-- ゆまに書房 -- 2001.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /913.68/5050/22 5003180340 Digital BookShelf
2001/10/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8433-0327-5
ISBN(セット) 4-8433-0408-5
タイトル 日本植民地文学精選集
タイトルカナ ニホン ショクミンチ ブンガク セイセンシュウ
巻次 022満洲編8
特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版者カナ ユマニ ショボウ
出版年 2001.9
ページ数 297, 8p
大きさ 22cm
各巻タイトル 野川隆・今村栄治・塙英夫作品集
各巻タイトル読み ノガワ タカシ イマムラ エイジ ハナワ フサオ サクヒンシュウ
各巻著者 野川 隆/著,今村 栄治/著,塙 英夫/著,川村 湊/監修・解説
各巻の著者の典拠番号

110003637380000 , 110003637390000 , 110002265190000 , 110000311060000

一般注記 復刻
価格 ¥10000
内容注記 内容:九篇詩集(抄) 哈爾浜風物詩 夢見る友 屯子に行く人々 田舎駅にて 狗宝 作者の言葉 宣伝と芸術に就いての感想 屯子のことなど 北満の農村 民族文学の課題に就て 文学の条件と当面の課題 再び“勤労者文学論”に就て 詩の言葉に就て 野川隆著. 未刊稿 同行者 出世 霧雨 現地の指導者 今村栄治著. 序文 アルカリ地帯 自由の樹 野川隆とのこと 塙英夫著九篇詩集(抄) 哈爾浜風物詩 夢みる友 屯子に行く人々 田舎駅にて 狗宝 作者の言葉 宣伝と芸術に就いての感想 屯子のことなど 北満の農村 民族文学の課題に就て 文学の条件と当面の課題 再び“勤労者文学論"に就て 詩の言葉に就て 野川隆∥著. 未完稿 同行者 出世 霧雨 現地の指導者 今村栄治∥著. 序文 アルカリ地帯 自由の樹 野川隆とのこと 塙英夫∥著.
一般件名 小説(日本)-小説集
一般件名カナ ショウセツ(ニホン)-ショウセツシュウ
一般件名典拠番号

510950810040000

分類:都立NDC10版 913.68
資料情報1 『日本植民地文学精選集 022満洲編8』( 野川隆・今村栄治・塙英夫作品集)  ゆまに書房 2001.9(所蔵館:多摩  請求記号:/913.68/5050/22  資料コード:5003180340)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105454488

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
九篇詩集(抄) キュウヘン シシュウ 野川 隆/著 ノガワ タカシ 10-15
哈爾浜風物詩 ハルピン フウブツシ 野川 隆/著 ノガワ タカシ 16-19
夢みる友 ユメミル トモ 野川 隆/著 ノガワ タカシ 20-24
屯子に行く人々 トンズ ニ イク ヒトビト 野川 隆/著 ノガワ タカシ 25-46
田舎駅にて イナカエキ ニテ 野川 隆/著 ノガワ タカシ 47-61
狗宝 ゴウボウ 野川 隆/著 ノガワ タカシ 62-67
作者の言葉 サクシャ ノ コトバ 野川 隆/著 ノガワ タカシ 68
宣伝と芸術に就いての感想 センデン ト ゲイジュツ ニ ツイテ ノ カンソウ 野川 隆/著 ノガワ タカシ 69-75
屯子のことなど トンズ ノ コトナド 野川 隆/著 ノガワ タカシ 76-87
北満の農村 ホクマン ノ ノウソン 野川 隆/著 ノガワ タカシ 88
民族文学の課題に就て ミンゾク ブンガク ノ カダイ ニ ツイテ 野川 隆/著 ノガワ タカシ 89-90
文学の条件と当面の課題 ブンガク ノ ジョウケン ト トウメン ノ カダイ 野川 隆/著 ノガワ タカシ 91-94
再び“勤労者文学論”に就て フタタビ キンロウシャ ブンガクロン ニ ツイテ 野川 隆/著 ノガワ タカシ 95-98
詩の言葉に就て シ ノ コトバ ニ ツイテ 野川 隆/著 ノガワ タカシ 99-111
未完稿 ミカンコウ 今村 栄治/著 イマムラ エイジ 112-165
同行者 ドウコウシャ 今村 栄治/著 イマムラ エイジ 166-180
出世 シュッセ 今村 栄治/著 イマムラ エイジ 181-193
霧雨 キリサメ 今村 栄治/著 イマムラ エイジ 194-196
現地の指導者 ゲンチ ノ シドウシャ 今村 栄治/著 イマムラ エイジ 197-214
序文 ジョブン 塙 英夫/著 ハナワ フサオ 215-223
アルカリ地帯 アルカリ チタイ 塙 英夫/著 ハナワ フサオ 224-259
自由の樹 ジユウ ノ キ 塙 英夫/著 ハナワ フサオ 260-287
野川隆とのこと ノガワ タカシ トノ コト 塙 英夫/著 ハナワ フサオ 288-297