曽根 喜一/著 -- 光陽出版社 -- 2001.2 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /777.1/5008/2001 5002655028 Digital BookShelf
2001/07/31 可能 利用可   0
多摩 児童研究 児童研究図書 K/777/5006/2001 5002904811 配架図 Digital BookShelf
2001/09/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87662-281-7
タイトル 戦後人形劇を考える
タイトルカナ センゴ ニンギョウゲキ オ カンガエル
タイトル関連情報 人形劇制作者の視点
タイトル関連情報読み ニンギョウゲキ セイサクシャ ノ シテン
著者名 曽根 喜一 /著
著者名典拠番号

110003246000000

出版地 東京
出版者 光陽出版社
出版者カナ コウヨウ シュッパンシャ
出版年 2001.2
ページ数 205p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥1905
内容紹介 現在、人形劇団はパブリックな仕事をしていながら、ほとんど公的助成のないところで黙々と活動をしている。1949年以来人形劇の世界を歩んできた著者が、今後のための「劇団論・演劇論」を語る。
一般件名 人形劇
一般件名カナ ニンギョウゲキ
一般件名 人形劇-日本
一般件名カナ ニンギョウゲキ-ニホン
一般件名典拠番号

511269220030000

分類:都立NDC10版 777.1
資料情報1 『戦後人形劇を考える 人形劇制作者の視点』 曽根 喜一/著  光陽出版社 2001.2(所蔵館:中央  請求記号:/777.1/5008/2001  資料コード:5002655028)
資料情報2 『戦後人形劇を考える 人形劇制作者の視点』 曽根 喜一/著  光陽出版社 2001.2(所蔵館:多摩  請求記号:K/777/5006/2001  資料コード:5002904811)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105375704