増島 俊之/共編著 -- ぎょうせい -- 2001.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /301.0/5006/2001 5002725356 Digital BookShelf
2001/07/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-324-06385-0
タイトル 証言大改革はいかになされたか
タイトルカナ ショウゲン ダイカイカク ワ イカニ ナサレタカ
タイトル関連情報 意思決定者の着眼
タイトル関連情報読み イシ ケッテイシャ ノ チャクガン
著者名 増島 俊之 /共編著, 小林 秀徳 /共編著
著者名典拠番号

110000904720000 , 110000408770000

出版地 東京
出版者 ぎょうせい
出版者カナ ギョウセイ
出版年 2001.4
ページ数 272, 8p
大きさ 21cm
価格 ¥2381
内容注記 内容:内閣総理大臣の修練と着眼点を語る 中曾根康弘∥談 増島俊之∥聞き手. 保守本流の政治家の自負を語る 高鳥修∥談 増島俊之∥聞き手. 分権改革を可能にしたメカニズムの全貌を語る 西尾勝∥談 増島俊之∥聞き手. 国鉄改革に挑んだ主任調査員の着眼点を語る 田中一昭∥談 増島俊之∥聞き手. 定員削減の理論と予算編成における政・官の役割を語る 山口光秀∥談 増島俊之∥聞き手. 意思決定者の着眼 増島俊之∥著. 意思決定手法の多様性 小林秀徳∥著.
内容紹介 2000年度前期に行われた中央大学大学院総合政策研究科の授業科目「総合政策フォーラム-意思決定者に聴く」の授業記録。中曽根康弘、高鳥修、西尾勝などを講師に招き、実際の意思決定者の意見を聞く。
書誌・年譜・年表 年表:p255〜266
一般件名 政策学,意思決定
一般件名カナ セイサクガク,イシケッテイ
一般件名 政策科学 , 政治家 , 官僚
一般件名カナ セイサク カガク,セイジカ,カンリョウ
一般件名典拠番号

511048500000000 , 511047200000000 , 510597800000000

分類:都立NDC10版 301
資料情報1 『証言大改革はいかになされたか 意思決定者の着眼』 増島 俊之/共編著, 小林 秀徳/共編著  ぎょうせい 2001.4(所蔵館:中央  請求記号:/301.0/5006/2001  資料コード:5002725356)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105351394

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
内閣総理大臣の修練と着眼点を語る ナイカク ソウリ ダイジン ノ シュウレン ト チャクガンテン オ カタル 中曾根 康弘/談 ナカソネ ヤスヒロ 2-33
保守本流の政治家の自負を語る ホシュ ホンリュウ ノ セイジカ ノ ジフ オ カタル 高鳥 修/談 タカトリ オサム 34-73
分権改革を可能にしたメカニズムの全貌を語る ブンケン カイカク オ カノウ ニ シタ メカニズム ノ ゼンボウ オ カタル 西尾 勝/談 ニシオ マサル 74-119
国鉄改革に挑んだ主任調査員の着眼点を語る コクテツ カイカク ニ イドンダ シュニン チョウサイン ノ チャクガンテン オ カタル 田中 一昭/談 タナカ カズアキ 120-157
定員削減の理論と予算編成における政・官の役割を語る テイイン サクゲン ノ リロン ト ヨサン ヘンセイ ニ オケル セイ カン ノ ヤクワリ オ カタル 山口 光秀/談 ヤマグチ ミツヒデ 158-186
意思決定者の着眼 イシ ケッテイシャ ノ チャクガン 増島 俊之/著 マスジマ トシユキ 187-220
意思決定手法の多様性 イシ ケッテイ シュホウ ノ タヨウセイ 小林 秀徳/著 コバヤシ ヒデノリ 221-251