グローバル・クラスルームのコンセプトとその実践
|
グローバル クラスルーム ノ コンセプト ト ソノ ジッセン |
伊藤 文雄/著 |
イトウ フミオ |
|
DNA(Digital Network Academy)プロジェクトとCollabora—tive Learningについて
|
ディーエヌエー ディジタル ネットワーク アカデミー プロジェクト ト コラボレイティヴ ラーニング ニ ツイテ |
大橋 正和/著 |
オオハシ マサカズ |
|
IMED—LA双方向マルチメディア遠隔教育線形代数教材開発国際プロジェクト
|
アイエムイーディー エルエー ソウホウコウ マルチメディア エンカク キョウイク センケイ ダイスウ キョウザイ カイハツ コクサイ プロジェクト |
池邉 八州彦/著 |
イケベ ヤスヒコ |
|
デジタルコミュニティズ構想におけるバーチャル・ユニバーシティ共同社会実験について
|
デジタル コミュニティズ コウソウ ニ オケル バーチャル ユニバーシティ キョウドウ シャカイ ジッケン ニ ツイテ |
藤原 和好/著 |
フジワラ カズヨシ |
|
SCSを用いた大学間遠隔共同講議“教育工学特別講議”の実施状況
|
エスシーエス オ モチイタ ダイガクカン エンカク キョウドウ コウギ キョウイク コウガク トクベツ コウギ ノ ジッシ ジョウキョウ |
南部 昌敏/著 |
ナンブ マサトシ |
|
東京工業大学における遠隔教育の実践
|
トウキョウ コウギョウ ダイガク ニ オケル エンカク キョウイク ノ ジッセン |
中山 実/著 |
ナカヤマ ミノル |
|
北海道情報大学通信教育部におけるメディア授業
|
ホッカイドウ ジョウホウ ダイガク ツウシン キョウイクブ ニ オケル メディア ジュギョウ |
大野 公男/著 |
オオノ キミオ |
|
日本大学における遠隔授業
|
ニホン ダイガク ニ オケル エンカク ジュギョウ |
八木 信忠/著 |
ヤギ ノブタダ |
|
オランダ・トゥエンテ大学とイタリア・トレント大学における遠隔教育システム
|
オランダ トゥエンテ ダイガク ト イタリア トレント ダイガク ニ オケル エンカク キョウイク システム |
岡本 敏雄/著 |
オカモト トシオ |
|
米国大学における遠隔教育の実施状況
|
ベイコク ダイガク ニ オケル エンカク キョウイク ノ ジッシ ジョウキョウ |
清水 康敬/著 |
シミズ ヤスタカ |
|
バーチャル・ユニバーシティ最前線
|
バーチャル ユニバーシティ サイゼンセン |
永岡 慶三/著 |
ナガオカ ケイゾウ |
|
遠隔教育が効果をあげるために
|
エンカク キョウイク ガ コウカ オ アゲル タメ ニ |
吉田 文/著 |
ヨシダ アヤ |
|
海外大学教育とバーチャル・ユニバーシティの動向
|
カイガイ ダイガク キョウイク ト バーチャル ユニバーシティ ノ ドウコウ |
池邉 八州彦/著 |
イケベ ヤスヒコ |
|
情報コミュニケーション技術(ICT)の発展と大学
|
ジョウホウ コミュニケーション ギジュツ アイシーティー ノ ハッテン ト ダイガク |
清水 康敬/著 |
シミズ ヤスタカ |
|
グローバル・クラスルームによる高等教育の改革
|
グローバル クラスルーム ニ ヨル コウトウ キョウイク ノ カイカク |
伊藤 文雄/著 |
イトウ フミオ |
|
日大サイバーキャンパス
|
ニチダイ サイバー キャンパス |
宮本 晃/著 |
ミヤモト アキラ |
|
新しい大学とバーチャル・ユニバーシティの協調
|
アタラシイ ダイガク ト バーチャル ユニバーシティ ノ キョウチョウ |
