峰島 旭雄/編著 -- 北樹出版 -- 2001.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /104.0/5048/2001 5002728483 Digital BookShelf
2001/06/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89384-820-8
タイトル 二十一世紀への思想
タイトルカナ ニジュウイッセイキ エノ シソウ
著者名 峰島 旭雄 /編著
著者名典拠番号

110000956110000

出版地 東京
出版者 北樹出版
出版者カナ ホクジュ シュッパン
出版年 2001.5
ページ数 366p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容注記 隠れたものと現れ出るもの、開かれた体系 峰島旭雄∥著. 情報化社会における人間の存在 羽入佐和子∥著. 国際化時代の行動規範 高頭直樹∥著. パラダイム論以後の科学論の展開 若林明彦∥著. 二十一世紀の技術の哲学に向けて 滝本往人∥著. 科学、宗教、そして人類の叡知 安藤恵崇∥著. 予防医学の終焉と二十一世紀の健康・看護思想 松田正己∥著. 菊と刀の弁証法 今本秀爾∥著. 私の文明論 高島敏明∥著. 中間集団論再考 黒柳修一∥著. 未来形を索めて 鴨井清保∥著. 戦争の世紀を超えて 柳堀素雅子∥著. 出口王仁三郎翁の新世紀への予言 出口栄二∥著. 伝統の遺産 嶋田和子∥著. 自然からの視座 八田二三一∥著. 文学の想像力と『構想力の論理』 矢崎彰∥著. 「大正教養主義」再考 松井慎一郎∥著. 生命倫理学の領域的拡大 御子柴善之∥著. 生命倫理における自己決定権論の行く末 越部良一∥著. 福祉思想への新しい課題 清水良衛∥著. 新しい実在観 小坂国継∥著. 哲学の可能性:哲学の終焉 小柳美代子∥著. 実存的生を目指して 高橋佳子∥著. 形而上学的リベラリズムの概念 今本秀爾∥著. 哲学の素朴さとソクラテスの「無知の知」 伊集院利明∥著. シュティルナー再生 鈴木一男∥著. サルトルの読まれ方 鈴木正見∥著. ヴィトゲンシュタイン哲学の動機としての現象学 司馬春英∥著. 分析哲学の脱中心化 小林玄順∥著. 主観と客観 嶋田毅寛∥著. フッサール芸術論における制約と現代絵画 伊集院令子∥著. ジョン・デューイの「架橋」の思想を 鈴木順子∥著. J・デューイの道徳性概念の意義と可能性 大井美穂∥著. 見えない糸 高石紀子∥著. 探究活動のメカニズム 天間環∥著. いじめと宗教教育 高徳忍∥著. 宗教と教育 頼住光子∥著. 慈悲と不二と平等と 雪田江美∥著. 身体・この無限の神秘に満ちたもの 久保紀生∥著. 比較することと理解すること 長谷瑞光∥著. 間宗教的実存の形成へ 前田保∥著.
内容紹介 20世紀のこれまで研鑚した思想が、21世紀へと進展する相においてどのようになっていくのか。第1部は科学・文明・教養・倫理、第2部は哲学・思想・教育・宗教の見地から、各専門分野の研究者が考察した論考を収録。
一般件名 哲学∥論文集
一般件名カナ テツガク∥ロンブンシュウ
一般件名 哲学
一般件名カナ テツガク
一般件名典拠番号

511193600000000

分類:都立NDC10版 104
資料情報1 『二十一世紀への思想』 峰島 旭雄/編著  北樹出版 2001.5(所蔵館:多摩  請求記号:/104.0/5048/2001  資料コード:5002728483)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105385067

