小中 陽太郎/編 -- 風媒社 -- 2001.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.4/5146/2001 5002551471 Digital BookShelf
2001/05/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8331-4028-4
タイトル メディア・リテラシーの現場から
タイトルカナ メディア リテラシー ノ ゲンバ カラ
著者名 小中 陽太郎 /編
著者名典拠番号

110000401100000

出版地 名古屋
出版者 風媒社
出版者カナ フウバイシャ
出版年 2001.4
ページ数 219p
大きさ 19cm
シリーズ名 エラスムス叢書
シリーズ名のルビ等 エラスムス ソウショ
シリーズ番号 2
シリーズ番号読み 2
価格 ¥1800
内容注記 テレビが自らを語るとき 梅田紘輝∥著. アメリカのメディア・リテラシーは、今 栗木千惠子∥著. なぜテレビを教えるのか 清水宣隆∥著. 政治報道とメディア・リテラシー 大西五郎∥著. 災害報道とメディア・リテラシー 小中陽太郎∥著.
内容紹介 メディア・リテラシーの展開は、「作り手」「受け手」にどのような変革を提示できるのか? メディア変革の「鍵」を握る、報道・教育の現場からのレポート。
一般件名 マス・メディア,マス・コミュニケ-ションと社会
一般件名カナ マスメディア,マスコミュニケ-ショントシャカイ
一般件名 メディアリテラシー
一般件名カナ メディア リテラシー
一般件名典拠番号

511697400000000

分類:都立NDC10版 361.453
資料情報1 『メディア・リテラシーの現場から』(エラスムス叢書 2) 小中 陽太郎/編  風媒社 2001.4(所蔵館:中央  請求記号:/361.4/5146/2001  資料コード:5002551471)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105358018

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
テレビが自らを語るとき テレビ ガ ミズカラ オ カタル トキ 梅田 紘輝/著 ウメダ コウキ 17-66
アメリカのメディア・リテラシーは、今 アメリカ ノ メディア リテラシー ワ イマ 栗木 千惠子/著 クリキ チエコ 67-88
なぜテレビを教えるのか ナゼ テレビ オ オシエル ノカ 清水 宣隆/著 シミズ ノブタカ 89-142
政治報道とメディア・リテラシー セイジ ホウドウ ト メディア リテラシー 大西 五郎/著 オオニシ ゴロウ 143-178
災害報道とメディア・リテラシー サイガイ ホウドウ ト メディア リテラシー 小中 陽太郎/著 コナカ ヨウタロウ 179-213