大野順一先生古稀記念論文集刊行会/編 -- 明治大学910研究室 -- 2001.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /910.40/5013/2001 5002641363 Digital BookShelf
2001/08/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8315-0969-8
タイトル 日本文芸思潮史論叢
タイトルカナ ニホン ブンゲイ シチョウシ ロンソウ
著者名 大野順一先生古稀記念論文集刊行会 /編
著者名典拠番号

210000854350000

出版地 東京,東京
出版者 明治大学910研究室,ぺりかん社(発売)
出版者カナ メイジ ダイガク キュウヒャクジュウ ケンキュウシツ
出版年 2001.3
ページ数 464p
大きさ 22cm
累積注記 発行者:大野順一先生古稀記念論文集刊行会
一般注記 発行者:大野順一先生古稀記念論文集刊行会
価格 ¥7500
内容注記 内容:髑髏考 大野順一∥著. 『日本霊異記』にあらわれた〈やまい〉 武田比呂男∥著. 伊勢物語の「語り」の機構とその「歌物語」性について 渡辺淳子∥著. 蜻蛉日記の表現空間 渡辺久寿∥著. 「六条わたり」の女の構想 小川昭一郎∥著. 清少納言と和歌 佐藤雅代∥著. 「心なし」の歌について 関口祐未∥著. 西行の『聞書集』十題十首について 金任仲∥著. 『三百六十番歌合』撰者について 大野順子∥著. 『明日香井集』「東国下向歌群」(仮称)考 稲葉美樹∥著. 道元における「言葉」 吉田暁子∥著. 初期京極為兼の論 小林守∥著. 年代記と聖徳太子伝 山下哲郎∥著. 「江戸長唄」研究序説 鹿倉秀典∥著. 「ひとつ心」の国学 内村和至∥著. 加藤周一における科学と文学 矢野昌邦∥著. 中上健次論序説 高橋雄生∥著.
内容紹介 大野順一の古稀を記念した論文集。教え子たちが寄せた、「日本霊異記」から中上健次までさまざまなジャンルにわたる17編の論文を掲載。自選年譜と著者目録も収録。
書誌・年譜・年表 年譜・著作目録:p435〜458
個人件名 大野 順一
個人件名カナ オオノ ジュンイチ
個人件名典拠番号 110000197130000
個人件名 大野/ 順一
個人件名カナ オオノ,ジュンイチ
一般件名 日本文学∥記念論文集
一般件名カナ ニホンブンガク∥キネンロンブンシュウ
一般件名 日本文学
一般件名カナ ニホン ブンガク
一般件名典拠番号

510401800000000

分類:都立NDC10版 910.4
資料情報1 『日本文芸思潮史論叢』 大野順一先生古稀記念論文集刊行会/編  明治大学910研究室 2001.3(所蔵館:中央  請求記号:/910.40/5013/2001  資料コード:5002641363)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105358475

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
髑髏考 ドクロコウ 大野 順一/著 オオノ ジュンイチ 1-56
『日本霊異記』にあらわれた<やまい> ニホン リョウイキ ニ アラワレタ ヤマイ 武田 比呂男/著 タケダ ヒロオ 57-80
伊勢物語の「語り」の機構とその「歌物語」性について イセ モノガタリ ノ カタリ ノ キコウ ト ソノ ウタモノガタリセイ ニ ツイテ 渡辺 淳子/著 ワタナベ ジユンコ 81-110
蜻蛉日記の表現空間 カゲロウ ニッキ ノ ヒョウゲン クウカン 渡辺 久寿/著 ワタナベ キユウジ 111-130
「六条わたり」の女の構想 ロクジョウワタリ ノ オンナ ノ コウソウ 小川 昭一郎/著 オガワ シヨウイチロウ 131-146
清少納言と和歌 セイ ショウナゴン ト ワカ 佐藤 雅代/著 サトウ マサヨ 147-170
「心なし」の歌について ココロ ナシ ノ ウタ ニ ツイテ 関口 祐未/著 セキグチ ユミ 171-196
西行の『聞書集』十題十首について サイギョウ ノ キキガキシュウ ジュウダイ ジッシュ ニ ツイテ 金 任仲/著 キム イムチユン 197-222
『三百六十番歌合』撰者について サンビャクロクジュウバン ウタアワセ センジャ ニ ツイテ 大野 順子/著 オオノ ジユンコ 223-244
『明日香井集』「東国下向歌群」(仮称)考 アスカイシュウ トウゴク ゲコウカグン カショウ コウ 稲葉 美樹/著 イナバ ミキ 245-266
道元における「言葉」 ドウゲン ニ オケル コトバ 吉田 暁子/著 ヨシダ トシコ 267-290
初期京極為兼の論 ショキ キョウゴク タメカネ ノ ロン 小林 守/著 コバヤシ マモル 291-320
年代記と聖徳太子伝 ネンダイキ ト ショウトク タイシ デン 山下 哲郎/著 ヤマシタ テツロウ 321-336
「江戸長唄」研究序説 エド ナガウタ ケンキュウ ジョセツ 鹿倉 秀典/著 シカクラ ヒデノリ 337-374
「ひとつ心」の国学 ヒトツゴコロ ノ コクガク 内村 和至/著 ウチムラ カツシ 375-396
加藤周一における科学と文学 カトウ シュウイチ ニ オケル カガク ト ブンガク 矢野 昌邦/著 ヤノ マサクニ 397-418
中上健次論序説 ナカガミ ケンジ ロン ジョセツ 高橋 雄生/著 タカハシ ユウセイ 419-434