検索条件

  • タイトル
    1・2・3のあそびえほん
ハイライト

東川 清一/編 -- 春秋社 -- 2001.6 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /761.1/5014/2001 5003200407 Digital BookShelf
2001/11/06 可能 利用可   0
多摩 書庫 一般図書 /761.1/5010/2001 5002951301 Digital BookShelf
2001/09/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-393-93014-2
タイトル 古楽の音律
タイトルカナ コガク ノ オンリツ
著者名 東川 清一 /編
著者名典拠番号

110000673590000

出版地 東京
出版者 春秋社
出版者カナ シュンジュウシャ
出版年 2001.6
ページ数 271p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容注記 バッハと平均律 東川清一∥著. 種々のクラヴィーア調整律のための調律指針 マーク・リンドリー∥著 渡辺順生∥訳. ヴァイオリンの音律 パトリツィオ・バルビエーリ∥著 沖野成紀∥訳. バロック・オーボエと調 ブルース・ヘインズ∥著 長谷川博史∥訳. リュート・エールの調弦と移調 デイヴィッド・タンレイ∥著 長谷川博史∥訳. 「ムジカ・フィクタ」への実践的な手引き ニコラス・ルートリー∥著 東川清一∥訳.
内容紹介 微妙な音調がもたらす古楽の響き。「うなり」や「にごり」をもたない、数学的に完全でかつ美しい響きとは-。さまざまな音律の理論と特徴を徹底解明。古楽の音の魅力を探る、音楽理論の最新の成果をまとめる。
一般件名 音律
一般件名カナ オンリツ
一般件名 音律
一般件名カナ オンリツ
一般件名典拠番号

510530300000000

分類:都立NDC10版 761.12
資料情報1 『古楽の音律』 東川 清一/編  春秋社 2001.6(所蔵館:中央  請求記号:/761.1/5014/2001  資料コード:5003200407)
資料情報2 『古楽の音律』 東川 清一/編  春秋社 2001.6(所蔵館:多摩  請求記号:/761.1/5010/2001  資料コード:5002951301)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105405754

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
バッハと平均律 バッハ ト ヘイキンリツ 東川 清一/著 トウカワ セイイチ 5-146
種々のクラヴィーア調整律のための調律指針 シュジュ ノ クラヴィーア チョウセイリツ ノ タメ ノ チョウリツ シシン マーク・リンドリー/著 リンドリー マーク 147-167
ヴァイオリンの音律 ヴァイオリン ノ オンリツ パトリツィオ・バルビエーリ/著 バルビエーリ パトリツイオ 168-208
バロック・オーボエと調 バロック オーボエ ト チョウ ブルース・ヘインズ/著 ヘインズ ブルース 209-217
リュート・エールの調弦と移調 リュート エール ノ チョウゲン ト イチョウ デイヴィッド・タンレイ/著 タンレイ デイヴイツド 218-233
「ムジカ・フィクタ」への実践的な手引き ムジカ フィクタ エノ ジッセンテキ ナ テビキ ニコラス・ルートリー/著 ルートリー ニコラス 234-268