオル 106-108
琉球弧の視点から リュウキュウコ ノ シテン カラ 守屋 貴嗣/著 モリヤ タカツグ 109-110
島尾敏雄『魚雷艇学生』の背景 シマオ トシオ ギョライテイ ガクセイ ノ ハイケイ 寺内 邦夫/著 テラウチ クニオ 111-114
島尾文学にみる現代性の問題 シマオ ブンガク ニ ミル ゲンダイセイ ノ モンダイ 小沢 次郎/著 オザワ ジロウ 115-120
島尾敏雄からの書信再読 シマオ トシオ カラ ノ ショシン サイドク 星加 輝光/著 ホシカ テルミツ 121-128
小岩期の島尾敏雄寸描 コイワキ ノ シマオ トシオ スンビョウ 久鬼 高治/著 クキ コウジ 129-131
那覇の街の島尾敏雄 ナハ ノ マチ ノ シマオ トシオ 岡本 恵徳/著 オカモト ケイトク 132-133
島尾敏雄と大泉黒石 シマオ トシオ ト オオイズミ コクセキ 志村 有弘/著 シムラ クニヒロ 134-136
著者自身による『日の移ろい』の成立経緯 チョシャ ジシン ニ ヨル ヒ ノ ウツロイ ノ セイリツ ケイイ 安原 顕/著 ヤスハラ アキラ 137-138
爆弾の痕 バクダン ノ アト 島尾 伸三/著 シマオ シンゾウ 139-150
バースデイケーキ バースデイ ケーキ 潮田 登久子/著 ウシオダ トクコ 151-153
祖父との思い出 ソフ トノ オモイデ しまお まほ/著 シマオ マホ 154-156
父島尾敏雄の知られざる一面 チチ シマオ トシオ ノ シラレザル イチメン 島尾 マヤ/著 シマオ マヤ 157-160
カナエ 島尾 ミホ/著 シマオ ミホ 161-163