原岡 喜重/編著 -- 日本評論社 -- 2001.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /410.0/5026/2001 5002417053 Digital BookShelf
2001/04/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-78330-6
タイトル 数学っておもしろい
タイトルカナ スウガク ッテ オモシロイ
著者名 原岡 喜重 /編著
著者名典拠番号

110003536210000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2001.3
ページ数 215p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容注記 関数たちの世界 原岡喜重∥著. 球面人の優雅な生活 山田光太郎∥著. 3分の1=0・33333…… 円藤章∥著. 1で始まる数の確率 横井嘉孝∥著. 世界の形を調べる方法 井上尚夫∥著. 空間図形で考える同値関係 神島芳宣∥著 鵜殿哲郎∥著. 3山くずし 青山寛六∥著. 二進展開とランダムウォーク 櫃田倍之∥著. パソコンで見る複素関数とフラクタルの世界 大脇信一∥著. 整数とその仲間たち 渡辺アツミ∥著. 解析学の発展とその周辺 神本丈∥著. 普通の論理と普通ではない論理 岡崎宏光∥著. 統計と数学 高田佳和∥著. 微分方程式とは何でしょうか? 河野実彦∥著. 三角関数から楕円関数へ 木村弘信∥著.
内容紹介 数学のいろいろな分野の中から、代数学、幾何学、解析学等15の話を取りあげ、高校生や社会人に向けてわかりやすく解説。驚きに満ちた数学の世界をのぞくことができる。熊本大学の夏の公開講座の講義録をまとめる。
一般件名 数学
一般件名カナ スウガク
一般件名 数学
一般件名カナ スウガク
一般件名典拠番号

511034800000000

分類:都立NDC10版 410
資料情報1 『数学っておもしろい』 原岡 喜重/編著  日本評論社 2001.3(所蔵館:多摩  請求記号:/410.0/5026/2001  資料コード:5002417053)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105339534

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
関数たちの世界 カンスウタチ ノ セカイ 原岡 喜重/著 ハラオカ ヨシシゲ 1-20
球面人の優雅な生活 キュウメンジン ノ ユウガ ナ セイカツ 山田 光太郎/著 ヤマダ コウタロウ 21-31
3分の1=0・33333…… サンブンノイチ イコール レイテンサンサンサンサンサン 円藤 章/著 エンドウ アキラ 32-48
1で始まる数の確率 イチ デ ハジマル カズ ノ カクリツ 横井 嘉孝/著 ヨコイ ヨシタカ 49-57
世界の形を調べる方法 セカイ ノ カタチ オ シラベル ホウホウ 井上 尚夫/著 イノウエ ヒサオ 58-65
空間図形で考える同値関係 クウカン ズケイ デ カンガエル ドウチ カンケイ 神島 芳宣/著 カミシマ ヨシノブ 66-78
3山くずし サンヤマクズシ 青山 寛六/著 アオヤマ カンロク 79-84
二進展開とランダムウォーク ニシン テンカイ ト ランダム ウォーク 櫃田 倍之/著 ヒツダ マスユキ 85-91
パソコンで見る複素関数とフラクタルの世界 パソコン デ ミル フクソ カンスウ ト フラクタル ノ セカイ 大脇 信一/著 オオワキ シンイチ 92-119
整数とその仲間たち セイスウ ト ソノ ナカマタチ 渡辺 アツミ/著 ワタナベ アツミ 120-129
解析学の発展とその周辺 カイセキガク ノ ハッテン ト ソノ シュウヘン 神本 丈/著 カミモト ジヨウ 130-141
普通の論理と普通ではない論理 フツウ ノ ロンリ ト フツウ デワ ナイ ロンリ 岡崎 宏光/著 オカザキ ヒロミツ 142-152
統計と数学 トウケイ ト スウガク 高田 佳和/著 タカダ ヨシカズ 153-164
微分方程式とは何でしょうか? ビブン ホウテイシキ トワ ナンデショウカ 河野 実彦/著 コウノ ミツヒコ 165-194
三角関数から楕円関数へ サンカク カンスウ カラ ダエン カンスウ エ 木村 弘信/著 キムラ ヒロノブ 195-215