島村 和典/著 |
シマムラ カズノリ |
|
大学教育でのビジネスモデルとは
|
ダイガク キョウイク デノ ビジネス モデル トワ |
相原 憲一/著 |
アイハラ ケンイチ |
|
ビジネスとしてのバーチャル・ユニバーシティ
|
ビジネス ト シテ ノ バーチャル ユニバーシティ |
上野 晴樹/著 |
ウエノ ハルキ |
|
USC(南カリフォルニア大学)プロジェクトのビジョンと課題
|
ユーエスシー ミナミカリフォルニア ダイガク プロジェクト ノ ビジョン ト カダイ |
田中 健一/著 |
タナカ ケンイチ |
|
事業への展開
|
ジギョウ エノ テンカイ |
村岡 洋一/著 |
ムラオカ ヨウイチ |
|
GITI・GITSにおける遠隔教育関連の国際連携プロジェクト
|
ジーアイティーアイ ジーアイティーエス ニ オケル エンカク キョウイク カンレン ノ コクサイ レンケイ プロジェクト |
浦野 義瀬/著 |
ウラノ ヨシヨリ |
|
東京都立科学技術大学とStanford Universityの遠隔共同クラス
|
トウキョウトリツ カガク ギジュツ ダイガク ト スタンフォード ユニバーシティー ノ エンカク キョウドウ クラス |
福田 収一/著 |
フクダ シュウイチ |
|
TIDE project
|
ティーアイディーイー プロジェクト |
富田 真治/著 |
トミタ シンジ |
|
カーネギーメロン大学との連携による国際合同授業
|
カーネギー メロン ダイガク トノ レンケイ ニ ヨル コクサイ ゴウドウ ジュギョウ |
堀内 正博/著 |
ホリウチ マサヒロ |
|
遠隔教育システムに関する欧米の標準化動向について
|
エンカク キョウイク システム ニ カンスル オウベイ ノ ヒョウジュンカ ドウコウ ニ ツイテ |
伊藤 健二/著 |
イトウ ケンジ |
|
海外とのバーチャル・セミナーに必要なアカデミック・リテラシー
|
カイガイ トノ バーチャル セミナー ニ ヒツヨウ ナ アカデミック リテラシー |
筒井 洋一/著 |
ツツイ ヨウイチ |
|
バーチャルユニバーシティ推進事業におけるオーサリングソフトウェア開発
|
バーチャル ユニバーシティ スイシン ジギョウ ニ オケル オーサリング ソフトウェア カイハツ |
仁科 エミ/著 |
ニシナ エミ |
|
遠隔討論支援ツールに関する研究
|
エンカク トウロン シエン ツール ニ カンスル ケンキュウ |
中村 学/著 |
ナカムラ マナブ |
|
インターネット環境での知能メディア指向の統合的遠隔教育環境
|
インターネット カンキョウ デノ チノウ メディア シコウ ノ トウゴウテキ エンカク キョウイク カンキョウ |
岡本 敏雄/著 |
オカモト トシオ |
|
遠隔学習の設計とWebCTによるWeb授業開発実験
|
エンカク ガクシュウ ノ セッケイ ト ウェブ シーティー ニ ヨル ウェブ ジュギョウ カイハツ ジッケン |
倉橋 英逸/ほか著 |
クラハシ エイイチ |
|
ネットワーク指向の教材構成法と学習プロセスの支援
|
ネットワーク シコウ ノ キョウザイ コウセイホウ ト ガクシュウ プロセス ノ シエン |
落水 浩一郎/著 |
オチミズ コウイチロウ |
|
遠隔手術における技術開発と臨床応用
|
エンカク シュジュツ ニ オケル ギジュツ カイハツ ト リンショウ オウヨウ |
橋爪 誠/著 |
ハシズメ マコト |
|
コンピュータ・シミュレーションによるマルチメディア技術研究
|
コンピュータ シミュレーション ニ ヨル マルチメディア ギジュツ ケンキュウ |
宮崎 保光/著 |
ミヤザキ ヤスミツ |
|