[立正大学法学会/編] -- 立正大学法学会 -- 2001.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /041.3/5013/2001 5002947971 Digital BookShelf
2001/11/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 立正大学法学部創立二十周年記念論集
タイトルカナ リッショウ ダイガク ホウガクブ ソウリツ ニジッシュウネン キネン ロンシュウ
著者名 [立正大学法学会 /編]
著者名典拠番号

210000131520000

並列タイトル Rissho University a commemorative collection of papers celebrating the twentieth anniversary of foundation of the Law Faculty
出版地 熊谷
出版者 立正大学法学会
出版者カナ リッショウダイガクホウガクカイ
出版年 2001.2
ページ数 255p
大きさ 22cm
価格 非売品
内容注記 内容:論説: 医療保険制度と介護保険制度との間の「福祉医療制度」の役割と今後の展望 佐藤進∥著. 明治憲法下における学問統制と学問の自由(1) 松本忠士∥著. 「グロ-バリゼ-ション」と日本国憲法 金子勝∥著.大山郁夫通観―その政治学・思想・言行の要諦 西田照見∥著.ICJの核兵器判断に関する管轄権 落合淳隆∥著.ドイツの極右を巡る予備的考察 比嘉康光∥著. 「絵」と「眺め」の対比―E・M・フォースター『眺めのいい部屋』 坂本仁∥著.世界の公用語政策と日本の英語教育-言語権とイマージョン教育を中心にして 小西正恵∥著.講演: 現代日本の若者言葉について-オタゴ大学における講演底本 鈴木敏和∥述
書誌・年譜・年表 年表あり
一般件名 記念論文集
一般件名カナ キネンロンブンシュウ
分類:都立NDC10版 041.3
資料情報1 『立正大学法学部創立二十周年記念論集』 [立正大学法学会/編]  立正大学法学会 2001.2(所蔵館:中央  請求記号:/041.3/5013/2001  資料コード:5002947971)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105403773