杉本 貴代栄/編 -- 人間の科学新社 -- 2001.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /367.7/5055/2001 5002935317 Digital BookShelf
2001/08/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8226-0198-6
タイトル 日本人と高齢化
タイトルカナ ニホンジン ト コウレイカ
著者名 杉本 貴代栄 /編
著者名典拠番号

110000528770000

出版地 東京
出版者 人間の科学新社
出版者カナ ニンゲン ノ カガク シンシャ
出版年 2001.7
ページ数 290p
大きさ 19cm
シリーズ名 日本社会を解読する
シリーズ名のルビ等 ニホン シャカイ オ カイドク スル
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
シリーズの編者等 日本社会・文化研究会/監修
シリーズの編者等の典拠番号

210000472620000

価格 ¥2200
内容注記 年は寄っても心は寄らぬ 穴田義孝∥著. 日本人の死生観 泉田渡∥著. 老いの民俗 大胡修∥著. 施設生活者のライフコース分析 菊地真弓∥著. 高齢者の仲間集団、仲間関係と家族・親族関係 清水浩昭∥著. しまの高齢化 山田千香子∥著. 高齢化と高齢者の生き方 坪井健∥著. 高齢社会の福祉政策とジェンダー 杉本貴代栄∥著. 高齢者のクオリティ・オブ・ライフと指標化 新田功∥著. 高齢化と労働 柳沢幸治∥著. 中国における少子高齢化の現状と課題 牛黎濤∥著.
内容紹介 社会学、経済学、文化人類学、社会福祉学、統計学等にわたる複眼的視点から高齢化社会を捉ようとする試み。高齢化社会の「負」の部分だけでなく、新しい時代と取り組む前向きな「方法」を論議する。
一般件名 老人,老人福祉
一般件名カナ ロウジン,ロウジンフクシ
一般件名 高齢化社会 , 高齢者福祉
一般件名カナ コウレイカ シャカイ,コウレイシャ フクシ
一般件名典拠番号

511763300000000 , 511487700000000

分類:都立NDC10版 367.7
資料情報1 『日本人と高齢化』(日本社会を解読する 3) 杉本 貴代栄/編  人間の科学新社 2001.7(所蔵館:中央  請求記号:/367.7/5055/2001  資料コード:5002935317)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105414949

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
年は寄っても心は寄らぬ トシ ワ ヨッテモ ココロ ワ ヨラヌ 穴田 義孝/著 アナダ ヨシユキ 13-36
日本人の死生観 ニホンジン ノ シセイカン 泉田 渡/著 イズミタ ワタル 37-62
老いの民俗 オイ ノ ミンゾク 大胡 修/著 オオゴ オサム 63-98
施設生活者のライフコース分析 シセツ セイカツシャ ノ ライフ コース ブンセキ 菊地 真弓/著 キクチ マユミ 99-122
高齢者の仲間集団、仲間関係と家族・親族関係 コウレイシャ ノ ナカマ シュウダン ナカマ カンケイ ト カゾク シンゾク カンケイ 清水 浩昭/著 シミズ ヒロアキ 123-142
しまの高齢化 シマ ノ コウレイカ 山田 千香子/著 ヤマダ チカコ 143-176
高齢化と高齢者の生き方 コウレイカ ト コウレイシャ ノ イキカタ 坪井 健/著 ツボイ ツヨシ 177-200
高齢社会の福祉政策とジェンダー コウレイ シャカイ ノ フクシ セイサク ト ジェンダー 杉本 貴代栄/著 スギモト キヨエ 201-224
高齢者のクオリティ・オブ・ライフと指標化 コウレイシャ ノ クオリティ オブ ライフ ト シヒョウカ 新田 功/著 ニッタ イサオ 225-246
高齢化と労働 コウレイカ ト ロウドウ 柳沢 幸治/著 ヤナギサワ コウジ 247-268
中国における少子高齢化の現状と課題 チュウゴク ニ オケル ショウシ コウレイカ ノ ゲンジョウ ト カダイ 牛 黎涛/著 ギユウ レイトウ 269-286