検索条件

  • 著者
    202010142020JPN
ハイライト

小川 博久/編著 -- 生活ジャーナル -- 2001.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3239/3098/94 1127517081 Digital BookShelf
1994/08/19 可能(館内閲覧) 利用可   0 2024年度移送

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN BA75372510
資料情報1 『「遊び」の探究 大人は子どもの遊びにどうかかわりうるか』 小川 博久/編著, スペース新社保育研究室/編集  生活ジャーナル 2001.5(所蔵館:中央  請求記号:/384.5/5011/2001  資料コード:5002754948)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105388197

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
遊びの伝承についての再考 アソビ ノ デンショウ ニ ツイテ ノ サイコウ 小川 博久/著 オガワ ヒロヒサ 10-23
伝承遊びを再生する条件とは何か デンショウアソビ オ サイセイ スル ジョウケン トワ ナニカ 岡 健/著 オカ ケン 24-79
冒険遊び場における遊びの学習と大人の役割 ボウケン アソビバ ニ オケル アソビ ノ ガクシュウ ト オトナ ノ ヤクワリ 高橋 健介/著 タカハシ ケンスケ 80-103
チルドレンズ・ミュージアムにおける環境設定と遊び体験 チルドレンズ ミュージアム ニ オケル カンキョウ セッテイ ト アソビ タイケン 根津 明子/著 ネズ アキコ 104-139
砂遊びの構造 スナアソビ ノ コウゾウ 小川 清実/著 オガワ キヨミ 140-165
ことば遊びの魅力 コトバアソビ ノ ミリョク 戸田 雅美/著 トダ マサミ 166-189
鬼遊びにおけるルールと遊びの魅力 オニアソビ ニ オケル ルール ト アソビ ノ ミリョク 河邉 貴子/著 カワベ タカコ 190-211
共同想起としての歌 キョウドウ ソウキ ト シテ ノ ウタ 岩田 遵子/著 イワタ ジユンコ 212-241
遊びの中での葛藤と笑いの関係 アソビ ノ ナカ デノ カットウ ト ワライ ノ カンケイ 堂本 真実子/著 ドウモト マミコ 242-265
五歳児のごっこ遊びにおける「ふり見立て」の役割 ゴサイジ ノ ゴッコアソビ ニ オケル フリミタテ ノ ヤクワリ 石渡 登志江/著 イシワタ トシエ 266-285
われわれ大人は子どもの遊びにどうかかわりうるか ワレワレ オトナ ワ コドモ ノ アソビ ニ ドウ カカワリウルカ 小川 博久/著 オガワ ヒロヒサ 286-306