徳田 秋聲/著 -- 八木書店 -- 2001.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/ト10/302-23 5003044287 配架図 Digital BookShelf
2001/10/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8406-9723-X
タイトル 徳田秋聲全集
タイトルカナ トクダ シュウセイ ゼンシュウ
巻次 第23巻
著者名 徳田 秋聲 /著
著者名典拠番号

110000678390000

出版地 東京
出版者 八木書店
出版者カナ ヤギ ショテン
出版年 2001.7
ページ数 308, 44, 12p
大きさ 22cm
価格 ¥9800
内容注記 田舎の春 春の辞 胸像贈呈の辞 新春 雑音 硯友社時代 紋章談義 文化勲章に就て 露伴翁 会員受諾に就て 廂あひの風 灰皿 たそがれの心境 灰皿 あらくれ会 戦争と文学 灰皿 子のために 灰皿 灰皿 灰皿 柳沢氏の抗議 林大将 人気役者 この頃の心境 人心苛辣 灰皿 灰皿 新年号の諸雑誌から 灰皿 俗談平話 記念樹 作者の言葉 灰皿 東劇の歌舞伎合同劇 灰皿 灰皿 二つの人格の融合 雑音騒音 春日文芸雑感 灰皿 花・水郷 灰皿 東京と自然 四名家第一印象 灰皿 灰皿 あらくれ会 序言『灰皿』 鶇・鰒・鴨など 新春雑感 二月の月評 灰皿 あらくれ会 大いなる期待 灰皿 灰皿 映画雑感 夜知麻多 苦しい天然痘 菊池寛賞を受けて 雅号の由来 高原より 巷の外交論 鏡花君の追憶 泉鏡花君の死 泉鏡花君の人と作品 亡鏡花君を語る 鏡花追憶 老眼鏡 寸感 二三の映画 右顔 新春に方りて 旧友会 春を待つ あとがき[岩波文庫『爛』] 日露断交の日二月六日を回想 老眼鏡 三月の劇評 明治時代 はさみ 眉山氏追悼 机上雑然 文学の真精神 眉山氏のことども 老眼鏡をとほして お嫁にやりたい 逝ける長谷川天渓氏 小金井素子さんの事 水上滝太郎のこと あとがき[岩波文庫『足迹』] 政治と文学 三つの時代 跋『老眼鏡』 園公を偲ぶ 陶庵公と雨声会のころ 陶庵公を偲ぶ 雨声会の思ひ出 文学精神の確立 思ひ出す事 雑音 作者の言葉[「縮図」] 掉尾の偉観 日本のもつ最も好きもの 小杉天外氏喜寿の祝賀に因みて 「挿話」出版に臨みての作者の言葉 新芸術院会員真山氏 あとがき[『徳田秋声集』] 序文[『明治文学作家論』・下巻] 郷里金沢 寒の薔薇 病床より 文楽座 二葉亭の印象 天才泉鏡花 堅固な人生態度 芸術の源泉 ツエッペリン 跋[岩波文庫『黴』] アンケート
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『徳田秋聲全集 第23巻』 徳田 秋聲/著  八木書店 2001.7(所蔵館:中央  請求記号:/J860/ト10/302-23  資料コード:5003044287)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105422740

