鮎川 信夫/著 -- 思潮社 -- 2001.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/ア57/303-7 5002956264 配架図 Digital BookShelf
2001/09/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7837-2286-2
タイトル 鮎川信夫全集
タイトルカナ アユカワ ノブオ ゼンシュウ
巻次 7
著者名 鮎川 信夫 /著, 三好 豊一郎 /監修, 吉本 隆明 /監修, 大岡 信 /監修
著者名典拠番号

110000036990000 , 110000972730000 , 110001082430000 , 110000175040000

出版地 東京
出版者 思潮社
出版者カナ シチョウシャ
出版年 2001.4
ページ数 678p
大きさ 22cm
各巻タイトル 自伝、随筆
各巻タイトル読み ジデン ズイヒツ
価格 ¥9500
内容注記 内容:『厭世』その他 詩的青春が遺したもの 『若い荒地』と私 詩的自伝として 『鮎川信夫全詩集』刊行に際して 小自伝 失われた街 すこぶる愉快な絶望(抄) 「悒鬱な花」について 『鮎川信夫全詩集1946〜1978』あとがき 「繋船ホテルの朝の歌」について 「宿恋行」について W・H・オーデンの死 W・H・オーデンを想う 中江俊夫の『荒地』時代 高見順の詩 吉行淳之介論 未明とえりか 現代詩についての二十三章 アプダイクについて T・S・エリオット『詩の効用と批評の効用』 死と生の論理 キリスト教とマルキシズム
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『鮎川信夫全集 7』( 自伝、随筆) 鮎川 信夫/著, 三好 豊一郎/監修 , 吉本 隆明/監修 思潮社 2001.4(所蔵館:中央  請求記号:/J860/ア57/303-7  資料コード:5002956264)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105375523

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『厭世』その他 エンセイ ソノタ 10-193
詩的青春が遺したもの シテキ セイシュン ガ ノコシタ モノ 194-276
『若い荒地』と私 ワカイ アレチ ト ワタクシ 277-280
詩的自伝として シテキ ジデン ト シテ 281-290
『鮎川信夫全詩集』刊行に際して アユカワ ノブオ ゼンシシュウ カンコウ ニ サイシテ 291-294
小自伝 ショウジデン 295-299
失われた街 ウシナワレタ マチ 300-367
すこぶる愉快な絶望(抄) スコブル ユカイ ナ ゼツボウ 368-553
「悒鬱な花」について ユウウツ ナ ハナ ニ ツイテ 554-558
『鮎川信夫全詩集1946〜1978』あとがき アユカワ ノブオ ゼンシシュウ センキュウヒャクヨンジュウロク センキュウヒャクナナジュウハチ アトガキ 559-562
「繫船ホテルの朝の歌」について ケイセン ホテル ノ アサ ノ ウタ ニ ツイテ 563-565
「宿恋行」について ヤドコイコウ ニ ツイテ 566-572
W・H・オーデンの死 ダブリュー エイチ オーデン ノ シ 573-575
W・H・オーデンを想う ダブリュー エイチ オーデン オ オモウ 576-578
中江俊夫の『荒地』時代 ナカエ トシオ ノ アレチ ジダイ 579-581
高見順の詩 タカミ ジュン ノ シ 582-591
吉行淳之介論 ヨシユキ ジュンノスケ ロン 592-606
未明とえりか ミメイ ト エリカ 607-613
現代詩についての二十三章 ゲンダイシ ニ ツイテ ノ ニジュウサンショウ 614-636
アプダイクについて アプダイク ニ ツイテ 637-642
T・S・エリオット『詩の効用と批評の効用』 ティー エス エリオット シ ノ コウヨウ ト ヒヒョウ ノ コウヨウ 643-650
死と生の論理 シ ト セイ ノ ロンリ 651-658
キリスト教とマルキシズム キリストキョウ ト マルキシズム 659-662