小林秀雄/著 -- 岩波書店 -- 1983.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /9146/3/83 1110003501 Digital BookShelf
1986/05/24 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 小林秀雄初期文芸論集
タイトルカナ コバヤシ ヒデオ ショキ ブンゲイ ロンシュウ
著者名 小林秀雄 /著
著者名典拠番号

110000408710000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 1983.3
ページ数 443.12p
大きさ 20cm
シリーズ名 岩波クラシックス
シリーズ名のルビ等 イワナミ クラシックス
内容注記 内容:様々なる意匠,志賀直哉 世の若く新しい人々へ,アシルと亀の子 第1,アシルと亀の子 第2,アシルと亀の子 第3,アシルと亀の子 第4,アシルと亀の子 第5,文学は絵空ごとか,横光利一,批評家失格 第1,物質への情熱,マルクスの悟達,心理小説,文芸批評の科学性に関する論争,再び心理小説について,おふえりや遺文,批評について,現代文学の不安,Xへの手紙,年末感想,手帖 第2,故郷を失った文学,批評について,文学界の混乱,レオ・シェストフの「悲劇の哲学」,林房雄の「青年」,「紋章」と「風雨強かるべし」とを読む,文芸時評について,私小説論,新人Xへ,ランボオ 第1,解説(中村光夫)
分類:都立NDC10版 914.6
資料情報1 『小林秀雄初期文芸論集』(岩波クラシックス) 小林秀雄/著  岩波書店 1983.3(所蔵館:多摩  請求記号:/9146/3/83  資料コード:1110003501)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105436323