黒沢 浩/編・著 -- 草土文化 -- 2001.3 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /017.0/5015/2001 5002348312 Digital BookShelf
1900/01/01 可能 利用可   0
多摩 書庫 一般図書 /017.0/5011/2001 5002353680 Digital BookShelf
2001/03/27 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7945-0818-2
タイトル 新学校図書館入門
タイトルカナ シン ガッコウ トショカン ニュウモン
タイトル関連情報 子どもと教師の学びをささえる
タイトル関連情報読み コドモ ト キョウシ ノ マナビ オ ササエル
著者名 黒沢 浩 /編・著
著者名典拠番号

110000371040000

出版地 東京
出版者 草土文化
出版者カナ ソウド ブンカ
出版年 2001.3
ページ数 207p
大きさ 21cm
価格 ¥1700
内容注記 子どもたちの未来をひらく学校図書館の課題 笠原良郎∥著. 目的は子どもたちの生きる力を育むこと 文部科学省∥談. 子どもとおとなの学びを世界へひらく 汐見稔幸∥著. 世界の学校図書館から学ぶ理念と方法 長倉美恵子∥著. 学校図書館の前史をたどり課題と展望を考察する 黒沢浩∥著. メディア活用能力の育成と学校図書館 天道佐津子∥著. 学校図書館資料の組織化 高鷲忠美∥著. まずは『いやいやえん』から 深作京子∥著. 子どもと本をつなぐブックトーク 小川三和子∥著. 「ブックリスト」を作ってみませんか? 野原和男∥著. お話を始めましょう 高桑弥須子∥著. やってみよう読書のアニマシオン 渡部康夫∥著. 読書のバリアフリー 吉田一枝∥著. 主体的に学び、ひと味違う楽しさを味わう子どもたち 丸山光枝∥著. 科学の本っておもしろい 鈴木浩子∥著. 授業と連携する学校図書館 中村伸子∥著. 情報メディアの活用と指導 設楽敬一∥著. 学び方の指導と課題学習 宅間紘一∥著. 教師とボランティアが協働でひらく図書館活動 越田幸洋∥著. 公共図書館と学校を結ぶ 小林路子∥著. 図書館担当になったら知っておきたい12章 黒沢浩∥著. 学校図書館関係資料.
内容紹介 新しい教育課程では、子どもたち自らが学べる情報・資料センターとして学校図書館の役割が注目されている。学校図書館の基本問題から新しい課題まで学べ、現場ですぐに役立つコンパクトな1冊。98年刊の続編。
一般件名 学校図書館
一般件名カナ ガッコウトショカン
一般件名 学校図書館
一般件名カナ ガッコウ トショカン
一般件名典拠番号

510589400000000

分類:都立NDC10版 017
資料情報1 『新学校図書館入門 子どもと教師の学びをささえる』 黒沢 浩/編・著  草土文化 2001.3(所蔵館:中央  請求記号:/017.0/5015/2001  資料コード:5002348312)
資料情報2 『新学校図書館入門 子どもと教師の学びをささえる』 黒沢 浩/編・著  草土文化 2001.3(所蔵館:多摩  請求記号:/017.0/5011/2001  資料コード:5002353680)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105330329

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
子どもたちの未来をひらく学校図書館の課題 コドモタチ ノ ミライ オ ヒラク ガッコウ トショカン ノ カダイ 笠原 良郎/著 カサハラ ヨシロウ 8-17
目的は子どもたちの生きる力を育むこと モクテキ ワ コドモタチ ノ イキル チカラ オ ハグクム コト 文部科学省/談 モンブ カガクショウ 18-24
子どもとおとなの学びを世界へひらく コドモ ト オトナ ノ マナビ オ セカイ エ ヒラク 汐見 稔幸/著 シオミ トシユキ 25-37
世界の学校図書館から学ぶ理念と方法 セカイ ノ ガッコウ トショカン カラ マナブ リネン ト ホウホウ 長倉 美恵子/著 ナガクラ ミエコ 38-47
学校図書館の前史をたどり課題と展望を考察する ガッコウ トショカン ノ ゼンシ オ タドリ カダイ ト テンボウ オ コウサツ スル 黒沢 浩/著 クロサワ ヒロシ 48-61
メディア活用能力の育成と学校図書館 メディア カツヨウ ノウリョク ノ イクセイ ト ガッコウ トショカン 天道 佐津子/著 テンドウ サツコ 62-67
学校図書館資料の組織化 ガッコウ トショカン シリョウ ノ ソシキカ 高鷲 忠美/著 タカワシ タダヨシ 68-75
まずは『いやいやえん』から マズ ワ イヤイヤエン カラ 深作 京子/著 フカサク キヨウコ 76-80
子どもと本をつなぐブックトーク コドモ ト ホン オ ツナグ ブック トーク 小川 三和子/著 オガワ ミワコ 81-85
「ブックリスト」を作ってみませんか? ブック リスト オ ツクッテ ミマセンカ 野原 和男/著 ノハラ カズオ 86-89
お話を始めましょう オハナシ オ ハジメマショウ 高桑 弥須子/著 タカクワ ヤスコ 90-94
やってみよう読書のアニマシオン ヤッテ ミヨウ ドクショ ノ アニマシオン 渡部 康夫/著 ワタナベ ヤスオ 95-99
読書のバリアフリー ドクショ ノ バリアフリー 吉田 一枝/著 ヨシダ カズエ 100-107
主体的に学び、ひと味違う楽しさを味わう子どもたち シュタイテキ ニ マナビ ヒトアジ チガウ タノシサ オ アジワウ コドモタチ 丸山 光枝/著 マルヤマ ミツエ 108-114
科学の本っておもしろい カガク ノ ホン ッテ オモシロイ 鈴木 浩子/著 スズキ ヒロコ 115-119
授業と連携する学校図書館 ジュギョウ ト レンケイ スル ガッコウ トショカン 中村 伸子/著 ナカムラ ノブコ 120-127
情報メディアの活用と指導 ジョウホウ メディア ノ カツヨウ ト シドウ 設楽 敬一/著 シタラ ケイイチ 128-134
学び方の指導と課題学習 マナビカタ ノ シドウ ト カダイ ガクシュウ 宅間 紘一/著 タクマ コウイチ 135-143
教師とボランティアが協働でひらく図書館活動 キョウシ ト ボランティア ガ キョウドウ デ ヒラク トショカン カツドウ 越田 幸洋/著 コシダ ユキヒロ 144-150
公共図書館と学校を結ぶ コウキョウ トショカン ト ガッコウ オ ムスブ 小林 路子/著 コバヤシ ミチコ 151-161
図書館担当になったら知っておきたい12章 トショカン タントウ ニ ナッタラ シッテ オキタイ ジュウニショウ 黒沢 浩/著 クロサワ ヒロシ 162-189
学校図書館関係資料 ガッコウ トショカン カンケイ シリョウ 190-206