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
隠れたものと現れ出るもの、開かれた体系 カクレタ モノ ト アラワレデル モノ ヒラカレタ タイケイ 峰島 旭雄/著 ミネシマ ヒデオ 9-16
情報化社会における人間の存在 ジョウホウカ シャカイ ニ オケル ニンゲン ノ ソンザイ 羽入 佐和子/著 ハニュウ サワコ 17-23
国際化時代の行動規範 コクサイカ ジダイ ノ コウドウ キハン 高頭 直樹/著 タカトウ ナオキ 24-31
パラダイム論以後の科学論の展開 パラダイムロン イゴ ノ カガクロン ノ テンカイ 若林 明彦/著 ワカバヤシ アキヒコ 32-39
二十一世紀の技術の哲学に向けて ニジュウイッセイキ ノ ギジュツ ノ テツガク ニ ムケテ 滝本 往人/著 タキモト ユキト 40-47
科学、宗教、そして人類の叡知 カガク シュウキョウ ソシテ ジンルイ ノ エイチ 安藤 恵崇/著 アンドウ ヤスタカ 48-54
予防医学の終焉と二十一世紀の健康・看護思想 ヨボウ イガク ノ シュウエン ト ニジュウイッセイキ ノ ケンコウ カンゴ シソウ 松田 正己/著 マツダ マサミ 55-62
菊と刀の弁証法 キク ト カタナ ノ ベンショウホウ 今本 秀爾/著 イマモト シュウジ 63-69
私の文明論 ワタクシ ノ ブンメイロン 高島 敏明/著 タカシマ トシアキ 70-86
中間集団論再考 チュウカン シュウダンロン サイコウ 黒柳 修一/著 クロヤナギ シュウイチ 87-93
未来形を索めて ミライケイ オ モトメテ 鴨井 清保/著 カモイ キヨヤス 94-104
戦争の世紀を超えて センソウ ノ セイキ オ コエテ 柳堀 素雅子/著 ヤナギボリ スガコ 105-112
出口王仁三郎翁の新世紀への予言 デグチ ワニサブロウ オウ ノ シンセイキ エノ ヨゲン 出口 栄二/著 デグチ エイジ 113-132
伝統の遺産 デントウ ノ イサン 嶋田 和子/著 シマダ カズコ 133-139
自然からの視座 シゼン カラ ノ シザ 八田 二三一/著 ハツタ フミカズ 140-146
文学の想像力と『構想力の論理』 ブンガク ノ ソウゾウリョク ト コウソウリョク ノ ロンリ 矢崎 彰/著 ヤザキ アキラ 147-153
「大正教養主義」再考 タイショウ キョウヨウ シュギ サイコウ 松井 慎一郎/著 マツイ シンイチロウ 154-161
生命倫理学の領域的拡大 セイメイ リンリガク ノ リョウイキテキ カクダイ 御子柴 善之/著 ミコシバ ヨシユキ 162-168
生命倫理における自己決定権論の行く末 セイメイ リンリ ニ オケル ジコ ケッテイケンロン ノ ユクスエ 越部 良一/著 コシベ リョウイチ 169-175
福祉思想への新しい課題 フクシ シソウ エノ アタラシイ カダイ 清水 良衛/著 シミズ ヨシエイ 176-186
新しい実在観 アタラシイ ジツザイカン 小坂 国継/著 コサカ クニツグ 187-199
哲学の可能性:哲学の終焉 テツガク ノ カノウセイ テツガク ノ シュウエン 小柳 美代子/著 コヤナギ ミヨコ 200-209
実存的生を目指して ジツゾンテキ セイ オ メザシテ 高橋 佳子/著 タカハシ ケイコ 210-216
形而上学的リベラリズムの概念 ケイジジョウガクテキ リベラリズム ノ ガイネン 今本 秀爾/著 イマモト シュウジ 217-224
哲学の素朴さとソクラテスの「無知の知」 テツガク ノ ソボクサ ト ソクラテス ノ ムチ ノ チ 伊集院 利明/著 イジユウイン トシアキ 225-231
シュティルナー再生 シュティルナー サイセイ 鈴木 一男/著 スズキ カズオ 232-241
サルトルの読まれ方 サルトル ノ ヨマレカタ 鈴木 正見/著 スズキ マサミ 242-248
ヴィトゲンシュタイン哲学の動機としての現象学 ヴィトゲンシュタイン テツガク ノ ドウキ ト シテ ノ ゲンショウガク 司馬 春英/著 シバ ハルヒデ 249-256
分析哲学の脱中心化 ブンセキ テツガク ノ ダツチュウシンカ 小林 玄順/著 コバヤシ ゲンジユン 257-264
主観と客観 シュカン ト キャッカン 嶋田 毅寛/著 シマダ タケヒロ 265-271
フッサール芸術論における制約と現代絵画 フッサール ゲイジュツロン ニ オケル セイヤク ト ゲンダイ カイガ 伊集院 令子/著 イジュウイン レイコ 272-279
ジョン・デューイの「架橋」の思想を ジョン デューイ ノ カキョウ ノ シソウ オ 鈴木 順子/著 スズキ ジュンコ 280-288
J・デューイの道徳性概念の意義と可能性 ジェー デューイ ノ ドウトクセイ ガイネン ノ イギ ト カノウセイ 大井 美穂/著 オオイ ミホ 289-294
見えない糸 ミエナイ イト 高石 紀子/著 タカイシ ノリコ 295-303
探究活動のメカニズム タンキュウ カツドウ ノ メカニズム 天間 環/著 テンマ タマキ 304-310
いじめと宗教教育 イジメ ト シュウキョウ キョウイク 高徳 忍/著 タカトク シノブ 311-318
宗教と教育 シュウキョウ ト キョウイク 頼住 光子/著 ヨリズミ ミツコ 319-327
慈悲と不二と平等と ジヒ ト フニ ト ビョウドウ ト 雪田 江美/著 ユキタ エミ 328-340
身体・この無限の神秘に満ちたもの シンタイ コノ ムゲン ノ シンピ ニ ミチタ モノ 久保 紀生/著 クボ ノリオ 341-347
比較することと理解すること ヒカク スル コト ト リカイ スル コト 長谷 瑞光/著 ハセ ズイコウ 348-354
間宗教的実存の形成へ カンシュウキョウテキ ジツゾン ノ ケイセイ エ 前田 保/著 マエダ タモツ 355-362