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
田舎の春 イナカ ノ ハル 3-5
春の辞 ハル ノ ジ 6-8
胸像贈呈の辞 キョウゾウ ゾウテイ ノ ジ
新春 シンシュン 10
雑音 ザツオン 11-13
硯友社時代 ケンユウシャ ジダイ 14-15
紋章談義 モンショウ ダンギ 16
文化勲章に就て ブンカ クンショウ ニ ツイテ 17
露伴翁 ロハン オウ 18-20
会員受諾に就て カイイン ジュダク ニ ツイテ 21
廂あひの風 ヒサシアイ ノ カゼ 22
灰皿 ハイザラ 23-26
たそがれの心境 タソガレ ノ シンキョウ 27-28
灰皿 ハイザラ 29-30
あらくれ会 アラクレカイ 31
戦争と文学 センソウ ト ブンガク 31
灰皿 ハイザラ 32-33
子のために コ ノ タメ ニ 34-36
灰皿 ハイザラ 37-40
灰皿 ハイザラ 41
灰皿 ハイザラ 42-44
柳沢氏の抗議 ヤナギサワ シ ノ コウギ 45
林大将 ハヤシ タイショウ 46-47
人気役者 ニンキ ヤクシャ 48
この頃の心境 コノゴロ ノ シンキョウ 49-52
人心苛辣 ジンシン カラツ 53-55
灰皿 ハイザラ 56-57
灰皿 ハイザラ 58-60
新年号の諸雑誌から シンネンゴウ ノ ショザッシ カラ 61-66
灰皿 ハイザラ 67-68
俗談平話 ゾクダン ヘイワ 69-71
記念樹 キネンジュ 72-73
作者の言葉 サクシャ ノ コトバ 74
灰皿 ハイザラ 74-75
東劇の歌舞伎合同劇 トウゲキ ノ カブキ ゴウドウゲキ 76
灰皿 ハイザラ 77-78
灰皿 ハイザラ 79
二つの人格の融合 フタツ ノ ジンカク ノ ユウゴウ 80
雑音騒音 ザツオン ソウオン 81-83
春日文芸雑感 シュンジツ ブンゲイ ザッカン 84-87
灰皿 ハイザラ 88-89
花・水郷 ハナ スイゴウ 90-92
灰皿 ハイザラ 93-94
東京と自然 トウキョウ ト シゼン 95
四名家第一印象 ヨン メイカ ダイイチ インショウ 96-98
灰皿 ハイザラ 99-100
灰皿 ハイザラ 101-102
あらくれ会 アラクレカイ 103
序言『灰皿』 ジョゲン ハイザラ 103
鶇・鰒・鴨など ツグミ アワビ カモ ナド 104-106
新春雑感 シンシュン ザッカン 107-108
二月の月評 ニガツ ノ ゲッピョウ 109-112
灰皿 ハイザラ 113-114
あらくれ会 アラクレカイ 115
大いなる期待 オオイナル キタイ 115
灰皿 ハイザラ 116-117
灰皿 ハイザラ 118
映画雑感 エイガ ザッカン 119-120
夜知麻多 ヤチマタ 121
苦しい天然痘 クルシイ テンネントウ 121
菊池寛賞を受けて キクチ カン ショウ オ ウケテ 122
雅号の由来 ガゴウ ノ ユライ 123
高原より コウゲン ヨリ 124-128
巷の外交論 チマタ ノ ガイコウロン 129-131
鏡花君の追憶 キョウカ クン ノ ツイオク 132-133
泉鏡花君の死 イズミ キョウカ クン ノ シ 134
泉鏡花君の人と作品 イズミ キョウカ クン ノ ヒト ト サクヒン 135
亡鏡花君を語る ボウ キョウカ クン オ カタル 136-138
鏡花追憶 キョウカ ツイオク 139-140
老眼鏡 ロウガンキョウ 141-144
寸感 スンカン 145
二三の映画 ニサン ノ エイガ 146-147
右顔 ミギガオ 148
新春に方りて シンシュン ニ アタリテ 149
旧友会 キュウユウカイ 150-151
春を待つ ハル オ マツ 152
あとがき<岩波文庫『爛』> アトガキ イワナミ ブンコ タダレ 153
日露断交の日二月六日を回想 ニチロ ダンコウ ノ ヒ ニガツ ムイカ オ カイソウ 154
老眼鏡 ロウガンキョウ 155-158
三月の劇評 サンガツ ノ ゲキヒョウ 159-162
明治時代 メイジ ジダイ 163-168
はさみ ハサミ 169
眉山氏追悼 ビザン シ ツイトウ 170
机上雑然 キジョウ ザツゼン 170
文学の真精神 ブンガク ノ シンセイシン 171-172
眉山氏のことども ビザン シ ノ コトドモ 173-175
老眼鏡をとほして ロウガンキョウ オ トオシテ 176-179
お嫁にやりたい オヨメ ニ ヤリタイ 180
逝ける長谷川天渓氏 ユケル ハセガワ テンケイ シ 181
小金井素子さんの事 コガネイ モトコ サン ノ コト 182
水上滝太郎のこと ミナカミ タキタロウ ノ コト 183
あとがき<岩波文庫『足迹』> アトガキ イワナミ ブンコ アシアト 184
政治と文学 セイジ ト ブンガク 185
三つの時代 ミッツ ノ ジダイ 185-186
跋『老眼鏡』 バツ ロウガンキョウ 187
園公を偲ぶ オンコウ オ シノブ 188-189
陶庵公と雨声会のころ トウアン コウ ト ウセイカイ ノ コロ 190-191
陶庵公を偲ぶ トウアン コウ オ シノブ 192-194
雨声会の思ひ出 ウセイカイ ノ オモイデ 195-196
文学精神の確立 ブンガク セイシン ノ カクリツ 197-199
思ひ出す事 オモイダス コト 200-201
雑音 ザツオン 202-203
作者の言葉[「縮図」] サクシャ ノ コトバ シュクズ 204
掉尾の偉観 トウビ ノ イカン 205-209
日本のもつ最も好きもの ニホン ノ モツ モットモ ヨキ モノ 210-213
小杉天外氏喜寿の祝賀に因みて コスギ テンガイ シ キジュ ノ シュクガ ニ チナミテ 214-216
「挿話」出版に臨みての作者の言葉 ソウワ シュッパン ニ ノゾミテ ノ サクシャ ノ コトバ 217
新芸術院会員真山氏 シン ゲイジュツイン カイイン マヤマ シ 217-218
あとがき[『徳田秋声集』] アトガキ トクダ シュウセイ シュウ 219-222
序文[『明治文学作家論』・下巻] ジョブン メイジ ブンガク サッカロン ゲカン 223-224
郷里金沢 キョウリ カナザワ 225-227
寒の薔薇 カン ノ バラ 228
病床より ビョウショウ ヨリ 229-232
文楽座 ブンラクザ 233-234
二葉亭の印象 フタバテイ ノ インショウ 235
天才泉鏡花 テンサイ イズミ キョウカ 235
堅固な人生態度 ケンゴ ナ ジンセイ タイド 236
芸術の源泉 ゲイジュツ ノ ゲンセン 237
ツエッペリン ツエッペリン 238
跋[岩波文庫『黴』] バツ イワナミ ブンコ カビ 239-242
アンケート アンケート 239-308