三尾 裕子/編 -- 風響社 -- 2001.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /382.2/5043/2001 5002981347 Digital BookShelf
2001/10/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89489-801-2
タイトル 東アジアにおける文化の多中心性
タイトルカナ ヒガシアジア ニ オケル ブンカ ノ タチュウシンセイ
著者名 三尾 裕子 /編, 本田 洋 /編
著者名典拠番号

110002996160000 , 110003529400000

出版地 東京
出版者 風響社
出版者カナ フウキョウシャ
出版年 2001.5
ページ数 268, 8p
大きさ 21cm
シリーズ名 アジア研究報告シリーズ
シリーズ名のルビ等 アジア ケンキュウ ホウコク シリーズ
シリーズ番号 No.3
シリーズ番号読み 3
価格 ¥3000
内容注記 「中華」における文化の多中心性 三尾裕子∥著. 香港道教界の成立と展開 志賀市子∥著. 沈黙する多数派 岡田浩樹∥著. 儒教規範の実践と評価 本田洋∥著. 台湾アミ族における宗教の「漢化」 原英子∥著. 降臨する神霊を通して見た韓国降神巫の類型分類に関する一考察 川上新二∥著. 「異者」としてのタンゴル 網野房子∥著. 地域活性化と地域アイデンティティ 上水流久彦∥著. 牧師と教会 秀村研二∥著. 空間の消失と多中心的な文化のゆくえ 芹沢知広∥著.
内容紹介 変容著しい東アジアの民俗社会を中国文明との関係性と独自性から考察したワークショップの成果。「中華」の大伝統の過去と現在、周縁のダイナミズム、地域システムの再構築/脱構築などを、韓国・香港・台湾の事例から報告。
一般件名 アジア(東部)∥文化∥論文集
一般件名カナ アジア(トウブ)∥ブンカ∥ロンブンシュウ
一般件名 アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)
一般件名典拠番号

520006600000000

一般件名 アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)
一般件名典拠番号 520006600000000
分類:都立NDC10版 382.2
資料情報1 『東アジアにおける文化の多中心性』(アジア研究報告シリーズ No.3) 三尾 裕子/編, 本田 洋/編  風響社 2001.5(所蔵館:中央  請求記号:/382.2/5043/2001  資料コード:5002981347)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105401916

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「中華」における文化の多中心性 チュウカ ニ オケル ブンカ ノ タチュウシンセイ 三尾 裕子/著 ミオ ユウコ 1-20
香港道教界の成立と展開 ホンコン ドウキョウカイ ノ セイリツ ト テンカイ 志賀 市子/著 シガ イチコ 21-44
沈黙する多数派 チンモク スル タスウハ 岡田 浩樹/著 オカダ ヒロキ 45-84
儒教規範の実践と評価 ジュキョウ キハン ノ ジッセン ト ヒョウカ 本田 洋/著 ホンダ ヒロシ 85-120
台湾アミ族における宗教の「漢化」 タイワン アミゾク ニ オケル シュウキョウ ノ カンカ 原 英子/著 ハラ エイコ 121-154
降臨する神霊を通して見た韓国降神巫の類型分類に関する一考察 コウリン スル シンレイ オ トオシテ ミタ カンコク コウシンフ ノ ルイケイ ブンルイ ニ カンスル イチ コウサツ 川上 新二/著 カワカミ シンジ 121-154
「異者」としてのタンゴル イシャ ト シテ ノ タンゴル 網野 房子/著 アミノ フサコ 177-194
地域活性化と地域アイデンティティ チイキ カッセイカ ト チイキ アイデンティティ 上水流 久彦/著 カミズル ヒサヒコ 195-214
牧師と教会 ボクシ ト キョウカイ 秀村 研二/著 ヒデムラ ケンジ 215-232
空間の消失と多中心的な文化のゆくえ クウカン ノ ショウシツ ト タチュウシンテキ ナ ブンカ ノ ユクエ 芹沢 知広/著 セリザワ サトヒロ 233-264